■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
62 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

フォグランプの交換について べあけん 09/3/8(日) 10:26
Re:フォグランプの交換について shirokuma 09/3/8(日) 10:50
Re:フォグランプの交換について べあけん 09/3/8(日) 11:22
Re:フォグランプの交換について shirokuma 09/3/9(月) 3:16
Re:フォグランプの交換について べあけん 09/3/9(月) 11:51
Re:フォグランプの交換について aki 09/3/9(月) 20:42

フォグランプの交換について
 べあけん  - 09/3/8(日) 10:26 -

引用なし
パスワード
   初めまして。2世代型のエスハイに乗っていますが、フォグランプが切れてしまいました。実は昨年の7月に納車後の11月に、イエローハットで純正のフォグをカーメイト製青白い色の光のバルブに交換しましたが、昨日右側が切れてしまいました。自分で交換できるようでしたら交換したいのですが、おそらく前輪タイヤハウスのカバーをはずさないとできないのではないかと思っています。素人でも交換できるか、ご存じの方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。また、イエローバルブに(もちろんHIDではないのですが)交換可能でしょうか。併せてわかる方教えていただけないでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@210.188.189.80>

Re:フォグランプの交換について
 shirokuma  - 09/3/8(日) 10:50 -

引用なし
パスワード
   ▼べあけんさんへ
自分で交換できるようでしたら交換したいのですが、おそらく前輪タイヤハウスのカバーをはずさないとできないのではないかと思っています。素人でも交換できるか、ご存じの方教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

こんにちは私は雪道走行大好きなので納車後すぐにイエローバルブ化翌年HID化しました
やり方としてはまずタイヤの下にブロックを両輪の下にひきました
体の細い方は要らないと思いますが私はメタボですから、、、、

車体下 ランプのしたタイヤの前あたりにカバーが左右にあります、そこは ネジとクリップでとまってるだけです、ラチェットでネジを−ドライバーでクリップをはずすだけで手が入り覗くことができましたので交換できました 左右でHID化したときでさえ1時間くらいです(配線有り)バルブだけならもう少し早いかと思います

最初は タイヤをMAXまで回して タイヤハウスから交換かと思いはずしかけましたがそこまでしなくてもよかったです
取り付けのときの写真無くなってますので文章ではわかりにくいかと思いますが
がんばってください

なお 『みんから』というHPで整備手帳→車種別→トヨタ→エスティマ(又はエスティマハイブリット)→『フォグランプ』で検索されると交換された方の方法 写真等 参考HPにたどりつけますよ。
では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@r-118-104-164-245.g106.commufa.jp>

Re:フォグランプの交換について
 べあけん  - 09/3/8(日) 11:22 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさんへ

早速のお返事ありがとうございます。
自分でもできそうなのでトライしたいと思います。
ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@210.188.189.80>

Re:フォグランプの交換について
 shirokuma  - 09/3/9(月) 3:16 -

引用なし
パスワード
   ▼べあけんさんへ
追加
車体下のカバーがはずせればあとは通常の電球交換ですので
配線を抜く→雨漏れ防止のカバーを外す→電球をとめている針金を外す→電球を抜くです
電球を外すときについてる方向(足の向き)を覚えていたほうが取付け時楽です
注意事項は必ず素手では電球を持たないことです ガラス部分に指から油がつくと
玉切れの原因になります
電球の種類はバルブタイプHB4の51Wが純正です
では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@r-118-104-161-64.g106.commufa.jp>

Re:フォグランプの交換について
 べあけん  - 09/3/9(月) 11:51 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさんへ

追加のご連絡を頂きありがとうございます。
明日チェレンジをしてみたいと思っています。
ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@210.188.189.81>

Re:フォグランプの交換について
 aki  - 09/3/9(月) 20:42 -

引用なし
パスワード
   HB4だとバルブの固定は針金状のスプリングではなく、灯体にはめ込んであるだけです。
次に取り付けるバルブをよく観察してみてください。
溝を合わせてねじ込む(少ししか回らない)ようになってますので、取り外しはその逆です。
あらかじめハンドルを切っておけば簡単に手が入ると思います。
サービスホールカバーの取り外しは取り説に無かったでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB5)@p1080-ipad29gifu.gifu.ocn.ne.jp>

62 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8