■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 初期不良、トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
172 / 191 ツリー ←次へ | 前へ→

ブレーキ時の音 双子のママ 06/9/12(火) 1:02
Re:ブレーキ時の音 チーム青森 06/9/12(火) 21:48
Re:ブレーキ時の音 べこ 06/9/12(火) 23:30
Re:ブレーキ時の音 たっくん 06/9/13(水) 1:35
Re:ブレーキ時の音 双子のママ 06/9/13(水) 11:54
Re:ブレーキ時の音 チーム青森 06/9/13(水) 21:18
Re:ブレーキ時の音 俊介佑介 06/9/13(水) 23:40
Re:ブレーキ時の音 06/9/14(木) 20:38
Re:ブレーキ時の音 がいちょマン 06/9/14(木) 9:54
Re:ブレーキ時の音 チーム青森 06/9/14(木) 22:11
Re:ブレーキ時の音 双子のママ 06/9/15(金) 1:38
Re:ブレーキ時の音 べこ 06/9/17(日) 23:36
Re:ブレーキ時の音 イヤミ 06/9/18(月) 0:19
Re:ブレーキ時の音 双子のママ 06/9/19(火) 0:16

ブレーキ時の音
 双子のママ  - 06/9/12(火) 1:02 -

引用なし
パスワード
   皆さんはじめまして。

我が家の車が納車されて約1ヶ月になりますが、最近ブレーキを踏んだ時に
「カチッ」と音がするようになりました。(何かスイッチが入った時のような)
後部座席の子供達と会話する為、普段は無音の状況で運転していますが、今までは
このような音はしていなかったと思います。

主人に相談してみても、「そんなもんじゃない?」と言われ、
ディーラーの営業さんに相談してみても、「ハイブリッドだからこのような音が
するのは当然ですよ」と車を調べる事も無くあっさり言われました。
私が女だから軽くあしらわれているのか・・?

ブレーキからの音なので、「当然」と言われても、本当に安全なのかすごく気に
なります。納車されてしばらくは鳴っていなかったと思いますし・・・。
ブレーキを踏む度に鳴りますので、音が気になって仕方ありません。

他の皆さん方の車はどうでしょうか?
下手な説明で申し訳ありませんが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gif4-p233.flets.hi-ho.ne.jp>

Re:ブレーキ時の音
 チーム青森  - 06/9/12(火) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ▼双子のママさんへ
今日注意深くブレーキ時の音を聞きましたが、全く音はしませんでした。双子のママさんのエスハイは何らかの異常があるかと思いますので、「他のユーザーのエスハイは音が全くしないそうなのできちんと調べて下さい。」とディーラーに強気でクレームを言った方がいいかと思います。

調べもしないで「ハイブリッドだから当然」という営業さんのコメントをもし自分が言われたら一発でアウトです。二度と買いません。もちろん自分が買った営業さんはそんなことは言いませんが。

双子のママさんにとっては他の方のコメントも欲しいところですよね。
双子のママさんのクレーム意欲を高めるためにどんどん投稿してあげて下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221033140006.bbtec.net>

Re:ブレーキ時の音
 べこ  - 06/9/12(火) 23:30 -

引用なし
パスワード
   車を点検することなく、「音がするのは当然」などという回答はディーラーとしてあってはならないことです。
確かにハイブリッド車特有の音はありますが、音の確認をして、異常ない音なら理由も説明すべきでしょう。

営業がダメならサービスに直接話しをして音を聞いてもらった方がいいと思います。

不安は早く解消して快適に乗りたいものです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p57ab58.simnnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:ブレーキ時の音
 たっくん  - 06/9/13(水) 1:35 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

私は納車されて約3ヶ月で走行6000キロになりますが、ブレーキを踏んだ時に「カチッ」と音がするような事は今までに一度もありませんよ。


以前整備士をしていましたのであくまでも予測ですが、ブレーキパッドのパッドグリスの不具合の可能性が考えられます…。
確かに気にしだすと耳障りですし、もしそうならパッドの片減り等の原因にもなりますよ。


>ディーラーの営業さんに相談してみても、「ハイブリッドだからこのような音が
>するのは当然ですよ」と車を調べる事も無くあっさり言われました。
>私が女だから軽くあしらわれているのか・・?


