■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
53 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

車高調についてご教示願います・・ any 09/2/22(日) 22:39
Re:車高調についてご教示願います・・ ken 09/2/24(火) 11:32 [添付]
Re:車高調についてご教示願います・・ any 09/2/24(火) 19:53
Re:車高調についてご教示願います・・ ms06f2 09/2/24(火) 14:23
Re:車高調についてご教示願います・・ any 09/2/24(火) 19:57
Re:車高調についてご教示願います・・ ms06f2 09/2/26(木) 14:58
Re:車高調についてご教示願います・・ TAKA 09/2/24(火) 15:44
Re:車高調についてご教示願います・・ any 09/2/24(火) 20:01
Re:車高調についてご教示願います・・ TAKA 09/2/25(水) 10:05
TRDスポルティーボご興味ある方へ any 09/3/1(日) 11:33
Re:TRDスポルティーボご興味ある方へ AHRのび太 09/3/1(日) 21:21
Re:TRDスポルティーボご興味ある方へ any 09/3/2(月) 0:25
Re:TRDスポルティーボご興味ある方へ AHRのび太 09/3/2(月) 18:17
Re:TRDスポルティーボご興味ある方へ バフ 09/3/4(水) 23:57
Re:TRDスポルティーボご興味ある方へ any 09/3/6(金) 21:04
TRDスポルティーポについてご教示願います・・ ken 09/3/5(木) 16:05
Re:TRDスポルティーポについてご教示願います・・ any 09/3/6(金) 21:10
Re:TRDスポルティーポについてご教示願います・・ ken 09/3/7(土) 19:39
Re:TRDスポルティーポについてご教示願います・・ any 09/3/8(日) 19:00
Re:TRDスポルティーポについてご教示願います・・ ken 09/3/8(日) 19:43
Re:TRDスポルティーポについてご教示願います・・ any 09/3/8(日) 21:05
対策前TRDスポルティーボ取付ました。 ken 09/4/30(木) 1:04
車高調ご検討されている方へ スマイル 09/3/16(月) 2:26

車高調についてご教示願います・・
 any  - 09/2/22(日) 22:39 -

引用なし
パスワード
   現在、TRDスポルティーボを装着していますが、ダウン量が思ったより少なく乗り味はノーマル同レベル(逆に良くないフワフワ・・)また、異音で悩んでいます。
RS−R(Basic☆i)、テイン、タナベあたりの車高調に交換しようと思っていますが、装着されている方がいらっしゃいましたら乗り心地、異音等の情報がございましたらご教示お願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p028bd6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:車高調についてご教示願います・・
 ken  - 09/2/24(火) 11:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : おと消し .JPG
・サイズ : 18.8KB
   ▼anyさん:
▼anyさん:
こんにちは。
車高調について、分からなくてすいません。

ヤフオクで落札した対策前のスポルティーポを着ける予定でいます。
anyさんの装着しているスポルティーポは、対策後のものでしょうか?
音対策でこんなものを着けてみようと思います。

添付画像
【おと消し .JPG : 18.8KB】
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5; .NET CLR 1.1.432...@d123.FtokyoFL148.vectant.ne.jp>

Re:車高調についてご教示願います・・
 ms06f2  - 09/2/24(火) 14:23 -

引用なし
パスワード
   ▼anyさん:
こんにちは。
私はテインのGTWAGONを使っています。
ハイブリット用の設定はありませんでしたが、50系の設定があったので、それを使いました。
オプションのEDFCを取り付けたので車内から16段伸/縮同時減衰力調整ができるのですごく便利です。
私の場合オーディオを組んでいて、家族で乗ったり、一人で乗ったりするときに減衰力調整がスイッチひとつで出来るのは助かります。

乗り心地ですが・・・減衰力調整機能がついているので、ソフトから一段ずつハードにして、好みの硬さをチョイスしてみてはいかがでしょうか。ただ、一番硬くすると突き上げがきついかも・・・。

参考までにアライメント工賃など含めて、私の場合、17万円ほどでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p4125-ipbf504funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

