■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
273 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

純正ON/OFFスイッチ ちゃぴん 06/9/28(木) 0:45
スイッチ加工しました。 ちゃぴん 06/9/29(金) 20:49 [添付]
Re:スイッチ加工しました。 kazoo2 06/12/31(日) 10:15 [添付]
スイッチ取付完了 kazoo2 06/12/31(日) 10:25 [添付]
ロック連動ドアミラー格納のON-OFFスイッチの件 kazoo2 06/12/3(日) 22:36
Re:ロック連動ドアミラー格納のON-OFFスイッチの件 ちゃぴん 06/12/4(月) 18:09
Re:ロック連動ドアミラー格納のON-OFFスイッチの件 kazoo2 06/12/5(火) 8:56
Re:ロック連動ドアミラー格納のON-OFFスイッチの件 まーちゃん 07/1/5(金) 23:42

純正ON/OFFスイッチ
 ちゃぴん  - 06/9/28(木) 0:45 -

引用なし
パスワード
   納車後すぐにロック連動ドアミラー格納ユニットを取り付けました。
冬にはよくスノーボードに行くのですが、このユニットを調べたところ、ドアロックすると必ずミラーが折りたたまれてしまうそうです。
雪山では凍結のおそれがあるので、一時的にこの機能を解除するために、このユニットを有効にするか否かのON/OFFスイッチを取り付けようと思います。

私のXグレードにはハンドル右側に2箇所スイッチの空きスペースがあります。
トヨタの純正部品で、ちょうど良いスイッチをもしご存じの方がいらっしゃいましたら、型番を教えて頂けませんでしょうか?
オートバックスで調べましたが、すべて自分で加工が必要でした。

よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank218183196033.bbtec.net>

スイッチ加工しました。
 ちゃぴん  - 06/9/29(金) 20:49 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   自己レスです。
DIYにてスイッチを加工しました。

エーモン工業(株)製 ロッカスイッチNo.1290
所要時間:約45分

カッターナイフでほじくれば、意外と削れるもんですね(^^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank218183196033.bbtec.net>

ロック連動ドアミラー格納のON-OFFスイッチの件
 kazoo2  - 06/12/3(日) 22:36 -

引用なし
パスワード
   ちゃぴんさんこんばんは!

MOPナビでは、レスしていましたが、このレスを見ていて気になったのでご質問です。
こちら(ロック連動ドアミラー格納)の機能の強制停止ですが、運転席”アウターミラースイッチASSY”の電源ライン(13番)又はアースライン(12番)のどちらかにスイッチを割り込ませたのでしょうか?これを行うとリバース連動もOFFになると思いますが、如何ですか?

私自身、イヤミ工房さんのリバース連動ハザードなども興味あり、色々図面や部品を検索していますが、、、イヤミ工房の製品の様な小さなユニットが見当たりません。やはり、イヤミさんにお願いするしかないかなぁ〜、、、って感じです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@222-151-188-220.jp.fiberbit.net>

Re:ロック連動ドアミラー格納のON-OFFスイッチの件
 ちゃぴん  - 06/12/4(月) 18:09 -

引用なし
パスワード
   kazoo2さん、こんばんは!ちゃぴんです。
久々に自由空間に来ました(^^ゞ

私のクルマには、リバース連動は付けておりません。
ギアをリバースにする前からハザードを付けますので‥。リバース連動では、少しタイミングが遅いのです。

スイッチの件ですが、下記掲示板を参考にしました。(アドレス打ち直してください)
http://www.alpharddiy.COM/bbs/wforum.cgi?mode=allread&no=2637

スイッチの使い方としては、通常はONで、ロック連動させたくない時のみエンジン停止→スイッチOFF→ドアロックです。

参考にならないかもしれません(^^;)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank218183196033.bbtec.net>

Re:ロック連動ドアミラー格納のON-OFFスイッチの件
 kazoo2  - 06/12/5(火) 8:56 -

引用なし
パスワード
   ちゃぴんさん、おはようございます。kazoo2です。
早々の回答ありがとうございました。

参考になりました。
紹介の回路でDIYすると、リバース連動をカット出来ないのでアウタミラーASSYへの電源強制OFFかアースカットの方法でチャレンジしたいと思います。
結果は、こちらにUPしま〜す。

それでは、、、、、
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@222-151-188-220.jp.fiberbit.net>

Re:スイッチ加工しました。
 kazoo2  - 06/12/31(日) 10:15 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   こんにちは、暇を見つけてスイッチ取付を行いました。
作業中・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@222-151-188-220.jp.fiberbit.net>

スイッチ取付完了
 kazoo2  - 06/12/31(日) 10:25 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   大変時間を費やしましたが、DOPロック連動ミラー格納キャンセルスイッチの取付が完了しました。
ロック信号にスイッチをリレー介して取付しました。
その際、AFSスイッチの移設をしました。
本年は、自由空間を大いに参考させてもらい有難うございました。
来年もヨロシクお願いします。
皆さん、良い年をお迎え下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@222-151-188-220.jp.fiberbit.net>

Re:ロック連動ドアミラー格納のON-OFFスイッチの件
 まーちゃん E-MAILWEB  - 07/1/5(金) 23:42 -

引用なし
パスワード
   私は汎用のスイッチが嫌いで、純正のスイッチを改造してオンオフのスイッチを作りました。

表示はもちろん違いますが純正のスイッチなので見た目は自然でなじんでます。

2種類作りました。

1世代エスハイですが、2世代も同じように作れるかも


私のHPの「小技」→「オリジナルな小技」→「100Vスイッチ」又は「純正リヤフォグ」を見てください。

話は違いますが、ドットコムで終わるメールアドレスはは禁止事項ですかね?
ちなみにアップル社の有料アドレスマックドットコムです。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefo...@softbank221092144002.bbtec.net>

273 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8