■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 燃費 掲示板
  燃費追求運転より「安心運転」が優先です
  一般の人や交通に迷惑がかかる運転、
  自己満足な話題は遠慮ください
  (サイトご利用規約をお読みください)

 Since 2001〜 
 
109 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→

1800km走行! takero@cans.ne.jp 06/7/9(日) 19:01
Re:1800km走行! せいちさ 06/7/9(日) 23:52
Re:1800km走行! うめ 06/7/10(月) 8:57
Re:1800km走行! せいちさ 06/7/10(月) 22:17
Re:1800km走行! たけろー 06/7/10(月) 11:16
Re:1800km走行! たれぱん 06/7/11(火) 22:06
Re:1800km走行! うめ 06/7/12(水) 9:31
Re:1800km走行! 黒ハイ 06/7/16(日) 2:08

1800km走行!
 takero@cans.ne.jp  - 06/7/9(日) 19:01 -

引用なし
パスワード
   納車されてから走行1800kmを超えました。燃費計の表示ですが平均14.3kmです!走行の約三分の1が市街地走行&荷物満載(笑)での計測です。1世代の時が14万km走って平均が約11.5km。まだ、走行距離がしれてますのでなんとも言えませんが期待出来そうな数字が出てワクワクしています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@nt22.cans.ne.jp>

Re:1800km走行!
 せいちさ  - 06/7/9(日) 23:52 -

引用なし
パスワード
   takeroさん、こんばんわ。


takero@cans.ne.jpさん:
>納車されてから走行1800kmを超えました。燃費計の表示ですが平均14.3kmです!走行の約三分の1が市街地走行&荷物満載(笑)での計測です。1世代の時が14万km走って平均が約11.5km。まだ、走行距離がしれてますのでなんとも言えませんが期待出来そうな数字が出てワクワクしています。

1800kmとは凄いですね。
それに燃費の方も凄い。
私もこの週末に300キロ程走って燃費表示が13.5km/Lとなってます。
ハイブリに乗るのが初めてなので燃費走行などという技を知りませんが、普通に走ってもこれだけ走ってくれて大満足です。
高速、市街地、山道と走ってみましたが、燃費の良さは、高速<市街地<山道の関係にありました。
高速が一番燃費が悪く?て驚きです。
早くカタログ燃費に到達できるように、エコ運転のコツを掴みたいと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw073049.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:1800km走行!
 うめ  - 06/7/10(月) 8:57 -

引用なし
パスワード
   takeroさん、せいちささん、こんにちは!

>高速、市街地、山道と走ってみましたが、燃費の良さは、高速<市街地<山道の関係にありました。
>高速が一番燃費が悪く?て驚きです。

高速が一番悪かったんですね。。。
帰省時、高速での燃費を期待していたので非常に残念です。。。
お盆には片道800キロの高速走行が待ってますが、
どれ位の燃費になるか・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Abn217.iba.mesh.ad.jp>

Re:1800km走行!
 たけろー  - 06/7/10(月) 11:16 -

引用なし
パスワード
   せいちささん、うめさん、どうもです!1800kmの内訳は高速約400km、峠(起伏の多い一般道含む)300km、市街地300km、一般道800kmというところでしょうかね〜高速では京都〜名古屋間でクルコンを90km(場合によっては100km)に設定し起伏の多い所ではある程度のONorOFFを使いながらで正式な計測はしていませんがリッター14.5km前後(あるいはもっと良かったかも・・・?)だったと思います。クルコン(90km設定)だけでも十分に14km前後位は伸びるのでは・・・現在、2度目の給油後途中で330km走っていますが市街地と一般道(峠と荷物をを含む)が半々で13.5kmです。エアコンは納車以来26℃設定で走っています。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@rx01.cans.ne.jp>

Re:1800km走行!
 せいちさ  - 06/7/10(月) 22:17 -

引用なし
パスワード
   うめさん、たけろーさん、こんばんわ!

