■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 燃費 掲示板
  燃費追求運転より「安心運転」が優先です
  一般の人や交通に迷惑がかかる運転、
  自己満足な話題は遠慮ください
  (サイトご利用規約をお読みください)

 Since 2001〜 
 
111 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→

燃費について Bluewoods 06/6/21(水) 21:01
Re:燃費について イヤミ 06/6/24(土) 8:42
Re:燃費について tomo 06/6/25(日) 0:38
Re:燃費について Bluewoods 06/6/25(日) 5:40
Re:燃費について tomo 06/6/25(日) 7:28
Re:燃費について Bluewoods 06/6/25(日) 17:48
Re:燃費について tomo 06/6/25(日) 21:47

燃費について
 Bluewoods  - 06/6/21(水) 21:01 -

引用なし
パスワード
   エスハイが納車になりました。
片道約50Kmでの燃費ですが,往路が16.6Km/Lで復路が17.9Km/Lでした。
ハイブリッド初心者の私でもいきなりこんな燃費が出せてエスハイにしてよかったと思っています。
ちなみに前車ルシーダDTでは,通勤で約10Km/Lくらいでした。
なお,娘を迎えに行くため市街地走行しましたが,なるべくモーター走行するように走ったところ14Km/Lで走行することができました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p92d306.aomrnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:燃費について
 イヤミ  - 06/6/24(土) 8:42 -

引用なし
パスワード
   Bluewoodsさんこんにちは。

>エスハイが納車になりました。

早い納車、おめでとうございます。
スレッドを読んでいる方は多いのに、納車と高燃費報告に嫉妬が混じって、反応が今ひとつなのは寂しいですね。

>片道約50Kmでの燃費ですが,往路が16.6Km/Lで復路が17.9Km/Lでした。
>ハイブリッド初心者の私でもいきなりこんな燃費が出せてエスハイにしてよかったと思っています。

短距離より、ある程度の距離がある方が燃費は良いですね。 私は通常10Km以内なので、良くなりません。
しかも私たちは、「生涯燃費(絶対に燃費リセットしない)」や「満タン燃費(満タン毎にリセット)」する主義で、総合的な燃費を計測しているので余計に、です。

>ちなみに前車ルシーダDTでは,通勤で約10Km/Lくらいでした。
>なお,娘を迎えに行くため市街地走行しましたが,なるべくモーター走行するように走ったところ14Km/Lで走行することができました。

市街地で14Km/Lなら十分じゃないでしょうか。
ちなみに私は都内で8Km/L前後ですから(←エスハイに乗る意味が無い:笑)。

普通に運転していても燃費の良いクルマですから、気楽にやりましょう。
では。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:燃費について
 tomo  - 06/6/25(日) 0:38 -

引用なし
パスワード
   本日、試乗してきました。
Gグレード7人乗り、ムーンルーフ、電動サードシート、11SP等OP付の
車両でした。
乗車人員は、私+家内+子供2+営業担当者の5人乗車です。
約1時間で、普段の生活圏を約30Km試乗しました。
市街地+やや郊外コース+エアコン使用で私にとってはいつもの休日に買物や
レジャーで使う標準的なコースでした。
結果は、驚きでした。
乗車前は、MIM(今もそう呼ぶの?)約10Km/Lの表示をしていました
ので、店を出発する前にMIMをリセットして試乗し、帰着時の燃費は、
14.7Km/Lでした。
私は1世代型に乗っていますが、同じようなコースでは経験上おそらく10〜
12Km/Lでしょう。
しかも、加速性能を試したり、梅雨の晴れ間で暑かったのでエアコン設定温度
を低目にしての燃費です。
印象としては、1世代型のように燃費を意識して右足を使わなくてもそこそこ
の低燃費が期待できるのかなと思いました。
現車での長距離走行時の最高燃費は10・15とほぼ同じ17〜18Km/L
ですので、新型では20以上も現実的かなという期待が持てました。
アイドリングストップもほぼ確実(1世代型は結構止まらない)で、モーター
走行も多かったです。
今回確認できなかったのは、時速何キロまでモーターのみの走行可能かという
事です。
1世代型(初期型)は時速60Kmを越えると必ずエンジンがかかります。
どなたか、新型のモーターのみの可能走行速度教えてください。(EVモード
除く)
明日契約予定で、9月末納車予定の見込みです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@j109242.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:燃費について
 Bluewoods  - 06/6/25(日) 5:40 -

引用なし
パスワード
   ▼tomoさん:
>どなたか、新型のモーターのみの可能走行速度教えてください。(EVモード
>除く)

確か70Kmくらいまでモーターで走行できたと思います。
今日,注意して踏んでみますね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p92d306.aomrnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:燃費について
 tomo  - 06/6/25(日) 7:28 -

引用なし
パスワード
   >確か70Kmくらいまでモーターで走行できたと思います。
>今日,注意して踏んでみますね。

よろしくお願いします。
試乗時は試すのを忘れていたのと、試乗コースはほとんど60K以下で
走ったので、気になりながら失念していました。

それにしても、新型(2世代型)に試乗しての帰り愛車(1世代型)に
乗るとかなりの違和感がありました。
新型はアクセルを踏むとトルク感とリニアな加速を感じたのに対して、
1世代型はアクセルを踏むと何だかスポンジを踏んでいる感(分かるかな?)
でした。
決して異常という訳では無いのですが、CVTとモーター特性の違いかなと
思いました。
決して1世代型が悪いと言っているのでは無く、新型と比べての話です。
両世代乗り比べると、その進歩は僅か5年でも隔世の感でした。

燃費の話題から脱線してすみません。

今日、注文書を書き委任状に実印を押します。
もし、試乗車が空いていれば、もう一度乗ろうかな。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@j109242.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:燃費について
 Bluewoods  - 06/6/25(日) 17:48 -

引用なし
パスワード
   今日,注意して踏んでみたとこと
メーター読みで時速70Kmを越えるとエンジンが掛かるようです。

今日は,山岳路を走りましたが,十分パワフルに山道を登坂してくれました。
前の車はルシーダDTでしたので,今のエスハイに不満を感じることはありませんでした(比べること自体間違いかもしれませんが)。
燃費は14.6Kmでした。なるべく他車の迷惑にならないよう走行した結果ですので,この燃費にも満足です。
明日からまた片道50Kmの通勤が始まりますが,他車の迷惑にならないように燃費重視走行をし,自己記録がどこまで伸ばせるか挑戦してみます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p92d306.aomrnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:燃費について
 tomo  - 06/6/25(日) 21:47 -

引用なし
パスワード
   ▼Bluewoodsさん:
>今日,注意して踏んでみたとこと
>メーター読みで時速70Kmを越えるとエンジンが掛かるようです。
>
返信、ありがとうございます。
現車の60kmは、良く使う微妙な速度域で下り坂でも直ぐにエンジン
がかかっていました。
70kmであれば私にとっては理想的です。

また、燃費レポートをお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@j109242.ppp.asahi-net.or.jp>

111 / 112 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8