■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
200 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

シガーライターの使い方 heskm 07/7/28(土) 9:35
Re:シガーライターの使い方 enigma 07/7/29(日) 2:15 [添付]
Re:シガーライターの使い方 heskm 07/7/29(日) 9:49
すごいっ!! SQ 07/7/31(火) 22:12
Re:すごいっ!! enigma 07/8/1(水) 14:18
不要ではありません!! アベンツ 07/7/29(日) 16:02
Re:不要ではありません!! heskm 07/7/30(月) 21:26
時すでに遅し・・・! enigma 07/7/30(月) 23:59
Re:時すでに遅し・・・! 8@1世代 07/7/31(火) 22:48
Re:時すでに遅し・・・! enigma 07/8/1(水) 14:05
Re:時すでに遅し・・・! 秋鷹 07/10/31(水) 0:12
Re:シガーライターの使い方 とし(関西) 07/8/1(水) 11:49

シガーライターの使い方
 heskm  - 07/7/28(土) 9:35 -

引用なし
パスワード
   快適なエスハイライフを過ごしていますが以前から気になるのがシガーライターです。タバコを吸わないものには全く必要のないものです。そのくせ車の中央にあり・・・何か使い道はないかと考えますが思いつきません。有効に使っている方がおられましたらおしえていただけませんか?よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; IEMB3; InfoPath.1; IEMB3)@58-70-28-130.eonet.ne.jp>

Re:シガーライターの使い方
 enigma  - 07/7/29(日) 2:15 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   heskmさん、こんばんは!No.20054のenigmaです。

>快適なエスハイライフを過ごしていますが以前から気になるのがシガーライターです。タバコを吸わないものには全く必要のないものです。そのくせ車の中央にあり・・・何か使い道はないかと考えますが思いつきません。有効に使っている方がおられましたらおしえていただけませんか?よろしくお願いします。

私はシガーソケットを取り外し、デイライトのスイッチと予備のスイッチを
増設しています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pd33fc4.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:シガーライターの使い方
 heskm  - 07/7/29(日) 9:49 -

引用なし
パスワード
   enigmaさん早速の返事ありがとうございました。
すごいですねぇ
超不器用な私には真似できませんが又色々考えて見ます。ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; IEMB3; InfoPath.1; IEMB3)@60-56-35-243.eonet.ne.jp>

不要ではありません!!
 アベンツ  - 07/7/29(日) 16:02 -

引用なし
パスワード
   heskmさん 皆さん こんにちは!登録No. 20017のアベンツです!

タイヤパンク応急修理キットにあるコンプレッサーを稼動させる為に
電源プラグをシガレットライター部に差し込む仕様なので、
あながち、不要とは思えません〜但し、仰るように鎮座しているので、
enigmaさんの様にその場所は有効に使うとかも一案ですかね!!
但し、別箇所にシガレットプラグ増設しといた方がいいかもしれません。
また販売店装着オプションのスペアタイヤ(応急用タイヤ)を
選択した場合は別ですが・・・ご参考までに(*_*)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:不要ではありません!!
 heskm  - 07/7/30(月) 21:26 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん貴重なご意見ありがとうございます。そう言われて必要性を納得しました。エスハイを購入したときにはスペアタイヤが無い事にものすごく不安を覚えましたが、人間「慣れ」というものは恐ろしいもので今が普通になっています。シガーライターは保険と思うことにします。ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; IEMB3; InfoPath.1; IEMB3)@219-122-221-238.eonet.ne.jp>

時すでに遅し・・・!
 enigma  - 07/7/30(月) 23:59 -

引用なし
パスワード
   アベンツさん、heskmさん、こんばんは。

>enigmaさんの様にその場所は有効に使うとかも一案ですかね!!
>但し、別箇所にシガレットプラグ増設しといた方がいいかもしれません。

「スイッチを取り付けるなら目立たない所にお願いね」との家内の一言から
この場所を選択したんですが、私のやってしまったことは廃案ですね(汗)
応急修理キットの事など頭の片隅にすら残っていませんでした。
「DIYは自己責任で」のフレーズが久々に頭をよぎりました。
アベンツさん、ご助言ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pd33fc4.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>

