■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
97 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

TRDサスキットへの交換 GTO 08/10/28(火) 5:58
Re:TRDサスキットへの交換 kuro 716 08/10/28(火) 19:21
Re:TRDサスキットへの交換 GTO 08/11/1(土) 6:24
Re:TRDサスキットへの交換 ジェダイマスター 08/11/2(日) 10:58
Re:TRDサスキットへの交換 GTO 08/11/3(月) 20:33
Re:TRDサスキットへの交換 すりむ 08/11/3(月) 0:30
Re:TRDサスキットへの交換 kuro 716 08/11/3(月) 18:22
Re:TRDサスキットへの交換 GTO 08/11/3(月) 20:45
Re:TRDサスキットへの交換 すりむ 08/11/4(火) 21:18

TRDサスキットへの交換
 GTO  - 08/10/28(火) 5:58 -

引用なし
パスワード
   皆様の情報にいつも感謝しながら拝見しております。
早速ですが、この掲示板でも話題のTRDスポルティーボのサスキットを装着したいと現在思案中です。なにせ、先立つものがないので、商品は、オークションで見つけて、できればDIYで交換したいと思っています。この交換作業、私のような、各種電装品を自分で装着した経験がある程度の素人でも可能なものでしょうか?ご教授お願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntymgt050079.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:TRDサスキットへの交換
 kuro 716  - 08/10/28(火) 19:21 -

引用なし
パスワード
   ▼GTOさん:
>この交換作業、私のような、各種電装品を自分で装着した経験がある程度の素人でも可能なものでしょうか?ご教授お願いいたします。
GTOさん初めまして、電装品の取付と違い必要な工具等ありますよ、大きい物でガレージジャッキ、ジャッキマウント、工具でメガネレンチ各種、などです、足回りは、重要な部分なのでプロに作業を依頼する事をお勧めします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@211.15.37.38>

Re:TRDサスキットへの交換
 GTO  - 08/11/1(土) 6:24 -

引用なし
パスワード
   kuro 716さん はじめまして。ご教授ありがとうございます。

>GTOさん初めまして、電装品の取付と違い必要な工具等ありますよ、大きい物でガレージジャッキ、ジャッキマウント、工具でメガネレンチ各種、などです、足回りは、重要な部分なのでプロに作業を依頼する事をお勧めします。

kuro 716さんのアドバイスの通り、今回の交換作業については、プロのショップに依頼したいと思います。
ところで、サスキットを交換した場合、アライメント調整とかは必要なものでしょうか。いろいろネットで調べたら、そのようなことが書いてあるページがあったものですから・・・。みなさんはどうされたか、さらに教えていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntymgt050079.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:TRDサスキットへの交換
 ジェダイマスター  - 08/11/2(日) 10:58 -

引用なし
パスワード
   ▼GTOさん:

こんにちは!

サスを交換されるのであれば、アライメントのリセッティングを
オススメします。

追加出費はありますが、折角のサスなので、きちんとした性能を出したい
じゃないですか・・・

私は今まで車高調を使用してきたので(前愛車まで)その都度、コースに
合わせた減衰調整等をしてきました。

ちょっとの差で変わるものですよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@h203-091-168-124.user.starcat.ne.jp>

Re:TRDサスキットへの交換
 すりむ  - 08/11/3(月) 0:30 -

引用なし
パスワード
   私もTRDセットに交換しようと思っているのですが、
現行エスティマ系に多いローダウン時にフロント側アッパーマウントから異音がしないか心配です。
あとカタログでは2cmダウンと書いてありますが、それだけしか落ちないのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)@CATV-202-157-244-190.medias.ne.jp>

Re:TRDサスキットへの交換
 kuro 716  - 08/11/3(月) 18:22 -

引用なし
パスワード
   ▼すりむさん:
初めまして、今の所サス交換後に出る異音は、ありませんよ!
ダウン量のだいたい、2センチくらいではないでしょうか、
それ以上のダウンはエアロ付なら走りずらくなりますよ、

GTOさん
足回り交換したときには、アライメントの調整をおすすめします、
調整しないとタイヤの偏磨耗が酷くなります、あと直進性が悪くなったり、車が常にどちらか寄って行く等の状況になりますよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@211.15.37.38>

Re:TRDサスキットへの交換
 GTO  - 08/11/3(月) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼ジェダイマスターさん:

>サスを交換されるのであれば、アライメントのリセッティングを
>オススメします。
>
>追加出費はありますが、折角のサスなので、きちんとした性能を出したい
>じゃないですか・・・
>

ジェダイマスターさん、こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
当方、雪国に住んでいるものですから、取付をお願いするショップといろいろ相談し、交換は来春にお願いすることにしました。アライメントもそのときぜひいっしょにお願いしてみたいと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntymgt050079.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:TRDサスキットへの交換
 GTO  - 08/11/3(月) 20:45 -

引用なし
パスワード
   kuro 716さん、すりむさん、こんばんは。

>初めまして、今の所サス交換後に出る異音は、ありませんよ!
>ダウン量のだいたい、2センチくらいではないでしょうか、
>それ以上のダウンはエアロ付なら走りずらくなりますよ、
>
取付をお願いするショップの方から、交換後落ち着くまでしばらくは、さらに車高が下がることもあるので、雪が溶ける春になってから交換した方がよいのではと言われました。当方、雪国山形のため、除雪がされていない道ではよく轍ができるのでエアロに加え車の底がすらないか心配です(>_<)みなさんがおっしゃるようにアライメントはぜひ調整したい思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntymgt050079.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:TRDサスキットへの交換
 すりむ  - 08/11/4(火) 21:18 -

引用なし
パスワード
   kuroさんありがとうございます。
足回りを変えた時に異音が出るのが心配だったんでホッとしました。
私のはエアロパーツは付いていないので3センチくらい落ちてもいいかなと
思っています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; SV1)@CATV-202-157-244-190.medias.ne.jp>

97 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8