■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 初期不良、トラブル 掲示板

 Since 2001〜  
190 / 191 ツリー ←次へ | 前へ→

何も出てこん。こんなの初めて。 白のEPV 06/7/12(水) 22:12
Re:エアコン使用中のファンの動作音は? cachan 06/7/12(水) 22:43
Re:エアコン使用中のファンの動作音は? せいちさ 06/7/12(水) 22:53
Re:エアコン使用中のファンの動作音は? cachan 06/7/12(水) 23:06
Re:エアコン使用中のファンの動作音は? せいちさ 06/7/14(金) 22:53
Re:何も出てこん。こんなの初めて。 アベンツ 06/7/12(水) 23:08
Re:何も出てこん。こんなの初めて。 白のEPV 06/7/12(水) 23:25
Re:何も出てこん。こんなの初めて。 アベンツ 06/7/13(木) 22:17
Re:何も出てこん。こんなの初めて。 優拓 06/7/15(土) 16:28
Re:何も出てこん。こんなの初めて。 白のEPV 06/7/15(土) 21:51
Re:何も出てこん。こんなの初めて。 優拓 06/7/16(日) 22:52
Re:何も出てこん。こんなの初めて。 とるお 06/7/19(水) 1:05

何も出てこん。こんなの初めて。
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/7/12(水) 22:12 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんばんは〜 白のEPVです。
納車から8日目。
不満や小言は数多く自分のHPに書き連ねました〜(汗;
http://www.cty-net.ne.jp/~su-ko/hybrid_dream/

ただ、言っても詮無き事。重箱の隅の不満であって、クレームや不具合で直してもらう、
つまり、修理や部品交換する対象には成り得ません。
そのよう設計されているからです。
小言は次回のMCには反映できても、今は直しようがありません。

今回、何か不良はないのか?
不具合で直してもらう個所はないのか?

目を凝らして捜すのですが出てきません。
すべての電装品を含めて完璧に動作します。
何も出てこん。数多くの新車を乗り換えてきましたが、こんなの初めてです。

このスレッドに何も報告がないのは初期不良やトラブルが極めて少ない証拠でしょうね
感服致しました。トヨタさん、ありがとう・・・m(_ _)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

Re:エアコン使用中のファンの動作音は?
 cachan  - 06/7/12(水) 22:43 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:
>皆さん、こんばんは〜 白のEPVです。
>納車から8日目。
>不満や小言は数多く自分のHPに書き連ねました〜(汗;
>http://www.cty-net.ne.jp/~su-ko/hybrid_dream/
>
>ただ、言っても詮無き事。重箱の隅の不満であって、クレームや不具合で直してもらう、
>つまり、修理や部品交換する対象には成り得ません。
>そのよう設計されているからです。
>小言は次回のMCには反映できても、今は直しようがありません。
>
>今回、何か不良はないのか?
>不具合で直してもらう個所はないのか?
>
>目を凝らして捜すのですが出てきません。
>すべての電装品を含めて完璧に動作します。
>何も出てこん。数多くの新車を乗り換えてきましたが、こんなの初めてです。
>
>このスレッドに何も報告がないのは初期不良やトラブルが極めて少ない証拠でしょうね
>感服致しました。トヨタさん、ありがとう・・・m(_ _)m

ガスハイで話題になっているエアコン使用時のファンの騒音ですがエスハイの場合はどうでしょうか?
ガスエスでは頻繁に熱交換機のファンが高速回転してかなりの騒音になっているそうですが・・・

エアコン最多使用シーズンのこの時期ですので感想をぜひお教えください
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219061104009.bbtec.net>

Re:エアコン使用中のファンの動作音は?
 せいちさ  - 06/7/12(水) 22:53 -

引用なし
パスワード
   cachanさん、白のEPVさん、こんばんわ!

