■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
102 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→

アルハイの17インチホイール 金太郎 08/10/24(金) 13:06
Re:アルハイの17インチホイール かのんじいじ 08/10/24(金) 21:46
Re:アルハイの17インチホイール 金太郎 08/10/25(土) 0:44
Re:アルハイの17インチホイール れっちぃ 08/10/25(土) 22:31
Re:アルハイの17インチホイール 金太郎 08/10/27(月) 23:21
Re:アルハイの17インチホイール れっちぃ 08/10/29(水) 22:36
Re:アルハイの17インチホイール 金太郎 08/10/29(水) 23:31

アルハイの17インチホイール
 金太郎  - 08/10/24(金) 13:06 -

引用なし
パスワード
   アルハイ10万km越えのため、エスハイに乗り換え検討中です。
現在、RAYS-CE28NF、17×7.5JJ、オフセット43、PCD114.3
をはいています。
軽量ホイールで、デザイン的にもとても気に入ってるので、
エスハイに入れば是非履きたいと思うのですが・・・。

詳しい方、ぜひご教授下さいm(_ _)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; InfoPath.1; .NET CLR 2.0.50...@10.254.1.111>

Re:アルハイの17インチホイール
 かのんじいじ  - 08/10/24(金) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼金太郎さん:
>アルハイ10万km越えのため、エスハイに乗り換え検討中です。
>現在、RAYS-CE28NF、17×7.5JJ、オフセット43、PCD114.3
>をはいています。
>軽量ホイールで、デザイン的にもとても気に入ってるので、
>エスハイに入れば是非履きたいと思うのですが・・・。
>
>詳しい方、ぜひご教授下さいm(_ _)m

 かのんじいじと申します、詳しくありませんが。
エスハイ二年三ヶ月4万Km超えましたが、今年3月にBBS17-7+42 PCD114.3に
履き替えTRDにしましたが、特に問題なく良いですよ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@yz168.net220216059.thn.ne.jp>

Re:アルハイの17インチホイール
 金太郎  - 08/10/25(土) 0:44 -

引用なし
パスワード
   かのんじいじさん、早速のご返事、ありがとうございます。

安心しました。今回はできればショックもTRDにしようと考えていたので、
たとえ履けても車高が落ちるとどうなんだろうと不安でした。
今のアルハイに履いているものをそのまま使えれば非常に助かります。
タイヤもまだ新しいですし^^;

12月のマイナーチェンジにあわせて現在ディーラーと交渉中です。

ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@FLH1Aan123.ttr.mesh.ad.jp>

Re:アルハイの17インチホイール
 れっちぃ  - 08/10/25(土) 22:31 -

引用なし
パスワード
   ▼金太郎さん:
今回はできればショックもTRDにしようと考えていたので、
>たとえ履けても車高が落ちるとどうなんだろうと不安でした。
>今のアルハイに履いているものをそのまま使えれば非常に助かります。
>タイヤもまだ新しいですし^^;

こんにちは

 私も、RAYS-CE28NF,17×7.5JOFF43を履いていますよ!
さらに足回りはTRDです。
装着しているタイヤにもよりますが、純正サイズですと
フロントはツライチ(ギリ)ですね!リアはツライチではありませんが。
参考になりましたでしょうか?
ただ私のTRDはマイナー前です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@2-101-93-120.mexne.jp>

Re:アルハイの17インチホイール
 金太郎  - 08/10/27(月) 23:21 -

引用なし
パスワード
   れっちぃさん、ありがとうございます。
同じRAYS-CE28NFを装着されてて大丈夫ということで、完璧です(^ ^)
私も今回は足回りをTRDにしようかと思っていますが、乗り心地がどう
なるかが少し気にはなっていて、バネだけにしようかショックも交換
しようか迷っています。
そのあたりのコメントがいただければ参考にさせていただきたいと思い
ますのでよろしくお願いします。


▼れっちぃさん:
> 私も、RAYS-CE28NF,17×7.5JOFF43を履いていますよ!
>さらに足回りはTRDです。
>装着しているタイヤにもよりますが、純正サイズですと
>フロントはツライチ(ギリ)ですね!リアはツライチではありませんが。
>参考になりましたでしょうか?
>ただ私のTRDはマイナー前です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@FLH1Aan123.ttr.mesh.ad.jp>

Re:アルハイの17インチホイール
 れっちぃ  - 08/10/29(水) 22:36 -

引用なし
パスワード
   金太郎さん、こんにちは。返事遅れました。

 乗り心地について、私観での回答とさせて頂きます。
※他の方のインプレ(意見)も参考にしてみて下さい。
現在の仕様:CE28NF+トランパスNe+TRD
乗り心地だけで言うと多少のゴツゴツ感
(CE28NFは軽量ですので)
はありますが、純正のフワフワ感(横揺れ等)は少ないかと。
特に段差を越えた後の車体の納まりは早いかな。
メーカーOPですので万人向けといったところでしょうか。
 乗り心地って言うのは個人差がありますので、心配されるようであれば
試乗が一番だと思います。高額な買い物ですし。
 
 私の場合、いろんなディーラーで試乗をしましたが、
純正足が自分に合わず(試乗で酔って)、足を換えました。
(当時、車高長等無くコレくらいしか無かった)
 納車当初は純正アルミ+純正タイヤで乗ってましたが、
軽量アルミの恩恵(バネ下荷重の軽量化)
が欲しくRAYSに変更し、その後社外タイヤに変更です。

乗り心地が変更可能な車高長もあるので、そちらも検討してみては。

あまり参考になるようなコメントでなくすみません。
▼金太郎さん:
>れっちぃさん、ありがとうございます。
>同じRAYS-CE28NFを装着されてて大丈夫ということで、完璧です(^ ^)
>私も今回は足回りをTRDにしようかと思っていますが、乗り心地がどう
>なるかが少し気にはなっていて、バネだけにしようかショックも交換
>しようか迷っています。
>そのあたりのコメントがいただければ参考にさせていただきたいと思い
>ますのでよろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@2-101-93-120.mexne.jp>

Re:アルハイの17インチホイール
 金太郎  - 08/10/29(水) 23:31 -

引用なし
パスワード
   れっちぃさん、貴重なご意見ありがとうございます。

私は今のアルファードハイブリッドにもTRDを考えたのですが、純正の足が思ったよりもしっかりしていたので迷っているうちに機会を逃してしまいました。
先日、知り合いのエスティマ(ハイブリッドではないですが)に乗る機械があったのですが、アルハイに比べて少し足回りが弱いかなという印象を受けたので、今回こそTRDにしようかなと考えています。
とりあえず私もディーラー周りをして試乗してみたいと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@FLH1Aan123.ttr.mesh.ad.jp>

102 / 366 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8