■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け 契約・納車 掲示板

 Since 2001〜  
41 / 55 ページ ←次へ | 前へ→

Re:愛知県で納車された方いますか?
 pmo  - 06/9/1(金) 22:49 -

引用なし
パスワード
   愛知県東部ですがいよいよ納車です。
6月25日契約で9月6日D着です。
みなさんの納車を羨ましく思っていましたが
やっと自分の番になりました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)@p1243-ipbf406sasajima.aichi.ocn.ne.jp>

補助金交付の条件について
 GTO  - 06/9/1(金) 21:56 -

引用なし
パスワード
   皆様、こんばんは。納車間近になって、これまでディーラーに下取りに出す予定だった車を急遽ディーラーを通さず知人に売却することになった場合は、補助金は交付されないとディーラー担当者から言われたのですが、・・・。やっぱりだめなのでしょうか。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.0...@ntymgt037032.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 GTO  - 06/8/31(木) 20:36 -

引用なし
パスワード
   皆様、こんばんは。6月10日契約で、本日、ようやく販売店に車が到着しました。車体番号は70033**です。9月3日納車です。皆様も早く納車になるといいですね。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; (R1 1.5); .NET CLR 1.0...@ntymgt023127.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 かぶり  - 06/8/31(木) 5:54 -

引用なし
パスワード
   ▼こうちゃんさん:
みんさんこんにちは!!
生産完了予定日の詳しい日時が決定しましたので,報告します。

生産完了予定日 9月7日 「B」 ということでした。
そこから,船便ではるばる東北まで運び,DでのOP取り付けで
10日前後かかるそうです。
まだ,はっきりとした納車日は教えてもらってません。
でも,ここまでわかっていて具体的な納車日を教えてくれないのは
どうしたもんなんでしょう?
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219173108001.bbtec.net>

Re:契約日と納車予定日の関係
 かえでさんのパパ  - 06/8/30(水) 21:13 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
車体番号判明しましたので報告いたします。
6月24日契約。G7人乗り。シルバー。
オプション/レーダークルーズ、モデリスタエアロ。
8月30日生産完了。車体番号38**番です。
9月12日納車予定。
ちなみに契約は神奈川トヨタ店です。
参考になれば幸いです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@s161.IkanagawaFL3.vectant.ne.jp>

Re:G-BOOKのDCMには電話番号が付くんですね!
 ハッシー  - 06/8/30(水) 18:01 -

引用なし
パスワード
   ▼3303さん:

長い説明と、分り難いかもしれませんが宜しくお願いします。


>ハッシーさん,ご説明ありがとうございます。
>
>車の注文時にあわせて、G-BOOKの申し込みをパンフレットを見ながらデーラの方の話を聞いて、G-BOOKのフルサービスを利用するには、DMCとフリープランを組み合わせたCプランが最適だとの説明だったのですが、ハッシーさんの解説ではドコモ携帯所有の場合はDプランが適切だとの事ですね。早速デーラに変更出来るか確認します。


Dプランが適切と言うより、au以外の携帯の所有の方で通信・通話をDCMで利用する場合は、Dプランの設定しか出来ない見たいです。

後、質問ですがフリープランにDMCと言う設定があるのでしょうか?
あるのであれば、Dラーさんの御説明で良いと思います。
DMC(間違い)→DCM(正解)なら僕の聞いた説明で良いと思うので説明出来ます。


>それともう一点、DCMには通話代が高いが電話機能があると解釈していいのですか?もちろん番号も付いてくるのですよね。自動車専用電話が1台増える!?パケット通信だけかと思っていました。


G-BOOK ALPHA料金表のC/Dプランに付いては、DCMにて通信と通話が可能です。
電話番号も自動車専用で発行されます。
通話料は、個人携帯より設定によっては高いと思います。
通話料に付いては、携帯の基本料金のプランによるので自己の判断にお任せします。

ちなみに、C/Dのプラン通話は72円/分だったと思います。

>G-BOOKの登録がまだなのですが、I/OのBluetoothアダプタが先に届いていたので、ハンズフリーの接続は昨日上手くできました。4台の切替も簡単に行えました。これはこれで便利なのですが。自動車専用電話も増えるとなれば、これはこれで少し複雑になってきました。
>
>解釈を間違えていましたご指摘をお願いします。


もし、G-BOOK ALPHAプランのABCDのCプランなら自動車電話も利用のプランですね。
しかし、ドコモの使用なら申し込みは受理されないと思われるし営業の方の勉強不足なので変更は十分に聞くと思われます。

