■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
8 / 103 ページ ←次へ | 前へ→

ワイドトレッドスペーサーの装着について
 yyz E-MAIL  - 09/7/30(木) 0:54 -

引用なし
パスワード
   先日、7.5−18+43のアルミに交換したのですが、リアが内側に入っているのがどうも気になります。家族も乗るので、車高は下げられず、タイヤも235−50が限界でした。でも・・・やっぱりリアが気になるのです。そこで、「これはスペーサーだ」と思ったのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?車検は通るのでしょうか?ご存知の方、教えていただけるとありがたいです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.507...@i222-150-133-116.s02.a012.ap.plala.or.jp>

Re:注意書きシールの注番
 ken  - 09/7/9(木) 12:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ととさん:
有難うございます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; .NET CLR 1.1.4...@d121.HtokyoFL10.vectant.ne.jp>

Re:注意書きシールの注番
 とと  - 09/7/8(水) 22:04 -

引用なし
パスワード
   ▼kenさん:
>この間カー洋品店で、¥22100で、断熱フィルムを5面に貼ってもらいました。
>その時、横の黄色いシールを左右剥がしたのですが、どなたか注文番号が分かる方がいらっしゃれば、宜しくお願いいたします。

スライドドアガラスコーションラベルですかねぇ。

74528−26080 160円

ディーラに聞けばおしえてくれますよ。
手持ちデータなので、注文時に再確認を。

ではでは
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.0.370...@124x38x63x18.ap124.ftth.ucom.ne.jp>

注意書きシールの注番
 ken  - 09/7/3(金) 13:03 -

引用なし
パスワード
   この間カー洋品店で、¥22100で、断熱フィルムを5面に貼ってもらいました。
その時、横の黄色いシールを左右剥がしたのですが、どなたか注文番号が分かる方がいらっしゃれば、宜しくお願いいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p36052-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

レクサスナンバーフレーム
 SQ  - 09/7/2(木) 20:32 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : pistpN.jpg
・サイズ : 51.0KB
   こんにちは〜。お久しぶりのSQです^^;

2世代に乗り換えて3年、弄りというイジリはほとんどしないまま
1回目の車検を終えました。エコカー減税、ホントに助かります(^_-)

さて、最近気になっていたレクサスのリアナンバーフレーム。
メッキほど派手ではなく、ボディーと一体になったさりげない形状が
気になっていました。
車検の時にサービスの担当と話していて勢いで部品注文。装着しました。
とても自然な仕上がりで知らない人には「何か変わった??」と思える
ような溶け込みようです(笑。
『自己満足・完結編』といったところでしょうか。

さて、リアナンバーなので封印を外さないと装着できません。
Dで話をしている時に担当が「県外ナンバーなので封印が・・・」
ということで難色を示していました。
ところが、陸運支局に確認した所、「全国の封印が取り揃えられていますよ。」
とのこと、で愛知陸運支局にてフレームを装着後すぐに再封印
の手続きができました。

DIYはまたしばらく休止かな(^_^;

添付画像
【pistpN.jpg : 51.0KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 ...@ntaich363087.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp>

後期型フロントグリルガーニッシュ・イメージ
 かずや  - 09/7/1(水) 21:33 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : resize0144.jpg
・サイズ : 49.8KB
   そろそろ動く頃かなと思いました。
とりあえず、私の方で勝手に??イメージを作ってみました。左右一杯までというとこんな感じかな?

添付画像
【resize0144.jpg : 49.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@catv-203-104-115-87.ctk.ne.jp>

後期型フロントグリルガーニッシュの製作
 kitty E-MAIL  - 09/6/30(火) 21:32 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは、kittyです。

後期型のフロントグリルガーニッシュの問い合わせが数件ありましたので、
Alfino社さんと調整したところ要望が多ければ作成したいとの回答をもらいました。

自由空間メンバー向け、2世代後期型フロントグリルガーニッシュの製作に向け、
募集内容を決めました。

1、デザイン  :フロントグリルガーニッシュの左右一杯までメッキ化する
2、色     :クロームメッキ(鏡面仕上げ)
3、値段    :税込み\30,000以下(前期より形状が大きいため、価格が上がるでしょう)
4、販売時期  :これからの開発のため、概ね年内
5、支払い時期 :前回のように生産が確定した時点
6、最低募集人員:30人
7、製造メーカ :Alfino社(1世代前期型フロントグリルガーニッシュ製作)

