■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
311 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

運転席シート交換 ちゃぴん 06/9/20(水) 0:28
Re:運転席シート交換 アベンツ 06/9/21(木) 1:01
エクスジェル・シート・クッション ちゃぴん 06/9/23(土) 14:16
シュクラはどうですか? アベンツ 06/9/24(日) 13:58
シュクラ購入しました! ちゃぴん 06/9/25(月) 1:37
シュクラ製バックレスト 良いです! ちゃぴん 06/9/27(水) 23:52
Re:エクスジェル・シート・クッション xfile 06/9/24(日) 22:09
Re:エクスジェル・シート・クッション ちゃぴん 06/9/25(月) 1:18

運転席シート交換
 ちゃぴん  - 06/9/20(水) 0:28 -

引用なし
パスワード
   先日の愛知オフにて、運転席のシートを交換していらっしゃる方を見ました。
一世代はどうかわかりませんが、二世代の運転席シートにはコネクタがあるようです。
シート交換によって、何か影響はないのでしょうか?

年間3万kmほど運転するため、可能であれば楽なシートに交換したいと思っています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank218183196033.bbtec.net>

Re:運転席シート交換
 アベンツ  - 06/9/21(木) 1:01 -

引用なし
パスワード
   ちゃぴんさん!こんにちは〜

>先日の愛知オフにて、運転席のシートを交換していらっしゃる方を見ました。
>一世代はどうかわかりませんが、二世代の運転席シートにはコネクタがあるようです。
>シート交換によって、何か影響はないのでしょうか?

XかGで変わりますが〜

運転席側 フロントシートワイヤ(Gはインナーベルト)ASSY RH
のクランプを外し、コネクターを切り離す。Xであれば、これだけだと思いますが・・・
RECAROの場合ですが、標準のシート側のシートベルトストライカー(シートベルトキャッチャー)をベースフレームへ移設し、クランプ、コネクターを再接続すれば問題はないと思いますが・・・

シートベルトプレートをバックルに差し込んでいないと、シートベルト非装着、装着を示す
メーターパネルの警告灯点灯、また警告音がなりますが、警告解除は運転席は違反です。
車検は恐らく通らないと思います。記憶ですが・・・

RECAROの正規物でACR系のベースフレームはRECARO Japan から販売、
GSR系はブリンプから、AHR20Wでは未確認の様ですが・・・
多分、運転席側はそうフロア形状は変わらないと思います、助手席側はMOPに
応じて変わると思うので何とも〜要問い合わせが宜しいかと・・・

GでサイドSRS付にしてしまったので、運転席をRECAROに交換すると、
アルカンターラ、パワーシート、シートのサイドエアバックが無駄になってしまいます・・・
しかし、何時になっても進歩が無いのが日本車のシートですなぁ!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

エクスジェル・シート・クッション
 ちゃぴん  - 06/9/23(土) 14:16 -

引用なし
パスワード
   ▼アベンツさん、こんにちは!アドバイスありがとうございます!

レカロ等、シートを交換しても、シートベルト警告のコネクタは使えるのですね。
ただ、お金も労力もかなり必要ですね。

前車クラウンのシートに慣れてしまっていたのか、シートもステアリングもいまいち身体に合いません。

先日、オートバックスで「エクスジェル・ドライバーズ・クッション」という製品を見ました。
一度、店員さんにお願いして、自分の車に取り付けて試してみたいと思います。
この際、見た目よりも実用性を重視していきたいと思います。
それ以外にもシートクッションは様々ありました。
どなたか試された方はいらっしゃいませんでしょうか?

あとは滑りやすく握りづらいステアリングですね。
自分で巻き付けるカバーも市販されていますが、何か安っぽいイメージです。
これ以上、太くはしたくないですし。
何か対処法はないものでしょうか?

それにしても、乗れば乗るほど安っぽい内装が目に付きます。
先日はモデリスタの「インテリアパネルセット(シルバー)」と「セルシオ・クラウン用純正ホーン」を注文しました。
あとでこの掲示板を見て、ホーンの装着スペースに難があることを知りましたが、ディーラーの薦めでもあったので、何とかお願いするつもりです(^^;)

納車から2週間、つらつらと不満多めの近況を書いてしまいました。
燃費その他は満足しています!買って良かった(^^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank218183196033.bbtec.net>

シュクラはどうですか?
 アベンツ  - 06/9/24(日) 13:58 -

引用なし
パスワード
   ちゃぴんさん こんにちは!
>
>レカロ等、シートを交換しても、シートベルト警告のコネクタは使えるのですね。
>ただ、お金も労力もかなり必要ですね。

長い目で見れば、乗り換えても痛んだ所は補修できますしと思います。

>先日、オートバックスで「エクスジェル・ドライバーズ・クッション」という製品を見ました。
>この際、見た目よりも実用性を重視していきたいと思います。

シュクラ製 バックレスト クッション!実用性ならこれしかないです!
この構造が、採用されていれば問題ないと思うんですがね〜
ちなみにアコード、エルフ等に日本車では採用されています。
座面はバネ入っていますし、もう少し面圧分布を考慮してもらうといいとは
思いますが、クラウンより前後長も長いので慣れればマシかも?

腰を深く掛けると少しはいいと思いますが・・・あとXだと前に滑りませんか?

>あとは滑りやすく握りづらいステアリングですね。
>何か対処法はないものでしょうか?