すごいっ!!
 SQ  - 07/7/31(火) 22:12 -

引用なし
パスワード
   enigmaさんはじめまして、掲示板久々登場のSQと申します

これです!これです!私が納車当日からしたかったDIYが!
第1世代で灰皿スイッチがとっても重宝していたので第2
世代でも!と思い思案していたところにココが・・・。
タバコを吸わない私にとって無用なシガライター。
しかもレーダー探☆機などを使おうと思うと常にポップ
アップした状態でとっても不細工(ーー;)。ならばここに普段
は使わないスイッチ(私はよく”いつでもNAVI"スイッチを
使います)をつければ格好も良いし、目立たなくてGOOD
と思いました。
でもこの部品(ASSY)をパコっと取り外してシガライターの
所を見たら結構複雑そうで断念しました。第一世代は後ろ
からスクリューの部品を緩めるだけだったのに・・・。
今となってはいつでもNAVIスイッチは右手のめくらカバー
につけていますが、できればenigmaさんみたいにしたい
ですぅ。今はとてもDIYの余裕はありませんが^^;。

もちろん12Vのソケットはシガライターの後ろから引っ
張って別の目立たないところにつけています。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.2.1 (KHTML, li...@ntaich222114.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:時すでに遅し・・・!
 8@1世代 WEB  - 07/7/31(火) 22:48 -

引用なし
パスワード
   enigmaさん wrote:
> 廃案ですね(汗)

廃案なんておっしゃらずに・・・
私的にはこのDIYを全面的に支持します。
12Vなんて増設すればイイだけですし。


八っつぁん@4口に3口挿してタコ足配線(滝汗)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@s197044.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:シガーライターの使い方
 とし(関西)  - 07/8/1(水) 11:49 -

引用なし
パスワード
   ( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)うんうん

全く私もそう思ってました。タバコを吸わないものにとっては無用の長物ですよね。
ここを100V電源にでもしてくれた方がありがたいです。後席へ行かなくても前でいろんなものを差し込んで使えるでしょ。
これだけ禁煙とか騒いでいる昨今、メーカーは購入者が禁煙車として選べるような設定も考えてよい時代にきていると思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202-71-91-41.ap-w01.canvas.ne.jp>

Re:時すでに遅し・・・!
 enigma  - 07/8/1(水) 14:05 -

引用なし
パスワード
   8@1世代さん、はじめまして!

>廃案なんておっしゃらずに・・・
>私的にはこのDIYを全面的に支持します。
>12Vなんて増設すればイイだけですし。

はい。シガーライターは今後増設いたします。
ただ、これから加工をお考えの方は要注意ということで…。
これからもよろしくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pd33fc4.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:すごいっ!!
 enigma  - 07/8/1(水) 14:18 -

引用なし
パスワード
   SQさんはじめまして。enigmaと申します。

>これです!これです!私が納車当日からしたかったDIYが!

ありがとうございます。シガーライターの取り外しは比較的容易です。
私が出来たんだから大丈夫ですよ!!
外してしまえば、スイッチ1個程度なら台座用のプラ板に穴あけ後
カッティングシート貼り付けて完了です。電源はコネクターに差し込み
終了です。
ただ、下にバッテリーがあるので絶縁処理だけきっちりやれば問題ないかと。

今後とも宜しくお願いいたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@pd33fc4.miygnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:時すでに遅し・・・!
 秋鷹  - 07/10/31(水) 0:12 -

引用なし
パスワード
   >「スイッチを取り付けるなら目立たない所にお願いね」との家内の一言から
参考までですが、私は運転席右下のコインボックスに車内照明用のスイッチ付けました。もし移設されるなら、ここなら普段は見えなくなりますよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@FLA1Adl233.kng.mesh.ad.jp>

200 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8