高価な買い物をして、そんな担当営業マンの対応には本当にムカつきますよね!!


>ブレーキからの音なので、「当然」と言われても、本当に安全なのかすごく気に
>なります。納車されてしばらくは鳴っていなかったと思いますし・・・。
>ブレーキを踏む度に鳴りますので、音が気になって仕方ありません。


ブレーキからの音だからこそ慎重な対応が求められるはずですから。

近くの他のトヨタさんに行くのも一考かと…。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@zaq3dcda5b2.zaq.ne.jp>

Re:ブレーキ時の音
 双子のママ  - 06/9/13(水) 11:54 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。

皆さん、早速のお返事ありがとうございます。
営業さんの対応に関しては、正直私も「えっ?それでいいの?」と思いましたが、
気弱な私な為何も言えず・・・。

昨日、注意深く音を聞いていましたが、レバーをPに入れた停車している状態
からブレーキを軽く踏んだだけでも(1〜2センチほど)「カチッ」と鳴ります。
音の大小は色々で、地面からの音に消される時もありますが、それでも聞こえて
くるほど大きな時もあります。

一体何なんでしょうかね?この音は。たっくんさんの言われるブレーキパッドが
原因でしょうか? 私は運転下手なので(特にブレーキ)何かやらかしてしまった
かなとちょっと反省しています。

質問ですが、もし私のブレーキ操作が原因だった場合は保証は効かない
のでしょうか?それも合わせて不安になってきます。

やはり他の皆さんのお車は音がしないみたいですね。
こちらの掲示板は車を購入する時から拝見させてもらってますが、とても面白い
話題ばかりで、すごく参考になります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gif4-p233.flets.hi-ho.ne.jp>

Re:ブレーキ時の音
 チーム青森  - 06/9/13(水) 21:18 -

引用なし
パスワード
   ▼双子のママさんへ
>質問ですが、もし私のブレーキ操作が原因だった場合は保証は効かない
>のでしょうか?それも合わせて不安になってきます。

それは100%ないと思います。ブレーキ操作の上手下手で壊れるようなブレーキの車だったらメーカーで販売できないと思いますよ。

毎回空き缶をぺっちゃんこに潰すように踏んでるような場合だったら何らかの異常が出てくるかもしれませんが・・・。さすがにそれはないですよね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221033140006.bbtec.net>

Re:ブレーキ時の音
 俊介佑介  - 06/9/13(水) 23:40 -

引用なし
パスワード
   双子のままさん
こんばんは。

▼双子のママさん:
>昨日、注意深く音を聞いていましたが、レバーをPに入れた停車している状態
>からブレーキを軽く踏んだだけでも(1〜2センチほど)「カチッ」と鳴ります。

私はまだ納車前なので確認できませんが、今乗っているアリストも以前に
似たような現象が起きていました。

レバーをPに入れて停車している状態で軽くブレーキを踏むと、
シフトレバーの右上にある シフトロック のボタンが少し動きませんか?
そして、このあたりで音が鳴っていませんか?


で、今アリストで確認してみましたが、鳴りませんでした。。。
でも当時は間違いなく、シフトロックボタンでのロック解除が絡んでいましたよ。


以上、ご参考まで。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@kctv63228.ccnw.ne.jp>

Re:ブレーキ時の音
 がいちょマン  - 06/9/14(木) 9:54 -

引用なし
パスワード
   双子のママさんこんにちは。

>我が家の車が納車されて約1ヶ月になりますが、最近ブレーキを踏んだ時に
>「カチッ」と音がするようになりました。(何かスイッチが入った時のような)
>後部座席の子供達と会話する為、普段は無音の状況で運転していますが、今までは
>このような音はしていなかったと思います。

自分の車も音がします。「カチッ」みたいな「コツッ」みたいな音ですよね?納車したての時は気にならなかった(気づかなかった?)ですが、最近気になりだしました。Pレンジに入れて、ゆっくりブレーキペダルを踏み込めば必ず聞こえます。

>ディーラーの営業さんに相談してみても、「ハイブリッドだからこのような音が
>するのは当然ですよ」と車を調べる事も無くあっさり言われました。
>私が女だから軽くあしらわれているのか・・?