Gのステアリングに変えても上半分が更に滑り、感触も悪いですし操舵しにくいです・・・
思い切ってしげさんが交換されていましたガスエスの全皮巻き(黒)に
変えるしか選択肢はなさそうですが・・・

>それにしても、乗れば乗るほど安っぽい内装が目に付きます。
>先日はモデリスタの「インテリアパネルセット(シルバー)」と「セルシオ・クラウン用純正ホーン」を注文しました。
>あとでこの掲示板を見て、ホーンの装着スペースに難があることを知りましたが、ディーラーの薦めでもあったので、何とかお願いするつもりです(^^;)

MARUKOのホーンですよね!何処に取り付けるのかお手並み拝見致したいです!
アドオンで取り付け可能?無理とは思いますが・・・どうなんでしょう?
量販店などではエスティマ自体!ホーンの交換は断られます場合が多いです!
それで、自分でBOSCHラリーエボリューションをバンパー内に装着しました!

>納車から2週間、つらつらと不満多めの近況を書いてしまいました。
>燃費その他は満足しています!買って良かった(^^)

かみさんに随分高い「おもちゃ」買ったのね!誰に言われようがいいんです(爆)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:エクスジェル・シート・クッション
 xfile  - 06/9/24(日) 22:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゃぴんさん:こんにちは。

>どなたか試された方はいらっしゃいませんでしょうか?
「エクスジェル・ドライバーズ・クッション」試しました。
座布団みたいなタイプと、腰周りをサポートする2種類。

しかし、私の場合、どうもしっくりきません。
エクスジェルが悪いのではなく、エスハイ側にしっくりこない原因があるように思えます。

シート調整をいくらやってもダメなので、レカロシート(エルゴノミクス)に変えることにしました。

10月以降交換の予定です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i58-89-175-127.s05.a004.ap.plala.or.jp>

Re:エクスジェル・シート・クッション
 ちゃぴん  - 06/9/25(月) 1:18 -

引用なし
パスワード
   xfileさん、レスありがとうございます。

>エクスジェルが悪いのではなく、エスハイ側にしっくりこない原因があるように思えます。

オートバックスで試着をお願いしましたが、断られました。
実際の使用感が大切なのに・・・。
よって購入は却下です。

>シート調整をいくらやってもダメなので、レカロシート(エルゴノミクス)に変えることにしました。

アベンツさんにおすすめいただいた「シュクラ製バックレスト」をさきほど購入しました。
これで満足できなければ、私もレカロシートの購入を考えます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank218183196033.bbtec.net>

シュクラ購入しました!
 ちゃぴん  - 06/9/25(月) 1:37 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん、ありがとうございます!

>シュクラ製 バックレスト クッション!実用性ならこれしかないです!

さきほど楽天でポチっと購入しました!
届いたらまた使用感を投稿させて頂きます!

>腰を深く掛けると少しはいいと思いますが・・・あとXだと前に滑りませんか?

D-OPのシートカバーを取り付けているので・・。前に滑る感覚はあまりありません。
特に腰痛持ちというわけでもないので、運転に支障はないのですが、何だかしっくりこないのです。
連続4,5時間ほど長距離走ったら分かるんでしょうか。

>思い切ってしげさんが交換されていましたガスエスの全皮巻き(黒)に
>変えるしか選択肢はなさそうですが・・・

今度Dに行って、実際に握ってみようと思います。

イヤミさんも別スレで
>1世代型は意識的に仕掛けた「マイルドさ」が随所にあり、その中にハンドル動作があります。
>つまり、ハンドルは軽めにするが、「僅かな振れではタイヤに反応させない」という味付けです。
>これは「エスハイは優雅に走ってもらいたい」という、当時の設計思想の表れです。
と書かれていました。
私も二世代のステアリングの感覚には優雅さがないと思います。
これも安っぽいと感じさせる一因ですね。
価格が高いこと、年間3万km走るためリセールバリューが期待できないことetc.から、10年は乗り続けたいと思っていましたが、我慢できるかどうか心配です(愚痴)

>MARUKOのホーンですよね!何処に取り付けるのかお手並み拝見致したいです!
>アドオンで取り付け可能?無理とは思いますが・・・どうなんでしょう?

入荷したら報告します。
D「取付無理でした」→返品の予感(^^;)

>量販店などではエスティマ自体!ホーンの交換は断られます場合が多いです!
>それで、自分でBOSCHラリーエボリューションをバンパー内に装着しました!

>かみさんに随分高い「おもちゃ」買ったのね!誰に言われようがいいんです(爆)

私も自分で「高いおもちゃ買ってしまった(^^ゞ」と言っています。なんせ、WISHと迷ってましたから。値段が倍違う(^^;)
周りからは「エスハイ買う前に結婚して子供作ってまず家を買え」と言われました。
そうです、誰に何言われようが良いんです・・(泣)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank218183196033.bbtec.net>

シュクラ製バックレスト 良いです!
 ちゃぴん  - 06/9/27(水) 23:52 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん、こんばんは!

本日、商品が届いて早速取り付けました。
適度な堅さのバネのおかげで、腰〜背中にかけてとても安定しました。非常に満足です(^^)
市販の低反発マットとは全く発想が違いますね。
長時間の運転に効果がありそうです。

純正シートカバーの中に設置しましたので、見た目もほとんど影響ありません。
価値ある商品を紹介して頂き、ありがとうございました!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank218183196033.bbtec.net>

311 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8