■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 初期不良、トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
188 / 191 ツリー ←次へ | 前へ→

内外気切り替え 06/7/22(土) 13:13
Re:内外気切り替え たれぱん 06/7/22(土) 16:10
Re:内外気切り替え ポチ。 06/7/22(土) 19:12
Re:内外気切り替え 俊介佑介 06/7/23(日) 21:18
Re:内外気切り替え 06/7/23(日) 1:07
Re:内外気切り替え 06/7/23(日) 23:13
Re:内外気切り替え トム 06/8/4(金) 7:09
Re:内外気切り替え チーム青森 06/8/10(木) 23:53
Re:内外気切り替え トム 06/8/11(金) 5:59

内外気切り替え
   - 06/7/22(土) 13:13 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

どこの板に書こうか迷ったのですが、とりあえずここに書きます。

空調の内外気切り替えが自動で行われることが納得できず、自分の操作のみでできるようにしてもらいました。
私の場合、主に外気導入状態で使うため、システム起動毎に内規循環になってしまうのが嫌だったため変更しました。
といってもDラーでカスタマイズしてもらったんですけど・・・
あっという間に終了しました。
取説には明記されていなかったように記憶していたのですが、できるようですね。
(見逃していたかもしれませんが)


では。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@maple.aitai.ne.jp>

Re:内外気切り替え
 たれぱん  - 06/7/22(土) 16:10 -

引用なし
パスワード
   正さんこんにちわ。

コレって設定で出来るんですね!
私も起動毎に内気循環になるのが気になっていたので、時間が出来たらディーラーに顔を出して正さんのようにしてもらいます。

情報ありがとうございます!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@KHP059139035079.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:内外気切り替え
 ポチ。  - 06/7/22(土) 19:12 -

引用なし
パスワード
   正さんこんにちわ。
ハイブリ乗り継ぎ乗り継ぎ
うらやましい限りです。
1世代目も設定の仕方が
自由空間に載ってましたね。
確かリセットして元に戻すにはいったん
バッテリーの接続をはずすんじゃなかったと。
知らないと勝手に内循環に変わったるのは
故障じゃないかと思いますものね。
2世代目もやはり勝手に変わるんですか。
最近のガスのトヨタ車もそうなっているんでしょうか。
ハイブリだけの設定なんでしょうかね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@s131194.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:内外気切り替え
   - 06/7/23(日) 1:07 -

引用なし
パスワード
   たれぱんさん、ポチ。さん、こんばんは、正です。

たれぱんさん→勝手に切り替わるのってなんか納得いかないですよね。これくらいは、自分の気持ちで切り替えたいですよね。

ポチ。さん→確かなことはわかりませんが、現プリウスのころからDにて設定できるようになったとか・・・間違っていたらすいません。

ちなみに私は、コンライト感度の変更もやってもらいました。車速感応ドアロックの変更は見送りました。

では。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@maple.aitai.ne.jp>

Re:内外気切り替え
 俊介佑介  - 06/7/23(日) 21:18 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
仮契約している者です。(G ブラック)

現車はアリストですが、同じように内気に変わりますね。
#外気と空調設定温度との関係で内気に変わってしまう感じですかね。

そういうモノかと思っていましたが、設定変更できるのですね!
良い事を聞きました! ありがとうございます。

ちなみに現車アリストでは、「Pに入れたら自動でロック解除」
という設定にしてもらいました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kctv63228.ccnw.ne.jp>

Re:内外気切り替え
   - 06/7/23(日) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ▼正さん:
エアコンの初期設定は起動時に内気に切り替えるようになっているようです。
ディーラーで設定変更できる内容はエアコンでもいくつかありますし、オートライトやルームランプ、ドアロック、スマートキーなどいろいろあるようですが、取説には販売店に相談してください程度しか記載がなかったと思います。
車種によってできる内容も異なるので、興味のある方は聞いてみてはいかがでしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p57ab5d.simnnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:内外気切り替え
 トム  - 06/8/4(金) 7:09 -

引用なし
パスワード
   こんにちは
一世代から二世代に乗換えたトムと言います
一世代では、外気温が高いなど、エアコンが
フル回転の時に、内気循環に自動で切換ったと記憶してます
その後、ある程度、室温が冷えたら、自動で外気導入に
切換ったました
でも、二世代ではエンジン始動時に内気循環に切換った後、
一向に外気導入に切換りません 
皆さんの車もそうでしょうか?
確かに、空調メーター見ていると、外気導入より、
内気循環の方が消費エネルギーが低く表示されます
やっぱり、エコ運転の為に、そう言う設定になっているんでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6e06ad.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:内外気切り替え
 チーム青森  - 06/8/10(木) 23:53 -

引用なし
パスワード
   >二世代ではエンジン始動時に内気循環に切換った後、
>一向に外気導入に切換りません 
>皆さんの車もそうでしょうか?

今日の夕方、設定温度24度でエアコンをつけて運転していましたが、はっと気がついたら外気導入に切り替わっていました。その時に外気温度を見てみたら23度でした。

恐らく、外気温度が設定温度よりも高い場合は内気循環になり、外気温度が設定温度よりも下がった場合、外気導入に切り替わるような気がします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221033140013.bbtec.net>

Re:内外気切り替え
 トム  - 06/8/11(金) 5:59 -

引用なし
パスワード
   ▼チーム青森さん こんにちは

>今日の夕方、設定温度24度でエアコンをつけて運転していましたが、はっと気がついたら外気導入に切り替わっていました。その時に外気温度を見てみたら23度でした。
>
>恐らく、外気温度が設定温度よりも高い場合は内気循環になり、外気温度が設定温度よりも下がった場合、外気導入に切り替わるような気がします。

なるほど、外気温が低くなると自動で切替わるんですか。
やっぱり、その方が燃費上も有利なんでしょうね。
ありがとうございました。

私も、ディーラーで外気導入始動に設定変更してもらいましたが、
また、元に戻してもらって、外気温が低くなって、
自動で外気導入に切替わるのを、気長に待つことにします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p6e06ad.tokynt01.ap.so-net.ne.jp>

188 / 191 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8