■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
139 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

純正ナビのテレビカットについて F92A 08/7/8(火) 23:56
Re:純正ナビのテレビカットについて ken 08/7/9(水) 1:40
Re:純正ナビのテレビカットについて F92A 08/7/9(水) 14:36
Re:純正ナビのテレビカットについて ken 08/7/10(木) 1:41
Re:純正ナビのテレビカットについて F92A 08/7/10(木) 11:01

純正ナビのテレビカットについて
 F92A  - 08/7/8(火) 23:56 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、当方エスハイGが納車されてまだ一週間の初心者です。
先輩方に質問ですが、運転席のナビ画面で走行中もテレビ画面を写したく、
ディーラーに尋ねたところ、配線カットで簡単に出来るようなのですが
一つ弊害があるようで瞬間燃費計(一分おきの燃費の棒グラフ)が
表示されなくなるとの事でした。
で、市販のキットも同じ症状になると言ってましたがどなたかデータシステム
のキットをつけてみえる方がいましたら瞬間燃費計の表示の有無を
お聞かせ願いたいのですが…よろしくご指南お願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@catv306084.tac-net.ne.jp>

Re:純正ナビのテレビカットについて
 ken  - 08/7/9(水) 1:40 -

引用なし
パスワード
   ▼F92Aさん:
走行中TVを写す場合の燃費表示は、問題ありません。
停止時にエラーコードのようなものが左上に6文字ほど小さく出る時もありますが、走り出すと消えます。
おそらくナビを走行中全ての操作が出来るようにした場合、切り替えスイッチで操作できるようにすると思いますが、車が停止してると認識させる事で操作できるようにする為、その時だけ燃費バーは表示されないかも知れませんが、TVの場合は問題ないです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FL1-122-135-11-174.chb.mesh.ad.jp>

Re:純正ナビのテレビカットについて
 F92A  - 08/7/9(水) 14:36 -

引用なし
パスワード
   >kenさま
 早速のご返答ありがとうございます。
 停車中のみダメという事ですね。なら全然OKです♪
 ところでkenさまは配線カットのみで対処されてるのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@catv306084.tac-net.ne.jp>

Re:純正ナビのテレビカットについて
 ken  - 08/7/10(木) 1:41 -

引用なし
パスワード
   ▼F92Aさん:
配線を切りたくなかったので、¥1800程度のアダプターをオークションで買いました。
取り付け方法、外し方、等説明書が付いてきたので、迷うことなくすぐつけられました。
ナビは、使えるようにしてないので、どういった現象が起こるかまでは分かりませんが、オークションでの説明では、特にエスハイ不具合等は、ありませんでしたね。
停車中エラーコードのようなものが出るのは毎回ではなく、たまに出ます。
そういえば最近出ないですね!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FL1-122-135-11-174.chb.mesh.ad.jp>

Re:純正ナビのテレビカットについて
 F92A  - 08/7/10(木) 11:01 -

引用なし
パスワード
   ken様
度々詳細なご説明ありがとうございます。

早速実行してみます!ありがとうございました。

にしても不思議なもので私は普段はアクセルは踏む方なのですが
エスハイに乗ると何故かなぞるようにアクセルを踏んでいます(^_^.)

にもかかわらず、平均燃費13キロしかいかないのは辛いです…。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@catv306084.tac-net.ne.jp>

139 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8