なお、製品の品質を高めるために、製品化協力メンバーを募集します。
試作品の現車合わせを行うため、当該車種を持っている都内か千葉(東京寄り)在住の方の協力をお願いします。
協力いただける方はその旨を書き込んでください。
(協力者には特典があるようです)

後期方お乗りの方よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@nissin17084.ccnw.ne.jp>

いつでもナビ操作化について
 はっちゃん  - 09/6/27(土) 5:00 -

引用なし
パスワード
   はじめまして

教えて欲しいのですが

私もみんからなどを参考にいつでもナビ操作&テレビが見れるように

1番と4番をGNDに落とし、真ん中のSPDにスイッチを入れナビ操作できるようにしま

した。ですがどうしても操作したいときにスイッチを入れ信号をカットしても

3分ぐらい使用していると操作できなくなってしまうんです。

おまけに走行中スイッチを入れ直しても操作できず結局車が停止したときにまた

スイッチを入れ直しまた3分ぐらい使用できるといった具合なんです。

どこがいけないのでしょうか?教えてください。

ちなみにGグレードの MOPナビです
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; .NET CLR...@softbank219052129042.bbtec.net>

純正エアロ
 はるかママ  - 09/6/22(月) 9:40 -

引用なし
パスワード
   みなさんこんにちは。いつも参考にさせていただいています。
去年の12月に前期型Xグレードをマイナーチェンジを横目に購入しました。
私的には前期のほうがやさしいフロントかなと思って、満足しています。
ただ、税制改革が。。。
ところで、今日投稿したのは、純正のエアロを装着しているのですが、不注意でサイドの部分を傷つけてしまいました。
いままでDIYでグリルを交換したりナビを取り付けてみたりとしてきたのですが、今回エアロの部品だけを取り寄せれば交換できるものなのかを知りたくて、投稿しました。ディーラーに行くと、マッドガードプロテクタやリテーナやブラケットなどいろいろ部品を発注しなければいけないみたいですが、表面の部分だけでは交換できないものなのでしょうか?ねじ穴などは空いているので、付け替えみたいな作業では無理なのでしょうか?
ちなみに破損個所は左のスライドドアの部分と左リアタイヤの前部の部分の2個所です。
あと、サイドに関しては純正のものとモデリスタのものは同一ですか?
質問ばかりですが、ご教授お願いします。
車に関しては非常に満足しています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p03eb74.osaknt01.ap.so-net.ne.jp>

HIDの電源について教えてください。
 ほいほい  - 09/6/1(月) 17:50 -

引用なし
パスワード
   違うところに質問してしまいましたので、もう一度やり直します。

初めて投稿します。
ハイブリッドのフォグランプをHIDに換装しようと計画していますが、
その際の+電源は皆さんはどこからどの様にして取っていますでしょうか?
今、手持ちのバラストの電源の取り方がリレー式のためにバッテリーの+端子
から取るようにとの支持がありますが、ハイブリッドのバッテリーは後部にあるために、エンジンルームの中から取る方法がわかりません。
ヒューズボックスから取る方法もあるようですが、その場合、どのヒューズから取ればいいのか?またそれに使う線の太さはどれぐらいが必要なのか?
教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@FLH1Aav071.hyg.mesh.ad.jp>

タコメーターの取り付け位置
 たこ  - 09/5/30(土) 18:46 -

引用なし
パスワード
    ピボットのハイブリット車用のタコメーターをカー雑誌で見つけました。すでに購入された方の取り付け位置を教えてください。ハンドルコラムではボックスが開かなくなってしまいそうな…
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@softbank221031045221.bbtec.net>

Re:最終的に、こうなりました。
 おでぶ3兄弟  - 09/5/27(水) 19:42 -

引用なし
パスワード
   kenさん
こん○○は
おでぶ3兄弟です。
ピアノブラック綺麗ですね。
合いも良いようで嬉しく思います。
パーツ装着の加減でイメージもだいぶ変わってきますね。

多くを参考にさせて頂き有難うございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gp-cm12-0930.lcv.ne.jp>

