|
せーのさん ご無沙汰です〜こんにちは!
>TRDのブレーキパッドは前後共「取付可」でした
>高速度からのブレーキに不満を感じていたので、交換しちゃいました
高速、回生放棄時や過荷重時の減速感や耐フェード性に不満がありました。
普段は初期制動時の効きの甘さがネックと思い〜どうにかならんかな??
この辺は、ある意味モーターを保護する観点はアリマスが・・・
純正パッド自体はガスエス&エスハイは共通の様です。
TRD ブレーキパッド“Blue”はガスエス用です〜本来エスハイ用の設定は
ありません?近所のTRDファクトリーにて交換しました。
フィーリングが変わり効きも良くなりましたし、リニア感も増したと思います。
絶対的な制動力アップは体感できますし、ローターの状態も健康的になりピカピカ!
に磨かれて輝いています(笑)その分磨耗はたぶん早そうですね!!
その辺純正は効かない&特にエスハイは減らない、10万キロ以上OK!
そんなの、保障や耐久性&顧客の要望聞いて如何するんだ・・・と思いますがね!
セールスポイントとして、ブレーキダストの発生を極限まで低減!
ブレーキダストによるホイールの汚れを軽減し、材質やダスト形状を
コントロールすることによって、ホイールなどがダストで汚れても、通常の
水洗車で簡単に落ちるようにしているそうです。確かにそうですね(笑)
ドレスアップ派にもその辺ではオススメではないでしょうか!!
しかし、本来はガスエス用なので適用外、交換は自己責任となります(*_*)
難点はちょっと高価ですかね?
フロント 04491-GR500 15,750 円
リヤ 04492-GR500 15,750 円
それに工賃プラスですから〜〜
キラッとTRDロゴが何故かリヤだけ?何でぇ?
|
|