▼うめさん:
>高速が一番悪かったんですね。。。
>帰省時、高速での燃費を期待していたので非常に残念です。。。

ごめんなさい。
1x0キロで飛ばしていたので、あまり参考にならないかもしれません。(^^;
たけろーさんが別途書かれていますが、クルコン使って巡航すれば14位はでますので安心して下さい。

ただ、山道の燃費が一番良かったのは間違いないですよ。


>お盆には片道800キロの高速走行が待ってますが、
>どれ位の燃費になるか・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw073049.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:1800km走行!
 たれぱん  - 06/7/11(火) 22:06 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

自分はこの夏、神奈川から九州まで走るつもりですがやはり一般道燃費の方が高速より良さそうですね。

自分、単純なので一般道で14km/Lくらいなら、高速燃費は20km/Lをコンスタントに越えるものと思い、実家までの道のり1250km(うち高速道1245km位)を1タンクで走っちゃえるもんだと計算してますが夢物語でしょうかね〜。
ハイブリッドと言えどもエンジンがかかってる状態では2.4L車ですからね。。。

1200kmチョイの高速走行を70km/hにクルコンセットしてやればMAX燃費が出そうですが岡山あたりで発狂しそうですし。何より他の車に邪魔ですし。
80・90・100km/hではそれぞれ明確に燃費が変わってきそうなので、クルコンは補助的に使いつつ、モニタ・瞬間燃費計とにらめっこしながらの運転になるでしょうね、きっと。海抜高度が分かるようなものが車内にあれば組み立て出来そうですが・・・まさに山あり谷ありの旅行になりそうです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KHP059139035079.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:1800km走行!
 うめ  - 06/7/12(水) 9:31 -

引用なし
パスワード
   たれぱんさん、みなさん、こんにちは!

>自分、単純なので一般道で14km/Lくらいなら、高速燃費は20km/Lをコンスタントに越えるものと思い、実家までの道のり1250km(うち高速道1245km位)を1タンクで走っちゃえるもんだと計算してますが夢物語でしょうかね〜。

私も、関東〜福岡までの1200キロの帰省時に1タンクで走れると思ってました。。。
(今でも望みは持ってますが)

たれぱんさんの言われるように、
クルコンを低速度で設定すれば、かなりの燃費になるのでは?
と、思っています。
私はクルコンなしですが、80km/h程度で巡航すれば、
博多まで無給油ができるのではないかと期待しています。
#私は、京都あたりで断念しそうですが(^^;

お盆に答えがでると思いますが、
色々な走りを試してみて、最良の方法が見つかるとイイのですが。

海抜高度に関しては、ナビでは見れないんですかね??
私はカロナビですが、見れたような気がします。
M−OPナビでも見れそうな気がしますが。

お互い、無給油帰省を目指して(?)楽しみましょう!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aaz243.iba.mesh.ad.jp>

Re:1800km走行!
 黒ハイ  - 06/7/16(日) 2:08 -

引用なし
パスワード
   本日納車で80kmほど走ってきました。結果18.5km。やはりエンジンが温まるまで5〜10〜12あたりをうろうろしており、かなり悪い?と心配しましたが、一時19.0kmまで復活(低い場所だったか?)帰宅時には上記結果となりました。夜だったのでエアコン無しで流れに乗った状態でしたが、走った場所が60km〜80km(一部高速)で巡航できるところだったからかもしれません。前車旧プリウスと比較し、カタログ燃費との比率が格段に良くなっているように感じました。

クルコンなしで、まだエンジンのかかるタイミングがつかめない状態なので早く慣れたいと思います。

ラジオレスでナビ装着前でしたので静かな社内を楽しみました。エンジン音(静かです)、ロードノイズ、インバーター音のハーモニーが良かったです。(明日装着してしまいますが。)

1200/65=18.5で計算上はいけそう(エンジンを冷やさないように止まらず運転されれば。。。)ですが、ガスメータひとメモリで120kmx10倍は辛いかも知れませんね。バイクのような予備タンクがあればクイっとひねって達成(笑)!いやいややりようによっては可能であると信じます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220029032105.bbtec.net>

109 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8