■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 契約・納車 掲示板

 Since 2001〜  
43 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

Re:契約日と納車予定日の関係
 じん  - 06/8/10(木) 21:14 -

引用なし
パスワード
   こうちゃんさん、みなさんこんばんわ。。大阪のじんと申します。

本日、ディーラーから納車時期の連絡がありましたので、ご報告します。

<車両情報>
・グレード:G
・色:ホワイトパール
・MOP:サイドエアバック類、3列目電動、G-BOOK用DCM 以外取付け
・DOP:モデリスタエアロ、CPC、電動ミラー2種類、
   ⇒Dにて走行中のTV-Kit取付け
   (物は不明・・・ハンドル根元にSWが付くようです。)


<経緯>
6/16 仮契約!?(色以外の仕様決定しサイン)
6/19 色決定
7/22 仕様変更依頼(レーダークルーズ追加)
7/27 Dから納期に影響が無いと回答
8/1  オーダー日
8/20 車検証が届く予定
8/23 Dに到着
8/26 or 27 納車可能

生産日・輸送日程等わかりませんが、参考になりますでしょうか?

後、8/26(土)、27(日)が先負、仏滅です。(>_<)
みなさん大安に納車されてる様ですが、、、
何か理由があるのでしょうか?
仏滅はなんか嫌な感じがあるのですが、、先負って何!?って感じです。。。
(新車買うの初めてなのでしょうもない質問ですが。。。)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@router.shoeicom-unet.ocn.ne.jp>

Re:G-BOOK ALPHA Aプランを契約
 しりあ☆  - 06/8/10(木) 3:31 -

引用なし
パスワード
   kachanさん、りょうちんさん、こんばんは。

ヲイラは、とりあえずG-BOOK ALPHAフリープランにて使用しています。
コストは高いけれど付けてしまえば毎月データ量が定額で使えて
なおかつG-Securityが使えるDCMには非常にひかれたのですが、
そこまでデータ通信はしないだろうという事で、ALPHA FREEで行く事にしました。

ディーラーにG-BOOK ALPHAの申込書の話をしたら、
・・・あったっけな?とか言われました。
1ヶ月点検近いので、そこら辺でとりあえず申し込みしようかと考えています。

DCMのかわりに、携帯電話をBluetooth内蔵型の最新端末に変更しました。
ヲイラのキャリアはauで、端末はW44Tにしました。
現在非常に良い感じで繋がっています。
GracenoteのCDDBの曲検索や、G-Root検索なども使い易いです。

もっと外に出て色々と[G]と連携するサービスを使う様になれば
パケット割ミドルorスーパーを適用しても良いかと考えています。

>1つ質問なんですがG-BOOK ALPHAを契約した場合確か登録後1年は無料
>だと記憶しています。では実際の料金負担はやはりパケット代になるので
>しょうか?もちろんヘルプネットへ連絡の際は通話料も発生するんですよね?

無料期間については、「初年度登録日から初回12ヶ月法定点検月の末日まで」と
説明書きがありますので、登録後最大1年は無料という解釈です。
料金負担については、データ通信料金のみで
データ通信形態がパケットならばパケット代が、回線交換ならば電話代が
各々従量課金にて発生します。
ヘルプネットについては、普通に電話の扱いですので、通話料であっています。

>ただ携帯だけはauを解約してわざわざP902iには変更しまた。
>私はなにぶん一番安い料金形態で契約しているためバケット代だけでも
>結構な負担になるのではないかと思い躊躇している状態です。

個人的な感想なのですが、ちょっと勿体ない事をされたなと感じます。
通信料金を気にされている様なので、毎月のランニングコストを
低くする様に努力をされていると感じたのですが・・・
全ての割引の基礎となる契約期間が0ヶ月になってしまったのはかなり痛手かと。

ヲイラの携帯W44Tは車専用にする予定ですので、コストは最低限で維持したいと
考えているのは、りょうちんさんと同様です。

現時点では、プランSS(年割+家族割)+ezwebにて維持。
月末付近に使用packet数に応じて割引プランを当月適用→解除にて調整しています。

auとDocomoのランニングコスト比較表、出した方がよいですか?
パケット割引プラン毎の適正パケット数の目安なんかも提案出来ます。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@tetkyo103163.tkyo.te.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp>

Excellent!
 アベンツ  - 06/8/10(木) 0:17 -

引用なし
パスワード
   watさん!皆さんこんにちは〜

>待ちに待ったエスハイが、8月4日に無事納車されました。

お待ち申し上げていましたよ〜いきなり Excellent!羨ましいです〜
豪華OP装着納車!おめでとうございます!!

でも、ノーマルの状態拝んでいらっしゃらない訳ですよね〜
標準の部品等はこの場合?どうなちゃうんですか??