Re:車高調についてご教示願います・・
 TAKA  - 09/2/24(火) 15:44 -

引用なし
パスワード
   ▼anyさん:

>RS−R(Basic☆i)、テイン、タナベあたりの車高調に交換しようと思っていますが、装着されている方がいらっしゃいましたら乗り心地、異音等の情報がございましたらご教示お願いいたします。

RS★R(Super☆i)装着しております。
出荷時にユーザーの好みに応じてスプリングレートの変更や希望減衰力などのスペックのオーダーが可能。更に2年以内に無料で請け負ってくれるプレミアム・アフターサービス制度(ショックの無料オーバーホール)の特典付きです。

減衰調整段数は40段でSOFTからHARDまで幅広いセッティングが可能です。
前車で換装していた車高調では異音に苦しみましたが、今回のは装着して9ヶ月間まったくの無音状態を保っております。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@EM114-48-20-220.pool.e-mobile.ne.jp>

Re:車高調についてご教示願います・・
 any  - 09/2/24(火) 19:53 -

引用なし
パスワード
   ▼kenさん:
私の装着しているスポルティーボは対策後の物です。
スプリングから発する異音ではなく、アッパーあたりからの異音です。
エスティマの純正タイプサスは車高を下げるかバネレートを変えると異音が出るみたいです。以前、対策前のスポルティーボも取り付けしていました。感触は対策前の方が良かったかなぁ〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p8bb993.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:車高調についてご教示願います・・
 any  - 09/2/24(火) 19:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ms06f2さん:ご返事ありがとうございます。

テインも候補ですが、メーカー車高データでは私の希望する車高より下がってしまうような気がしました。私の希望は前35mmダウン、後30mmダウンと控えめです。スポルティーボは乗り心地は純正と同じレベルか、更に良くない・・・
異音で嫌になりました。
EDFCは魅力ありますね〜!ちなみにどのくらいのダウン量でセッティングされていますか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p8bb993.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:車高調についてご教示願います・・
 any  - 09/2/24(火) 20:01 -

引用なし
パスワード
   ▼TAKAさん:ご投稿ありがとうございます。
私もRS−Rに傾き掛けています。
私はBest☆iのフレキシブル減衰調整出来るタイプで検討しています。
あまり堅いのは困るので、バネレートをソフト(前5kg、後ろ6.8kg)で検討しています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p8bb993.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:車高調についてご教示願います・・
 TAKA  - 09/2/25(水) 10:05 -

引用なし
パスワード
   ▼anyさん:

>あまり堅いのは困るので、バネレートをソフト(前5kg、後ろ6.8kg)で検討しています。

バネレートや乗り心地に関しては開発部のこの辺↓を参考にされると良いと思いますよ。
(アドレスの頭"h"を半角にして下さい)
 http://minkara.carview.co.jp/userid/255681/blog/11959232/
 http://minkara.carview.co.jp/userid/255681/blog/11970789/

後悔の無いお買い物をして下さいネ(^_^)b
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@3dd734de.tcat.ne.jp>

Re:車高調についてご教示願います・・
 ms06f2  - 09/2/26(木) 14:58 -

引用なし
パスワード
   ▼anyさん:
>▼ms06f2さん:ご返事ありがとうございます。
>
>テインも候補ですが、メーカー車高データでは私の希望する車高より下がってしまうような気がしました。私の希望は前35mmダウン、後30mmダウンと控えめです。スポルティーボは乗り心地は純正と同じレベルか、更に良くない・・・
>異音で嫌になりました。
>EDFCは魅力ありますね〜!ちなみにどのくらいのダウン量でセッティングされていますか?