DCMの通信利用(定額)で個人携帯電話にてハンズフリーをするなら、プランBの設定で良いと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@K137137.ppp.dion.ne.jp>

G-BOOKのDCMには電話番号が付くんですね!
 3303  - 06/8/30(水) 13:57 -

引用なし
パスワード
   ハッシーさん,ご説明ありがとうございます。

車の注文時にあわせて、G-BOOKの申し込みをパンフレットを見ながらデーラの方の話を聞いて、G-BOOKのフルサービスを利用するには、DMCとフリープランを組み合わせたCプランが最適だとの説明だったのですが、ハッシーさんの解説ではドコモ携帯所有の場合はDプランが適切だとの事ですね。早速デーラに変更出来るか確認します。

それともう一点、DCMには通話代が高いが電話機能があると解釈していいのですか?もちろん番号も付いてくるのですよね。自動車専用電話が1台増える!?パケット通信だけかと思っていました。

G-BOOKの登録がまだなのですが、I/OのBluetoothアダプタが先に届いていたので、ハンズフリーの接続は昨日上手くできました。4台の切替も簡単に行えました。これはこれで便利なのですが。自動車専用電話も増えるとなれば、これはこれで少し複雑になってきました。

解釈を間違えていましたご指摘をお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; istb 702; .NET CLR 1.1...@59x158x237x214.ap59.ftth.ucom.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 としちゃん  - 06/8/30(水) 9:49 -

引用なし
パスワード
   こうちゃん、納車日データ集計ご苦労様、参考になります。
私も6月26日注文8月28日納車、NO309?です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i60-47-5-186.s05.a013.ap.plala.or.jp>

Re::G-BOOK初心者です
 ハッシー  - 06/8/29(火) 16:15 -

引用なし
パスワード
   ▼3303さん:
>kachanさん:
>G-BOOKについては、機能やコンテンツも豊富で、色々なライフシーンが想像できますね。
>
>私は昨日、エスハイの納車があり。G-BOOKのALPHAやフリーの違いも判らないままDMC利用のプランCを申し込みました。携帯は家族で4台のFOMAを利用していますが、P902ISの所有はありません。そこでI/OのBluetoothアダプタ (FOMA用)を同時購入しました。これで、家族のどの携帯からでもアクセス出来ると思ったのですが‥kachanさんの解説では、アダプタ利用よりやっぱりP902直のほうが便利だと書かれているので買換えの方が良かったのかなとも思っています。


初めまして、納車待ちのハッシーと申します。
G−BOOKに付いては、問い合わせもしたので分かる範囲で御説明します。
確か、Cプランはauの携帯電話を所有してる方で選択出来たと思います。

通信をDCMで通話をBluetoothで自分の携帯でつなぐ場合は、プランBを選択すると良いです。
ちなみに、プランCはDCMでの通話を使うのでBluetoothで携帯で接続する必要はありません。
後、電話番号も自動車専用の番号になるそうです。

ドコモの携帯をお持ちの見たいなので、DCMで通話をするのらプランDになるそうです。
C/Dの違いは、au携帯を所有の方は家族割り適用の様な感じで少し安くなっているそうです。
機能的には、C/Dは同じです。

後、DCM通話に付きましては確か72円/分で高いですね。

出来れば、携帯電話で通話は行うのがお勧めです。

後、DCMはメーカーオプションなので装着して無い場合は携帯電話でしか通信&通話は出来ません。

分かりにくい説明で申し訳ありません。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZR086020.ppp.dion.ne.jp>

:G-BOOK初心者です
 3303  - 06/8/29(火) 12:20 -

引用なし
パスワード
   kachanさん:
G-BOOKについては、機能やコンテンツも豊富で、色々なライフシーンが想像できますね。

私は昨日、エスハイの納車があり。G-BOOKのALPHAやフリーの違いも判らないままDMC利用のプランCを申し込みました。携帯は家族で4台のFOMAを利用していますが、P902ISの所有はありません。そこでI/OのBluetoothアダプタ (FOMA用)を同時購入しました。これで、家族のどの携帯からでもアクセス出来ると思ったのですが‥kachanさんの解説では、アダプタ利用よりやっぱりP902直のほうが便利だと書かれているので買換えの方が良かったのかなとも思っています。

あと、9月に発売されるFOMA最薄のモトローラ製のM702iSがBluetoothに対応との事で、デザインも素晴らしいので、私の携帯はこれに機種変更しようかなとも考えています。「M702iS」これってG-BOOKの接続大丈夫ですかね。

パソコンとの連動も考えており、G-BOOKについてこれからもアドバイスをお願いします。よろしく!

