■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 燃費 掲示板
  燃費追求運転より「安心運転」が優先です
  一般の人や交通に迷惑がかかる運転、
  自己満足な話題は遠慮ください
  (サイトご利用規約をお読みください)

 Since 2001〜 
 
104 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→

一回の給油でどのくらい走行可能? ふくちゃん 06/7/17(月) 15:07
Re:一回の給油でどのくらい走行可能? ぶらっく 06/7/17(月) 22:55
Re:一回の給油でどのくらい走行可能? かず@きたきゅう 06/7/17(月) 23:11
Re:一回の給油でどのくらい走行可能? 06/7/18(火) 22:34
Re:一回の給油でどのくらい走行可能? ぶらっく 06/7/18(火) 23:13
Re:一回の給油でどのくらい走行可能? ごうまる 06/7/18(火) 0:51

一回の給油でどのくらい走行可能?
 ふくちゃん  - 06/7/17(月) 15:07 -

引用なし
パスワード
   いつも、たのしく自由空間をみています。

ガソリンタンクが65リットルですが、一回の給油でどのくらい
走行可能なのでしょうか?
 

私の予想だと、ハイブリッド運転素人が、
街乗りばかりで、700Km
遠出して、800KMかと思ってます。

燃費走行を意識してない運転の場合の走行距離を教えて下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@JJ159032.ppp.dion.ne.jp>

Re:一回の給油でどのくらい走行可能?
 ぶらっく  - 06/7/17(月) 22:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ふくちゃんさん:
>燃費走行を意識してない運転の場合の走行距離を教えて下さい。

納車してから明日で2週間になります。
5日目にバイクに右前フェンダーに体当たりを食らって悔しいやら悲しいやら…
自分の場合、納車時に満タンにして700km走って57リットル
現在2度目の給油から600km走って航続可能距離50kmになっています。
これは箱根の山を走ってきたので最初より悪くなっていると思います。
最初の一ヶ月は前車と同じように走ってみようと思っていますので
特に燃費走行はしていません。
いまのところこんなところです。
ソレよりも航続可能距離の表示は給油ランプが点くあたりで表示は0.0kmになってしまうんでしょうか?ちょっと中途半端なような気がします。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@58x80x226x101.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

Re:一回の給油でどのくらい走行可能?
 かず@きたきゅう  - 06/7/17(月) 23:11 -

引用なし
パスワード
   ▼ぶらっくさん:こんにちは

>ソレよりも航続可能距離の表示は給油ランプが点くあたりで表示は0.0kmになってしまうんでしょうか?ちょっと中途半端なような気がします。

第一世代MC後でも航続可能距離は表示されますが、そんなものですね。
あくまでも目安ですから、気になさらないことでしょう。。。

私の場合、燃費はあまり重視していません。
エアコンガンガンで走って、8km/lぐらいですね(~_~;)
満タン、リセット後はいつも航続可能は560km前後ですね(~_~;)
700km、800km表示されるのであれば、18.6km/lから20km/l
に向上した差なのかな?と思いますね。

1チャージ1,800km走行された方もいらっしゃるようですが?!(凄い)
私はきっと一生かかっても1チャージ1,000kmも達成できないでしょう(笑)

燃費で走るか、スタイリングで走るか、満足度で走るか、小技で走るか???(笑)
だと思います。私は一番最後かな(爆)

ではでは
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank220061219079.bbtec.net>

Re:一回の給油でどのくらい走行可能?
 ごうまる  - 06/7/18(火) 0:51 -

引用なし
パスワード
   こんばんは,ふくちゃんさん。
ごうまると申します。

私は先週,最初の満タン給油計測をしました。
結果は,13.8km/です。
スタンドに入った時の走行距離は778kmで
したが,この燃費だと890kmほど走れる計
算になります。ハイブリッド初心者なので,燃
費走行にはなっていなかったと思います。

ちなみに,私の居住地は鹿児島県の一地方で,
交通渋滞はほとんど発生しない環境です。しか
も,通勤等で一日に約80km走行します。(
一般道のみ走行)現在,まだ2回目給油には至
っていませんが,リセットした平均燃費計では
「15.8km」の値が出て,数値は日々向上し
ているように思います。運転自体はそれほど変
わっていないと思うので,エスハイ君の方が頑
張っているのでしょう(!)
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418 (KHTML, like G...@softbank221074154005.bbtec.net>

Re:一回の給油でどのくらい走行可能?
   - 06/7/18(火) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ぶらっくさん、はじめまして。

>ソレよりも航続可能距離の表示は給油ランプが点くあたりで表示は0.0kmになってしまうんでしょうか?ちょっと中途半端なような気がします。

給油ランプは、残量10Lで点灯、航続可能距離は、残量6〜7Lで0kmになっているように感じています。
メーカとしては、「ガス欠となってしまった」と苦情を言われないようにタンク容量の一割くらいのところを基準にしているのでは・・・(予想です)
当然、車両が傾いている時などは、誤差が生じるので、くれぐれもガス欠にならないように給油しませう。

では。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@maple.aitai.ne.jp>

Re:一回の給油でどのくらい走行可能?
 ぶらっく  - 06/7/18(火) 23:13 -

引用なし
パスワード
   かず@きたきゅうさん、正さん、ありがとうございます。

やはりそんなものなんですね。
テクトムさんの燃費マネージャーのようなものを探してきて
装着するしか正確なところはわからないんでしょうね。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@58x80x226x101.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

104 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8