横からすみません。

▼cachanさん:
>ガスハイで話題になっているエアコン使用時のファンの騒音ですがエスハイの場合はどうでしょうか?
>ガスエスでは頻繁に熱交換機のファンが高速回転してかなりの騒音になっているそうですが・・・

エアコンをずっと付けっぱなしで乗ってますが、運転していてファンの音が聞こえた?とか気になった事は一度も無いですね。
もしかしたらファンの音がしてるのかもしれませんが、気になるレベルじゃないと思いますよ。

ガスエスに対して防音対策されてますから、この効果が出てるのかもしれません。
ご参考までに。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw073049.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:エアコン使用中のファンの動作音は?
 cachan  - 06/7/12(水) 23:06 -

引用なし
パスワード
   ▼せいちささん:
>cachanさん、白のEPVさん、こんばんわ!
>
>横からすみません。
>
>▼cachanさん:
>>ガスハイで話題になっているエアコン使用時のファンの騒音ですがエスハイの場合はどうでしょうか?
>>ガスエスでは頻繁に熱交換機のファンが高速回転してかなりの騒音になっているそうですが・・・
>
>エアコンをずっと付けっぱなしで乗ってますが、運転していてファンの音が聞こえた?とか気になった事は一度も無いですね。
>もしかしたらファンの音がしてるのかもしれませんが、気になるレベルじゃないと思いますよ。
>
>ガスエスに対して防音対策されてますから、この効果が出てるのかもしれません。
>ご参考までに。

早速のお返事ありがとうございます
実際にAHR20Wに乗られている方のお返事ですので安心できます
ありがとうございます
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219061104009.bbtec.net>

Re:何も出てこん。こんなの初めて。
 アベンツ  - 06/7/12(水) 23:08 -

引用なし
パスワード
   白のEPVさん!こんにちは!みなさん!こんにちは!
アベンツと申します〜宜しくです。
何時も、HPのぞかせて頂いております。

>何も出てこん。数多くの新車を乗り換えてきましたが、こんなの初めてです。
>
>このスレッドに何も報告がないのは初期不良やトラブルが極めて少ない証拠でしょうね
>感服致しました。トヨタさん、ありがとう・・・m(_ _)m


白のEPVさんが興奮して 「何も出てこん」 と
仰るのですから間違いはありませんね!
新型エスハイ!並ならぬ開発パワーで仕立てられていると思い
発売前に購入に暴走った当方ですが、まだ納車前にその様な
投稿とても感激です。

思い切って?部品のサプライヤーを変えて来たのも、下調べで
察知しておりました。その辺もかなり、効いているのだと思います。
それに、2世代型のFFベースのハイブリッドとしては、
現在考えられる最良のシステムが積んである訳ですから〜
ある意味、当然!然り、やっとマトモニなったかと言う感もありますが・・・
今や、ミニバンが売れれば自動車メーカーが儲かる?時代です。
屋台骨になっているのは、公然の事実ですから。

ガソリン高の折、環境問題、時代の要請、パッケージングの功もあり
エスハイ!増殖すると思います〜 

それでは、またのレポート!期待しております〜
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:何も出てこん。こんなの初めて。
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/7/12(水) 23:25 -

引用なし
パスワード
   ▼アベンツさん:
>何時も、HPのぞかせて頂いております。
それはそれは、ありがとうございますm(_ _)m

>>何も出てこん。数多くの新車を乗り換えてきましたが、こんなの初めてです。
>白のEPVさんが興奮して 「何も出てこん」 と
>仰るのですから間違いはありませんね!
>新型エスハイ!並ならぬ開発パワーで仕立てられていると思い
>発売前に購入に暴走った当方ですが、まだ納車前にその様な
>投稿とても感激です。

今までの新車は故障や不良とまで言わなくとも、
例えば、あそこから「異音がする」とか、「ビビリ音がする」だとか、
(事実プリウスではありました)
ハンドルの水平軸がずれていた だとか、細かい事ですが 、
内装のどこかに傷が付いていた、あるいは汚れていた、だとか
何かしら あったものなんです。

それがー、どこを探しても何もない。完璧な状態の納車でした〜
拍子抜けでしたねぇー(笑
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

Re:何も出てこん。こんなの初めて。
 アベンツ  - 06/7/13(木) 22:17 -

引用なし
パスワード
   白のEPVさん!こんにちは!

>今までの新車は故障や不良とまで言わなくとも、
>例えば、あそこから「異音がする」とか、「ビビリ音がする」だとか、
>(事実プリウスではありました)
>ハンドルの水平軸がずれていた だとか、細かい事ですが 、
>内装のどこかに傷が付いていた、あるいは汚れていた、だとか
>何かしら あったものなんです。
>
>それがー、どこを探しても何もない。完璧な状態の納車でした〜
>拍子抜けでしたねぇー(笑

コメント!有難うございます。しつらえが良くなったんですね!
オーナーでなくては、語る事が出来ない領域ですからね〜
早く、納車されないかなぁ〜と皆さんお思いの事でしょう。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:エアコン使用中のファンの動作音は?
 せいちさ  - 06/7/14(金) 22:53 -

引用なし
パスワード
   cachanさん、みなさん、こんばんわ!