早速の2世代型 myエスハイ お披露目広場への画像UP
お待ちしております〜〜
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322) Sleipnir...@20290211249.warabi.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 にわとり  - 06/8/9(水) 19:37 -

引用なし
パスワード
   こうちゃんさん こんばんわ。

>かくいう私も、似たようなもんです。
>私は7月1日契約で、9月下旬〜10月上旬と言われています。
>現状でわかっていることは、9月2旬での生産なので、この予定は今のところ正しいかな??って所です。
>
>どうも、傾向として、2ヶ月未満で納車されない場合、3ヶ月待ち??と言うような気がしています。これも、7月以降の契約の方の情報が少ないので、憶測でしかありませんが・・・。

私は、特に納期が遅いと思っていました。
しかし、こうちゃんの返信で安心しました。たくさんの情報が集まることを祈っています。
また、いろいろ教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221088067015.bbtec.net>

おめでとうございまーす!
 うめ  - 06/8/9(水) 17:28 -

引用なし
パスワード
   watさん、こんにちは!
うめです。
納車報告お待ちしてました!

>待ちに待ったエスハイが、8月4日に無事納車されました。

納車おめでとうございます!!
それも私の誕生日に納車・・・おめでたいです!(笑)

>うめさんがおっしゃっていた通りモデリスタのエアロが、
>びしっ!とキマっていてGOOD!

カッコイイですよね〜。
私もお気に入りです。

>ライトパープルの色もGOOD!

watさんは、ライトパープルでしたね。
周りの明るさ等で、色が違って見えて魅力的ですよね!
私も最後まで、迷ったんですが。(結局白にしました)

>アベンツさんのおっしゃっていた通りTRDのサスもGOOD!
>19インチのアルミもGOOD!

イイなぁ、サスとアルミ。
決まってるでしょうね!
エアロ+サスだと、フロントはかなり低いですよね??
カッコイイから仕方ないですね(^^)

>これからDIYにも挑戦していこうと思います。

ネタの提供お待ちしていますね〜。
ついでに、私のフォグをHIDに交換して下さいませんか?(爆)

お互い、安全運転で楽しみましょうね〜!
それでは!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Aat046.iba.mesh.ad.jp>

納車です。
 wat  - 06/8/9(水) 10:55 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは。
待ちに待ったエスハイが、8月4日に無事納車されました。
うめさんがおっしゃっていた通りモデリスタのエアロが、
びしっ!とキマっていてGOOD!
ライトパープルの色もGOOD!
アベンツさんのおっしゃっていた通りTRDのサスもGOOD!
19インチのアルミもGOOD!
も〜大満足のVery Good!!です。
これからDIYにも挑戦していこうと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@61-26-199-127.rev.home.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 こうちゃん  - 06/8/8(火) 0:05 -

引用なし
パスワード
   にわとりさん こんばんは

>工場出荷は、予定ですが、11月初めでその後、ディーラーオプションの取り付
>けを行うとのことです。

かくいう私も、似たようなもんです。
私は7月1日契約で、9月下旬〜10月上旬と言われています。
現状でわかっていることは、9月2旬での生産なので、この予定は今のところ正しいかな??って所です。

どうも、傾向として、2ヶ月未満で納車されない場合、3ヶ月待ち??と言うような気がしています。これも、7月以降の契約の方の情報が少ないので、憶測でしかありませんが・・・。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp1314.hakata07.bbiq.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 のりやん  - 06/8/6(日) 13:37 -

引用なし
パスワード
   たっきぃさん こんにちは。

MYエスハイは昨日納車になりました。

契約日は6/11(たっきぃさんと同じです)
生産日7/13 (車体番号 19xxです)
7/15にはD配車センターに来てました。

それからDOPの取り付け、モデリスタエアロ取り付け、ボディー
コーティング・・・で、7/29納車予定でしたが、エアロパーツの
色あわせに時間がかかり、やっと昨日の納車となりました。

塗装屋さんもがんばってくれたのですが、完全には車体と同色には
なっていない為、よくよく見るとツートンみたいな感じです。
ここでダダこねても納車が遅れるだけなので、最終的には妥協してし
まいました。

この件がなければ、私の場合は最短では7/16に納車可能な感じで
生産配車されたので、地域的に条件が良かったのでしょうか・・・

前車(ガスアル)とは違った意味で乗り心地がいいです。
7人乗りのセカンドシートも、かみさんに大変好評でした。

これから納車の方々も心待ちだと思いますが、待つ甲斐があるクルマ
だと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p5239-ipad34niigatani.niigata.ocn.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 MIC2378  - 06/8/6(日) 10:53 -