最終的に、こうなりました。
 ken  - 09/5/26(火) 11:02 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1243303467215.jpg
・サイズ : 22.8KB
   こんにちは。
最終的にセンターも装着したほうが、まとまりがいいので、取り付けました。
ナビの所は取り付けずに段差をメッキモールで目立たなくしました。
パネルの浮き等あるので、全国オフの時にでも調整しょうと思います。

添付画像
【1243303467215.jpg : 22.8KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@localhost>

Re:モデリスタLEDピカッテール
 アルファ  - 09/5/25(月) 21:59 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。
確かに、最近モデリスタのHPで発売予定という表現に変わりましたね。
あと数ヶ月待ちます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SV1; YTB720; S...@p4050-ipad410hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

Re:インテリアパネルについて
 おでぶ3兄弟  - 09/5/22(金) 18:55 -

引用なし
パスワード
   kenさん

こん○○は、おでぶ3兄弟です。

有難うございます。
私は、MOPナビの8人乗りなのでもう少し
使用しない物がありそうですね。

また、宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gp-cm12-0930.lcv.ne.jp>

Re:インテリアパネルについて
 ken  - 09/5/21(木) 23:21 -

引用なし
パスワード
   ▼おでぶ3兄弟さん:
三列目のドリンクホルダーは含まれません。
19点か20点の違いは、メーカーナビかディーラーナビかの違いで変わって来ます。
アッパーボックスのスイッチも1点になります。
7人乗りのテーブル用は付いています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@localhost>

Re:インテリアパネルについて
 おでぶ3兄弟  - 09/5/21(木) 22:29 -

引用なし
パスワード
   ▼kenさん:
こん○○は
おでぶ3兄弟です
>結局お店の人が調べてくれて、19点\44100になりました。
19点ですか?
3列目のホルダー部が入っているのですか?

セット内容がだいたい17点か16点なので
増えている物が解れば嬉しいです。

聞く事ばかりですみませんが、宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gp-cm12-0930.lcv.ne.jp>

Re:モデリスタLEDピカッテール
 ゆきえり  - 09/5/21(木) 9:43 -

引用なし
パスワード
   ▼アルファさん:
>後期型を契約し、現在納車待ちです。
>LEDピカッテールについてなのですが、
>ディーラーに確認したところ、後期型は対応していないので取り付け不可といわれました。
>対応品を待つしかないのでしょうか?
>すぐに発売されるのでしょうか?
>ご存知の方はいられますか?
>よろしくお願いします。

昨日モデリスタに確認したとこと、8月か9月ごろに後期型を発売する予定だそうです。
後期型はコネクタの形状からほとんどが前期型と互換性がないそうです。
モデリスタも前期型は車両の販売台数からある程度売れる見込みがあったそうですが、後期型は未知数だったためになかなかGOサインが出なかったようです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@FLH1Aac001.hyg.mesh.ad.jp>

Re:インテリアパネルについて
 ken  - 09/5/20(水) 13:44 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 1242794784962.jpg
・サイズ : 49.4KB
   ▼おでぶ3兄弟さん:
結局お店の人が調べてくれて、19点\44100になりました。
19点中使ったのは、15点でセンター2点、シフトゲート部1点(これはガスエス用の為)、テーブル1点が余りました。

添付画像
【1242794784962.jpg : 49.4KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (jig browser 7.8.6; P906i)@localhost>

Re:インテリアパネルについて
 おでぶ3兄弟  - 09/5/20(水) 9:00 -

引用なし
パスワード
   kenさん

おはようございます。
早速拝見させて頂きました。有難う御座います。
参考にさせて頂きます。(シルクで決まりかも・・・)
ギャルソンは、私の欲しい所までパネルがあるのですが
kenさんのお話にもありましたように、価格が・・・

ピアノブラックですか!!
私は、黒木目にしようかと思っています。
ユーカリシルバーを変えるつもりが無いので(金銭的に問題が・・・)
本当は、黄木目にしたかったのですが、シフトノブを
黒木目にしましたので協調性がなくなってしまうので(^^)

本当に有難う御座います。
日程の調整をしている最中なので書き込みしていませんが
9月のオフ会に参加したいと思っていますので
決まった時には、宜しくお願いします。

今後とも宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gp-cm12-0930.lcv.ne.jp>

8 / 103 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8