■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 初期不良、トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
135 / 191 ツリー ←次へ | 前へ→

配線が溶けた? 紅の豚 07/5/12(土) 21:05
溶けてなーい 紅の豚 07/5/28(月) 22:54
Re:溶けてなーい たれぱん 07/6/2(土) 13:53
Re:溶けてなーい たれぱん 07/6/8(金) 22:15
Re:溶けてなーい 紅の豚 07/6/9(土) 22:44

配線が溶けた?
 紅の豚  - 07/5/12(土) 21:05 -

引用なし
パスワード
   納車からほぼ9ヶ月たって、車のエンジンルームの点検をしようと
ボンネットを開けてみたら・・・・
ブレーキフルード横のクーラントタンクから、クーラント液が大量に噴出した
後を発見!およよ?
そして周りを点検したところ、ブレークフルード液量センサの配線コードの
皮膜が溶けてる?(@_@)ヒョエー・・・?なんで?
慌てて販売店に車を持っていき、整備員による確認「原因不明」
写真等を撮影して、応急手当をして、技術部に相談
後日に技術部より「原因究明のため車を預かりたい」とのことで車を預ける日程
を調整し、車を販売店に持っていったら、代車が無い!
「トヨタでは代車を用意しませんので、必要ならお客様で用意するか、販売店で
用意してください」だって、ふざけた事をぬかすトヨタ自動車に現在立腹中!

しかし、配線が溶けるなんて現象、欠陥車じゃないの?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntaich241104.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

溶けてなーい
 紅の豚  - 07/5/28(月) 22:54 -

引用なし
パスワード
   車が帰ってきました。

いろいろトヨタで調査した結果は「配線は溶けていない」とのことです。
結局は原因ははっきりしていませんが、ねずみ等に配線をかじられたのでは?
との回答でした。
ただし、ねずみのフン等が見つかっていないので、かならずしもかじられたもの
であるとはいえないとのことでした。
とりあえずは配線を全部交換して様子見とのことです。

私としては溶けたのではないとの返事が一番嬉しいのですが、動物ってのが
納得できなかったんでWEBで調べてみたら、結構ネズミ被害ってあるんですね。
このままねずみが原因でおさめたい気分になってきました。

販売店の整備担当のかたが今のクーラント液は甘いので、配線近くにクーラント
液が垂れた形跡があることから、そのクーラント液の甘みとにおいがねずみ等を
呼んだのでは?といわれました。
さて、今後はねずみ対策が必要か?

おさがわせしました>ALL
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@ntaich241104.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:溶けてなーい
 たれぱん  - 07/6/2(土) 13:53 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

私も、先日ボンネット内の掃除をしようと点検がてら見ていたらクーラント液の赤色が付近に飛び散っているのを発見!
拭き取れそうな感じでしたが、状況説明をするため現場を保存してます。

本日、12ヶ月点検を兼ねてディーラーに持ち込んでみます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@KHP059139035079.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:溶けてなーい
 たれぱん  - 07/6/8(金) 22:15 -

引用なし
パスワード
   紅の豚さん、みなさん、こんばんわ。

本日、ディーラーの担当氏にクーラント液の飛び散りについてお話を聞くことが出来ました。

・・・。今回の件に限らず、結構クーラント液の飛び散りってあるらしいですね。

かいつまんで言うと『液温上昇のため、突発的にリザーバータンクに戻ってくる液をがあり、そういう事態を考慮して小さな空気穴が空いており、そこから漏れる事がある』という事らしいです。
トラブルか〜? と心配してましたが、配管の亀裂やゴム類の破損ではなくホッとしてます。

とはいえ、大事な部品が集結している場所を小動物にかじられてはかないませんので、定期的なエンジンルームの掃除は必要なのだと感じました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@KHP059139035079.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:溶けてなーい
 紅の豚  - 07/6/9(土) 22:44 -

引用なし
パスワード
   私も担当者に液漏れの件を聞いてみました。
ディーラーの試乗車のエンジンルームの写真を全部撮って、
メールで集めてみたら、全車が液の飛び散りがありました。
もう当たり前の現象のようですね。

当たり前ならもう少し液を排出する経路を考えてくれても
いい気がします。

私もあれいらい、液漏れが確認できたらふき取るように、
こまめにエンジンルームを開けています(^^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntmiex068106.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

135 / 191 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8