■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
152 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

アイライン・ボンスポ・リアウイング交換しました! うめ 07/10/21(日) 22:55 [添付]
Re:アイライン・ボンスポ・リアウイング交換しました... うめ 07/10/21(日) 22:56 [添付]
Re:アイライン・ボンスポ・リアウイング交換しました... アベンツ 07/10/22(月) 0:56
Re:アイライン・ボンスポ・リアウイング交換しました... うめ 07/10/24(水) 1:15
20インチ履きました! うめ 07/12/2(日) 18:02 [添付]
Re:20インチ履きました! うめ 07/12/2(日) 18:04 [添付]
Re:20インチ履きました! うめ 07/12/2(日) 18:06 [添付]
Re:20インチ履きました! TAKA 07/12/2(日) 20:41
Re:20インチ履きました! うめ 07/12/4(火) 21:58
LS600h用エンブレム取付けました。 うめ 08/5/19(月) 15:58 [添付]
Re:LS600h用エンブレム取付けました。 うめ 08/5/19(月) 15:59 [添付]

アイライン・ボンスポ・リアウイング交換しました!
 うめ  - 07/10/21(日) 22:55 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   皆さん、こんばんは。
うめと申します。
(ご無沙汰しております)

この度、ちょこっとだけドレスアップしました。
検討されている方の参考になればと思いアップしました。

アイライン:ガレージベリー
ボンスポ、リアウイング:ギャルソンDAD

どれも控えめなデザインなので、モデリスタエアロとの違和感も少ないと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Aas219.iba.mesh.ad.jp>

Re:アイライン・ボンスポ・リアウイング交換しまし...
 うめ  - 07/10/21(日) 22:56 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   リアです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Aas219.iba.mesh.ad.jp>

Re:アイライン・ボンスポ・リアウイング交換しまし...
 アベンツ WEB  - 07/10/22(月) 0:56 -

引用なし
パスワード
   うめさん 本当にご無沙汰ですね〜アベンツです!

遂に弄っちゃったんですね〜でも某オフ??
今度、こっちのオフにも行っちゃって魅して下さいよ〜〜
でも、元気そうなので安心しました(^_^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:アイライン・ボンスポ・リアウイング交換しまし...
 うめ  - 07/10/24(水) 1:15 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん、レスありがとうございます。
うめです。
ご無沙汰しております。

車検に通る範囲でドレスアップしてみました。
(前車は色々と苦労したので)

埼玉でのオフがあれば参加したいと思っているので、
その時はよろしくお願いしますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Aaq070.iba.mesh.ad.jp>

20インチ履きました!
 うめ  - 07/12/2(日) 18:02 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   みなさん、こんばんは。
うめです。

本日、ホイール交換してきました。
完全に見栄えだけで決めました。
良かったら参考にして下さい。

クレンツェ バズレイア
20−8.5J off+44(FR共)

車高が気になりますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Abh110.iba.mesh.ad.jp>

Re:20インチ履きました!
 うめ  - 07/12/2(日) 18:04 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   隙間が。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Abh110.iba.mesh.ad.jp>

Re:20インチ履きました!
 うめ  - 07/12/2(日) 18:06 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ちょっと暗いですが。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Abh110.iba.mesh.ad.jp>

Re:20インチ履きました!
 TAKA  - 07/12/2(日) 20:41 -

引用なし
パスワード
   うめさん、ご無沙汰しております。

>本日、ホイール交換してきました。
>完全に見栄えだけで決めました。
>良かったら参考にして下さい。
>
>クレンツェ バズレイア
>20−8.5J off+44(FR共)

ブラボ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
しかし、8.5J+44なんてフロント入るのですね。
私の現車ホイールは7.5J+50なんですが、比較すると計算上では
18mmちょっとも引っ込む感じ???<現エス買うんか???(^^;


>車高が気になりますね。

車高よりも紙のような?タイヤの薄さが気になりますネ(爆)

またきっとそのうちに車高も落とすのですよね・・・(^_^);
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@tsechttp230.sec.nifty.com>

Re:20インチ履きました!
 うめ  - 07/12/4(火) 21:58 -

引用なし
パスワード
   TAKAさん、ご無沙汰しております。

>>クレンツェ バズレイア
>>20−8.5J off+44(FR共)
>ブラボ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>しかし、8.5J+44なんてフロント入るのですね。

Dには入れないような気が。。。(^^;
デザイン的にもかなり張り出した感じです。

>私の現車ホイールは7.5J+50なんですが、比較すると計算上では
>18mmちょっとも引っ込む感じ???<現エス買うんか???(^^;

おっと、次車は現エスですか???
いや、TAKAさんだから素直にそうするとは思えませんし(笑)
色々吟味されているんでしょうね!

>またきっとそのうちに車高も落とすのですよね・・・(^_^);

どうなりますやら。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Aaz220.iba.mesh.ad.jp>

LS600h用エンブレム取付けました。
 うめ  - 08/5/19(月) 15:58 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   みなさん、こんにちは。
うめです。

LSハイブリッド用のエンブレム取付けました。
Lの周りが青みがかっています。
(見た目は分かりづらいですが)

トヨタマークより一回り小さかったので、
ポン付けできず、トヨタマークを加工して
何とか取り付けました。(結構手間掛かりました)

黒地なので、白の車体に合うかなぁと思っていましたが、
逆に目立ってイイと思います。

LSではないのでどうしようかと思いましたが、
せっかくなので(?)LEXUSマークと
LS600hLのエンブレムも取り付けてみました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Aap192.iba.mesh.ad.jp>

Re:LS600h用エンブレム取付けました。
 うめ  - 08/5/19(月) 15:59 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   アップです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Aap192.iba.mesh.ad.jp>

152 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8