それは酷いですね。自分のディーラーは、平日に電話ところ、「仕事帰りにお寄りいただけますか?営業時間過ぎても構わない」みたいな対応でした。調べてもらった結果リレーのスイッチ音とのことです。普通鳴るものだそうです。ただ、他車と比較して音の大小は解らないため、他車と比較して後日連絡してくれます。

でも皆さんの車は鳴らないのなら、やっぱり何かの不具合なのかなぁ?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@j093138.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:ブレーキ時の音
   - 06/9/14(木) 20:38 -

引用なし
パスワード
   8@1世代中古です。 初かきこです。

▼双子のママさん:
>昨日、注意深く音を聞いていましたが、レバーをPに入れた停車している状態
>からブレーキを軽く踏んだだけでも(1〜2センチほど)「カチッ」と鳴ります。
>音の大小は色々で、地面からの音に消される時もありますが、それでも聞こえて
>くるほど大きな時もあります。

えと、チンプンカンプンのレスだったらごめんないさいです。
シフトレバーPだけで鳴るようであればシフトロック解除の音では?
#シフトロック:Pから移動させるときはかならずブレーキを踏まなければ動かないようにシフトレバーを固定している装置
##自分の前車のHなワゴン車はカチオカチ鳴っていました
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@o129089.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:ブレーキ時の音
 チーム青森  - 06/9/14(木) 22:11 -

引用なし
パスワード
   双子のママさんへ

最初の投稿内容から、走行中のブレーキ時の異音かと思ったので「自分の車は音がしない」と書き込みましたが、2回目の投稿内容を読んでPの時のブレーキを踏んだときの異音だとわかったので、今朝聞いてみたら、自分の車もカチッと音がしました。と同時にエンジンスタートのボタンにランプがつきます。つまり「がいちょマン」さんの言うとおり、リレーのスイッチ音です。

結論。全く問題ありません。そのまま乗って下さい。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221033140006.bbtec.net>

Re:ブレーキ時の音
 双子のママ  - 06/9/15(金) 1:38 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

チーム青森さん、大丈夫です。チーム青森さんの最初の捉え方が私の言いたかった
ことです。
スイマセン、私の説明が悪いばかりに皆さん混乱させてしまったようで。

再度、状況を説明しますと、走行中でも停車中でも鳴ります。
静かな道路を走っている時にブレーキを踏むと、はっきり聞こえます。
「ガーガー」と音のうるさい道路を走っている時は、聞こえたり聞こえなかったり
なので、その時々で音の大小があるかもしれません。

ただ、「カチッ」と言う鳴り方と、鳴る時のブレーキの踏む量は、走行中でも停車中でも同じなので、やはり、リレー?(メカ音痴なので、リレーが何か解りませんが・・)なのでしょうか?

あともう一つ気になる点が・・。
信号待ちで停車中にブレーキを少しづつ戻すと、車が動き出す直前あたりに
「ググググッ」と音がします。前の車(MPV)でもたまに鳴りましたが、比べて
音は大きいし、頻繁に鳴ります。新車なのに何で?と思ってしまいますが、この
音も問題無いでしょうか?
この音が発端で例の「カチッ」という音が「もしかしたら何かブレーキに異常があるのかな?」と気になりだした次第です。
ちなみに、この音も営業さんに「カチッ」という音と同時に相談していますが、
「普通鳴るものですね・・」と回答がありました。

心配性な私なので、皆さんからすると、「そんなこと」と思われるかもしれませんが、もしご存知でしたら懲りずにアドバイスをお願いします。
同じような状況でしたら、営業さんのおっしゃることを信じて少しは安心できそうです。

皆さんとても親切でありがたく思います。うちの主人も見習ってほしいものですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gif4-p233.flets.hi-ho.ne.jp>

Re:ブレーキ時の音
 べこ  - 06/9/17(日) 23:36 -

引用なし
パスワード
   発進時にブレーキを離すときの「ググ」音は、ブレーキディスクをブレーキパッドで押さえて止まっている状態から、ゆっくりとパッドの押さえる力を緩めるので、ディスクは押さえられたまま回転を始めるために振動して出る音です。

