|    | 
     軽く冊子を見てきました。 
フロントはヘッドライトの形状(出っ張り)、ブルーの度合い濃くなっています。 
バンパーの開口部も大きくなっています。 
グリルはヘッドライトから連続して開口しています。 
ただ、ヘッドライトの切れ目とグリルのメッキ部分に連続した一体感は有りません。 
フォグランプはMPVのようにメッキに覆われています。 
サイドはアエラスのようにクラウディングパネルが標準で、上部にはメッキモールも付いています。 
リアバンパーはアエラスと同じです。 
テールレンズのブルーの位置が上側になり、レンズ自体に出っ張りが有ります。 
リアスポイラーはガスエスもハイブリッドと同じ物になります。 
アルミは変わりません。 
 
内装は本皮仕様も設定されます。 
クルーズコントロールが全車(ガスエスも)標準です。 
オートワイパーは廃止です。 
センターコンソールに小さな小物入れも出来ました。(四角い穴みたいな物です) 
ドアトリムのアームレスト部が木目調パネルになりました。(G) 
あとはメーターの目盛りの刻みなど変更があります。 
 
細かな装備までは比較していませんが、 
これが欲しいという装備は自分的に無さそうでしたので 
マイナー後の冊子を見てもガッカリすることはありませんでした。 
 
値段は少し上がると思います。 
 
マイナー後を考えている方の参考になるといいです。 
 | 
     
    
   |