引用なし
パスワード
   兵庫県在住のものです。

私の場合は、7月2日に契約し、そのときは、9月初旬から中旬の
納車になると思います。と言われていました。
グレード:X
MOP:ホワイトパールクリスタルシャイン、デュアルパワースライドドア
DOP: バックガイドモニタなどなど

先日、以下のように連絡がありました。

7月 2日 契約
8月 8日 生産ライン投入
8月14日 D到着
    ただ、8/14〜8/20まではD夏休み(店頭だけかな)...
8月21日 登録
8月26日 納車
    納車に関しては私の都合で土日が良いということで
    この日になっていますがもう少し早くできるようです。

夏休みがなければ、もう1Week前に倒れていたかも。。。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@58-188-212-211.eonet.ne.jp>

Re:愛知県で納車された方いますか?
 tempest  - 06/8/6(日) 9:47 -

引用なし
パスワード
   ▼IMORIさん:
遅レスになりましたが、8/4納車になりました。
グレードX、MOPはホワイトパール、寒冷地仕様、両側スライドドア
です。
ちなみに最終契約は5/28、販売店はカローラ愛知です。
フレームNo.は2000番台でした。

8/4の愛知県は暑い日でしたので、納車後は車用品店で部品を仕入れ、
夕方からDIYでナビ、フィルムアンテナ、ETC取り付けをおこない
何とか格好をつけました。
8/5には三重県の多度大社にお祓いしていただき
安心してドライブできるようになりました。

ちなみにお祓いの前の組にエスハイGホワイトパールの方がみえて
びっくりしました。
ではでは〜

>愛知県で納車された方、誰かいますか?
>5月中旬契約なのにいまだに納期不明なんですが...
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219209244241.bbtec.net>

Re:契約日と納車予定日の関係
 にわとり  - 06/8/6(日) 8:21 -

引用なし
パスワード
   >私は、8月2日契約で納車予定は、11月15日以降と言われています。
>なんか遅いと思っていますけどこんなものでしょうか?

追加情報です。
工場出荷は、予定ですが、11月初めでその後、ディーラーオプションの取り付けを行うとのことです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank221088067015.bbtec.net>

Re:契約日と納車予定日の関係
 たっきぃ  - 06/8/6(日) 7:16 -

引用なし
パスワード
   こうちゃんさん初めまして
納車までの平均日数が53日→私も2ヶ月弱だと
思っていました。
私の場合を書いてみます。
契約日 6月11日(一応発表前です)
オーダー日 7月31日もしくは8月1日
      (オーダーされるまでの日数が長いです)
生産日 8月17日または8月18日
      (皆さんの書き込みを見る限り,
       いったんオーダーされるとその後の日数は
             早まる傾向にあるみたいです)
ディーラー到着日 8月22日頃
納車可能日    8月23日以降?

これがわかったのは8月1日夕方です。
オーダーされるまで,私の担当営業さんは日程について
口を濁し続けていました
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@nttcgi073101.tcgi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 こうちゃん  - 06/8/6(日) 1:05 -

引用なし
パスワード
   みんさんこんばんは!!

我ながら自分で分析していて、自分の車の納車日が、やはり、9月下旬〜10月上旬になるというのは、現状いい線いってるかも??と、思ってしまっています。(ついでに、悲しくなってきました・・・・;o;)

本日も、Dに残りの書類関係とお金を持って行ったんですが、「現状まったくわからない」と言うのが回答でした。;へ;)

こんなに、納期があると、決心がぐらついてしまって、最近「やっぱ、あれもつけたいよな〜」と、思い出す怖い毎日を送っています。^^;)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp1314.hakata07.bbiq.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 こうちゃん  - 06/8/6(日) 0:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 納車完了.JPG
・サイズ : 43.6KB
   みんさんこんばんは!!

現状のデータ分析の補足です。

まず、添付のグラフを見てください。これは以前掲載した、グラフの日付部分をちょっと延ばした形にしています。

このグラフでわかる事は、

第一に
近似曲線(この場合直線ですが)の傾きをよーーーく観察してみると、1ヶ月で車体番号が1000番程度上がっていると言うことです。これはを見る限り、他のスレッドの過去RESでもありましたように、月産1000台程度と言うことはほぼ間違いないのではないでしょうか??(何分データが少ないので断定できませんが・・・。)


第二に
では、トヨタのHPに掲載されていた、7月11日時点の契約数4700台の最後の車体No.を4700とした場合の納車される時期を予測してみます。

まず、グラフの出発点及び傾きを正と考え、添付グラフのように直線を単純に延ばせば答えはおのずと出るのですが、結果は・・・・。10月7日位になります。(最後の車体Noは、展示車分を考慮すると、もしかして5500番台??どなたかわかる方教えてください)