すみません、補足です。

▼せいちささん:
>ガスエスに対して防音対策されてますから、この効果が出てるのかもしれません。

そもそもガスエスとエスハイでは、エアコン装置が違ってましたね。
エスハイはガスエスのとは違って、動力源はAC(DC→AC変換して使用)の電動コンプレッサーでした。
なので防音対策とは無関係ですね、失礼しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ntkngw073049.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:何も出てこん。こんなの初めて。
 優拓  - 06/7/15(土) 16:28 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:
>皆さん、こんばんは〜 白のEPVです。
>納車から8日目。
>不満や小言は数多く自分のHPに書き連ねました〜(汗;
>http://www.cty-net.ne.jp/~su-ko/hybrid_dream/
>
>ただ、言っても詮無き事。重箱の隅の不満であって、クレームや不具合で直してもらう、
>つまり、修理や部品交換する対象には成り得ません。
>そのよう設計されているからです。
>小言は次回のMCには反映できても、今は直しようがありません。
>
>今回、何か不良はないのか?
>不具合で直してもらう個所はないのか?
>
>目を凝らして捜すのですが出てきません。
>すべての電装品を含めて完璧に動作します。
>何も出てこん。数多くの新車を乗り換えてきましたが、こんなの初めてです。
>
>このスレッドに何も報告がないのは初期不良やトラブルが極めて少ない証拠でしょうね
>感服致しました。トヨタさん、ありがとう・・・m(_ _)m

はじめまして。
私もエスハイの納車を心待ちにしております。
先日、大阪のペットで試乗して来ました。
その際アクセルを踏み込んだときのエンジンのうなり音が
かなり気になったのですが、いかかですか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@P222013033119.ppp.prin.ne.jp>

Re:何も出てこん。こんなの初めて。
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/7/15(土) 21:51 -

引用なし
パスワード
   優拓さん、はじめまして。

>私もエスハイの納車を心待ちにしております。
>先日、大阪のペットで試乗して来ました。
>その際アクセルを踏み込んだときのエンジンのうなり音が
>かなり気になったのですが、いかかですか?

スミマセン。まだ慣らし中につき、3000回転?以上回した事がなく判断できません(汗;
その範囲内ではエンジン音は滅茶苦茶静かになった印象があるのですが。。。
あんまり回すタイプではないので、他の方にコメントをお願いしたいです・・・m(_ _)m
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)@c2son-nat.cty-net.ne.jp>

Re:何も出てこん。こんなの初めて。
 優拓  - 06/7/16(日) 22:52 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:
>優拓さん、はじめまして。
>
>>私もエスハイの納車を心待ちにしております。
>>先日、大阪のペットで試乗して来ました。
>>その際アクセルを踏み込んだときのエンジンのうなり音が
>>かなり気になったのですが、いかかですか?
>
>スミマセン。まだ慣らし中につき、3000回転?以上回した事がなく判断できません(汗;
>その範囲内ではエンジン音は滅茶苦茶静かになった印象があるのですが。。。
>あんまり回すタイプではないので、他の方にコメントをお願いしたいです・・・m(_ _)m

そうですか・・・
私はアエラス3.0からの乗換えなんですが
ガソリン車と違い、無段変速のためですかね?
ちょっと気になりました。
ご返事ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@P222013032073.ppp.prin.ne.jp>

Re:何も出てこん。こんなの初めて。
 とるお  - 06/7/19(水) 1:05 -

引用なし
パスワード
   優拓さん、こんにちは。

>私はアエラス3.0からの乗換えなんですが

私も、アエラス3.0からの乗り換えです。

>ガソリン車と違い、無段変速のためですかね?

加速時に空回りしていると感じた時アクセルを踏み込むと、余計空回りしているように感じました。
逆に、ゆっくりアクセルを踏むと、思った以上にスピードが乗ってきているようです。
先日納車されたばかりですので確実な事は言えませんが、無断変則にもギアがつながるタイミングのようなものがあるように思います。

アエラス3.0ですとアクセルを踏み込めば踏み込んだだけ加速します。
エスハイで同じようにアクセルを踏み込むと、空回り(音がスゴイわりに加速がイマイチ)しているように感じてしまうのは、車(ギア?)の特徴ではないかと思うのですが、実際のところどうなのでしょう?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@east20-p143.eaccess.hi-ho.ne.jp>

190 / 191 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8