ダウン量ですが、タイヤとタイヤハウスの隙間に指が1本分、約1.5cmほどの隙間が空くようにしていますので、全体にどのくらい下がっているのかは不明です。
ちなみにアルミはノーマルで、エアロレスです。
異音についてですが、室内をバラして、全体(天井から床)を防振処理をしたので、よく分かりません。雨の日、天井に当たる雨音すらほとんど聞こないので・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p4125-ipbf504funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

TRDスポルティーボご興味ある方へ
 any  - 09/3/1(日) 11:33 -

引用なし
パスワード
   いろいろ迷ったあげく、RS-R Best☆iを装着しました!テイン スーパーワゴンと迷いましたが、全長調整式のRS-Rが決め手となり決定しました。ある程度の車高は保ちたかったので全長調整式以外の車高調ではプリロードを掛けないと上がりませんので。スプリング選択はソフトを選び減衰は慣らしのため最弱で走行しています。
昨年12月末に取り付けたTRDスポルティーボを取り外しましたので、どなたかご興味ある方がいらっしゃいましたらお譲りいたしますのでご一報ください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p0289cd.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:TRDスポルティーボご興味ある方へ
 AHRのび太  - 09/3/1(日) 21:21 -

引用なし
パスワード
   ▼anyさん:
>いろいろ迷ったあげく、RS-R Best☆iを装着しました!テイン スーパーワゴンと迷いましたが、全長調整式のRS-Rが決め手となり決定しました。ある程度の車高は保ちたかったので全長調整式以外の車高調ではプリロードを掛けないと上がりませんので。スプリング選択はソフトを選び減衰は慣らしのため最弱で走行しています。
>昨年12月末に取り付けたTRDスポルティーボを取り外しましたので、どなたかご興味ある方がいらっしゃいましたらお譲りいたしますのでご一報ください。

初めまして。 AHRのび太と申します。
TRDスポルティーボの購入を検討中です。
譲っていただけるなら、おいくらくらいでしょうか?
お返事宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322)@ho202-170-182-149.ccnetmie.ne.jp>

Re:TRDスポルティーボご興味ある方へ
 any  - 09/3/2(月) 0:25 -

引用なし
パスワード
   ▼AHRのび太さん:ご連絡ありがとうございます。

ズバリ!5万円即決、即発送します!

ご検討宜しくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p0289cd.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:TRDスポルティーボご興味ある方へ
 AHRのび太  - 09/3/2(月) 18:17 -

引用なし
パスワード
   ▼anyさん:
>▼AHRのび太さん:ご連絡ありがとうございます。
>
>ズバリ!5万円即決、即発送します!
>
>ご検討宜しくお願いいたします。


anyさん、こんばんは。

返信有難うございます。
先ほど嫁さんと相談したのですが、予算オーバーとの事で、NGをくらってしまいました。
こんなチャンスはなかなか無いので説得してみたのですが、ダメでした…
期待させるような書き込みをしてしまって申し訳ありません。
でも、またの機会があれば宜しくお願いします。
すいませんでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; KDDI-CA37) Opera 8.60 [ja]@pv01proxy06.ezweb.ne.jp>

Re:TRDスポルティーボご興味ある方へ
 バフ  - 09/3/4(水) 23:57 -

引用なし
パスワード
   ▼anyさん:
>いろいろ迷ったあげく、RS-R Best☆iを装着しました!テイン スーパーワゴンと迷いましたが、全長調整式のRS-Rが決め手となり決定しました。ある程度の車高は保ちたかったので全長調整式以外の車高調ではプリロードを掛けないと上がりませんので。スプリング選択はソフトを選び減衰は慣らしのため最弱で走行しています。
>昨年12月末に取り付けたTRDスポルティーボを取り外しましたので、どなたかご興味ある方がいらっしゃいましたらお譲りいたしますのでご一報ください。

初めまして バフと申します。
TRDスポルティーボ、まだ残ってますか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5; .NET CLR 1.1.4322; .N...@p1057-ipbf407sasajima.aichi.ocn.ne.jp>

TRDスポルティーポについてご教示願います・・
 ken  - 09/3/5(木) 16:05 -

引用なし
パスワード
   ▼anyさん:
TRDスポルティーボ新旧共に使用されたとの事ですが、どの辺が改善されて、どの辺が前より悪くなっているのでしょうか?
異音について特に気になりますが、物はあるので、近い内に装着します。
後タイヤはノーマルでの使用ですか?
宜しくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@br2010.jig.jp>

Re:TRDスポルティーボご興味ある方へ
 any  - 09/3/6(金) 21:04 -

引用なし
パスワード
   ▼バフさん:
>初めまして バフと申します。
>TRDスポルティーボ、まだ残ってますか?