と、言・う・こ・と・は??
少なくとも、7月上旬に契約された方は、まっとうな手段での生産、納車という手続きをとる限り、3ヶ月待ち??と言うことになります。


第三に
では??ここで大きな疑問が発生するのですが????。
なぜ、6月以前の契約の方は、平均53日という契約日〜納車日までの関係がでるのか???という疑問が発生します。

正直、現状の少ないデータでは、憶測にしか過ぎませんが、
多分、6月以前(もっと、掘り下げて考えると、発表日の6月12日以前)の方の契約数よりも、それ以降の契約数が大幅に増えているのでは??と言うことが考えられます。(当たり前といえば、当たり前かもしれませんが・・・。^^;)

※これを検証するには、契約日と生産日の関係が必要となると思っていますが、何分にも、生産日のデータはもっと少ないので、データに基づいた検討はできないのが現状です。

添付画像
【納車完了.JPG : 43.6KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp1314.hakata07.bbiq.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 蒼い稲妻  - 06/8/5(土) 21:49 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんばんは。

少し安心しました。だいたい皆さん2ヶ月以内には納車されているみたいなので、
かなり焦っていたところです。契約時には7月下旬と言われていたこともありましたので・・・。

▼仕事師さん:

>この2ヶ月の間に、納車された夢を5回ぐらいみました。

同じです。私も燃費メーターと睨めっこしている夢を何度となく見ました。

それだけ納車への楽しみが大きいのでしょうね。
しかし、今年ほど盆休みが恨めしいと思ったことはありません。(笑)
とりあえず気長に待ってみるとします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gif4-p45.flets.hi-ho.ne.jp>

契約日と納車予定日の関係
 m@338  - 06/8/5(土) 17:19 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、みなさんも首を長くして納車されるときを待っておられますね。
私は東京で、6月16日発注でDラー配車が8月7日、DラーOP取り付けと
Dラー夏休みの関係で納車は8月19日に決まりました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@h219-110-223-077.catv02.itscom.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 仕事師  - 06/8/5(土) 12:01 -

引用なし
パスワード
   ▼蒼い稲妻さん:

>私は6月10日契約なのですが、納期が未だ確定しません。
>先日Dへ確認をとったところ、8月盆明けの生産で、9月納車になるかもしれないと言われました。


私は、6月2日契約ですが、盆まえか、明けぐらいの生産だといわれました。

納車に関しては、工場やモータープールからの陸送の都合で、8月末ぐらいだろうとのことです。

この2ヶ月の間に、納車された夢を5回ぐらいみました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d-218-40-128-005.d-cable.katch.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 GTO  - 06/8/5(土) 4:42 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こん○○は。山形県在住のGTOです。
>
>私は6月10日契約なのですが、納期が未だ確定しません。
>先日Dへ確認をとったところ、8月盆明けの生産で、9月納車になるかもしれないと言われました。
>これってどうなんでしょう?Dの発注忘れ?それとも後回しにされてる?
>色々な不信感がわいてきます。
>

偶然にも同じ6月10日に契約したのですが、昨日、セールスの方から連絡があり、8月11日生産で、納車が8月下旬か9月上旬になりそうだということでした。ちなみに当方のグレードはXでMOP無し、色はホワイトパールです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntymgt022070.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 蒼い稲妻  - 06/8/4(金) 22:27 -

引用なし
パスワード
   皆さんはじめまして。

私は6月10日契約なのですが、納期が未だ確定しません。
先日Dへ確認をとったところ、8月盆明けの生産で、9月納車になるかもしれないと言われました。
これってどうなんでしょう?Dの発注忘れ?それとも後回しにされてる?
色々な不信感がわいてきます。

ちなみに、Xのブラック、MOPはムーンルーフのみです。

色とかも納期に関係しているのでしょうか?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@gif4-p45.flets.hi-ho.ne.jp>

Re:G-BOOK ALPHA Aプランを契約
 りょうちん  - 06/8/4(金) 19:48 -

引用なし
パスワード
   ▼kachanさんこんばんは。いつもご助言ありがとうございます。

G-BOOK ALPHAのご契約おめでとうございます。
私も興味があるのですがなにぶん面倒臭がり屋でまだ契約していません。

ただ携帯だけはauを解約してわざわざP902iには変更しまた。

1つ質問なんですがG-BOOK ALPHAを契約した場合確か登録後1年は無料
だと記憶しています。では実際の料金負担はやはりパケット代になるので
しょうか?もちろんヘルプネットへ連絡の際は通話料も発生するんですよね?

私はなにぶん一番安い料金形態で契約しているためバケット代だけでも
結構な負担になるのではないかと思い躊躇している状態です。
使用頻度にもよると思いますが指標となるアドバイスよろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@202.254.32.13>

43 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
288372
(SS)C-BOARD v3.8
■サーバ資源の節約のため、元記事の引用文章は、最低限にしてください