指先を窓ガラスなどに押し付けたまま動かすと「キュキュ」というような音が出ることがありますが、理屈は同じです。

走行中にブレーキかけると「キー」というカン高い音が出ることがありますが、周波数の違いで同じ理屈です。

この音であれば異常ではないですが、あまりひどいようならディーラーで見てもらったほうが安心でしょう。

なんか分かりにくい説明でスミマセン。

ブレーキ踏んだときの「カチ」音は、言われて気がつきましたが自分の車もしてます。
電子制御ブレーキの作動音なんだと勝手に解釈してますが。

気になるならディーラーのエンジニアに音を聞いてもらって判断したほうがいいと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p57ab58.simnnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:ブレーキ時の音
 イヤミ  - 06/9/18(月) 0:19 -

引用なし
パスワード
   双子のママさんこんばんは。  イヤミです。

>我が家の車が納車されて約1ヶ月になりますが、最近ブレーキを踏んだ時に
>「カチッ」と音がするようになりました。(何かスイッチが入った時のような)

完璧な造りの2世代型に対して、ハイブリッド試作車の1世代型オーナがでしゃばるのも何なので、暫くROMしていました。

この音は「するようになった」のではなく、初めから出ているので、「最近になって気がついた」ということになります。
皆さんのエスハイでも、注意すれば聞こえるはずですが、先入観や雑音で、耳に入らないこともあるでしょう。

2世代型、1世代型問わず、ブレーキ周りと仕組みは同じなので、「その音」が聞こえます。
その理由は... 1世代型掲示板で。

では。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@iv11.opt2.point.ne.jp>

Re:ブレーキ時の音
 双子のママ  - 06/9/19(火) 0:16 -

引用なし
パスワード
   ▼イヤミさん:

>この音は「するようになった」のではなく、初めから出ているので、「最近になって気がついた」ということになります。
>皆さんのエスハイでも、注意すれば聞こえるはずですが、先入観や雑音で、耳に入らないこともあるでしょう。

やっぱりそうですか。
この3連休で旅行に出かけたのですが、道中、運転している主人と「この音やっぱり気になるね」なんて会話をしていると、4歳になる息子がポツリと「この音車が来た時からしてたよ」と言いました。運転に集中(新車だから尚更)している為か、普段運転している私より子供たちのほうがよく聞いているのですね。

>2世代型、1世代型問わず、ブレーキ周りと仕組みは同じなので、「その音」が聞こえます。
>その理由は... 1世代型掲示板で。

過去の掲示板参照させていただきました。要領得てない為、「カチッ」という音についての内容は見つけられませんでしたが、ハイブリッド車は独特なブレーキなんだなと理解できました。他の皆さん方のお返事も参考に、だいぶ気持ちにゆとりが
持てましたが、主人の重い腰も持ち上がったので、念の為今度の休みの日にでもディーラーへ(整備の方に)再確認とってこようと思います。

▼べこさん:

>発進時にブレーキを離すときの「ググ」音は、ブレーキディスクをブレーキパッドで押さえて止まっている状態から、ゆっくりとパッドの押さえる力を緩めるので、ディスクは押さえられたまま回転を始めるために振動して出る音です。

なるほど、そういう仕組みなのですね。
今回の長距離移動でわかったことなのですが、運転時間が長いほどこの「ググッ」という音は小さくなり、1〜2時間ほど運転した頃には音もほとんどすることなく
スムーズに動き始めました。普段は10〜20分ほどの短時間運転しかしませんので、音が大きく気になり、何故かはわかりませんが、ブレーキ操作の回数も影響
しているのかなと私なりに解釈しました。
ただ、前車に比べるとやはり大きな(大げさかもしれませんが、車内に響きわたるくらいの)音なので、整備の方にでも一度確認してもらおうと思います。

話は逸れますが、日曜日に伊豆(修善寺あたり?)で1台の白いハイブリッド車と
すれ違いました。ここに参加しているどなたかですかね?
これで5台目になりますが、最近になってですので、どんどん台数も増えてきているのでしょうね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gif4-p233.flets.hi-ho.ne.jp>

172 / 191 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8