販売店に返品してしまいました。
申し訳ありません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p4b02b0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:TRDスポルティーポについてご教示願います・・
 any  - 09/3/6(金) 21:10 -

引用なし
パスワード
   ▼kenさん:
>TRDスポルティーボ新旧共に使用されたとの事ですが、どの辺が改善されて、どの辺が前より悪くなっているのでしょうか?
*旧型は新型より堅めのセッティングです。前スプリングは不等ピッチになっています。新型はソフトな乗り心地で上下に揺られます。個人的には旧型の方が約3cmローダウン(新型は2cm)で良い感じでした。

>異音について特に気になりますが、物はあるので、近い内に装着します。
*異音は旧型、新型ともに発生していました。大きな音ではありませんが、ハンドルを回すと「コトコト」音がします。

>後タイヤはノーマルでの使用ですか?
タイヤは225/45/19です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p4b02b0.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:TRDスポルティーポについてご教示願います・・
 ken  - 09/3/7(土) 19:39 -

引用なし
パスワード
   ▼anyさん:
ありがとうございます。
ハンドルを切る時に起こるコトコト音は、低速時に限らずらず、ハンドルを切った時になりますか?
宜しくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@br2010.jig.jp>

Re:TRDスポルティーポについてご教示願います・・
 any  - 09/3/8(日) 19:00 -

引用なし
パスワード
   ▼kenさん:
>ハンドルを切る時に起こるコトコト音は、低速時に限らずらず、ハンドルを切った時になりますか?
*音自体は、それほど大きくないので低速時にしか聞き取れません。
特に、低速時の左折、右折や駐車場に入れる際の切り返しなどで発生します。
アッパーマウント部のゴム製ブーツとスプリングが擦れて音がしているようです。車両の個体差があるようなので全ての車両で不具合が起こるとは限りません。
ただ、エスティマ、アルファードなどストラット型にはよくある不具合みたいです。私の場合は取り付け直後は問題ありませんでしたが、半年くらいから症状が出始めました。現在は車高調に変更していますが、全く問題ありません。しかもサスペンションアッパーマウント軸の負担が減りスムーズになったせいか、ハンドルが軽くなりました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p03138a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:TRDスポルティーポについてご教示願います・・
 ken  - 09/3/8(日) 19:43 -

引用なし
パスワード
   ▼anyさん:
予算の関係上、中古のスポルティーポを装着しますが、これで不具合等を良く理解し覚悟の上で装着できます。
ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@br2010.jig.jp>

Re:TRDスポルティーポについてご教示願います・・
 any  - 09/3/8(日) 21:05 -

引用なし
パスワード
   ▼kenさん:
異音が発生しないことをお祈り申し上げます。
純正よりバネレートが上がるので仕方ないのかもしれません。
静かな車だけに余計気になってしまいます・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p03138a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

車高調ご検討されている方へ
 スマイル  - 09/3/16(月) 2:26 -

引用なし
パスワード
   RS-R 車高調をご検討されている方、ご覧頂ければ幸いです。://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d91321076
頭にhttpを付けてください。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB5; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@p62b732.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

対策前TRDスポルティーボ取付ました。
 ken  - 09/4/30(木) 1:04 -

引用なし
パスワード
   ▼anyさん:
色々と質問に答えて頂いてありがとうございました。
ついでだったので、一部ゴムの部品も変えました。現状では、音は発生していません。心配していた乗り味も以前よりいい感じで、ふわふわ感も少なくなりました。見た目も良くなり、足の悪い親を乗せる時も乗りやすくなった様です。
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@localhost>

53 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8