これって
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; istb 702; .NET CLR 1.1...@59x158x237x214.ap59.ftth.ucom.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 こうちゃん  - 06/8/27(日) 0:01 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 納車日2.JPG
・サイズ : 57.6KB
   ということで、

添付グラフを見てください。

これを眺めていて、なんとなく、エスハイ発表日の前の人と、後の人でデータのばらつき方が違うのに気がつきました。

発表前の人は、多少バラツイてはいるのですが、なんとなくデータがまとまっているように見えますが、発表後の人は明らかに、縦へのバラツキが大きく、何かしらの大きな要因が絡んでいるのでは??と思い、今までの皆さんの意見を参考に仮説を立ててみました。

まず、

発表前の人は、当然発表前であり、世間の関心もそう多くは無いことから、通常のルーチンで生産納車されている??(バラツキはオプションの違いや、納車日を遅らせている等により発生しているのでは??)

次に、

発表後の人は、明らかに納車までの日数がばらついていることから、在庫を充当された人と、されなかった人に分けられると考え、ちょっと思い切った仮定ですが、発表前の人たちの平均値を引っ張った線(青い線)より、下の人を在庫が充当された人、上の人を在庫が充当されなかった人と仮定しました。

そうすると、在庫が充当されない人の、契約〜納車日の平均が73日程度となり、納車までに2ヵ月半かかると言う結果が出ています。

7月以降のデータが少ないのでハッキリした結果ではありませんが、現状の私の状況からして、上記の2ヵ月半も伸びてきている状況では?とも思っています。

添付画像
【納車日2.JPG : 57.6KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp0456.hakata07.bbiq.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 こうちゃん  - 06/8/26(土) 23:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : 納車日1.JPG
・サイズ : 45.3KB
   みなさん こんばんは!!


現状までのデータ分析の結果です。

まず、下記グラフを見てください。これは、以前掲載したグラフに契約〜納車までの日数を2軸に追加しています。(ピンクの点です)
傾向としては、納車日が遅い人ほど、契約〜納車までの日数がかかっているように思えます。特に赤丸で囲った1.の方はそれが顕著に現れています。

ただし、データのバラツキが大きく、必ずこうだ!!と言う確証はありません。ですので、ヒストグラムを書いてみたのですが、(掲載していません)「なんかおかしいんじゃないかな〜」と思い、契約日と契約〜納車までの日数のグラフを書いてみました。

次RESに続く・・・・。

添付画像
【納車日1.JPG : 45.3KB】
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ppp0456.hakata07.bbiq.jp>

本日無事納車!
 moto  - 06/8/26(土) 20:47 -

引用なし
パスワード
   本日無事納車でした、発注から約2ヶ月ですがいろいろ迷っていたことがつい1週間前の事のようです。

ライトパープル・純正エアロでドアの下(よく見ないと分からない)ハイブリットロゴステも悪くないです。
まだまだこの辺り(山陰)では見かけませんが、今後すれ違えることを楽しみにドライブ楽しみたいと思います。

今後もこのサイトでの皆さんのご意見等参考にエスハイライフ?を満喫したいと思います。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsmne018066.smne.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:車台番号
 たっきぃ  - 06/8/25(金) 22:35 -

引用なし
パスワード
    車台番号32××で無事(?)納車されました。

 しかし,バイザーがガスエス用が来てしまったとかで,
明後日もう一度入庫します。
 でもその後に,車両の受け取り確認,満タン納車(返車)ということになりました。
 明日は,遊ぼう!

 追記:ラゲージトレイと,後席ディスプレイは安っぽい!
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@nttcgi073101.tcgi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 シーガイヤ  - 06/8/24(木) 23:47 -

引用なし
パスワード
   ▼甘納豆さん:
>宮崎県の甘納豆です。
>
お〜〜。宮崎ですか!!
こちらもです。
7月21日、契約今月末、番号出そうです。
納車は、9月中旬かな?と言うDの話で
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@i60-35-130-45.s02.a045.ap.plala.or.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 moto  - 06/8/24(木) 7:52 -

引用なし
パスワード
   日本海さんはじめまして
私もこのサイトを利用してます山陰の日本海側在住の者です。

>>6月23日契約で22日ようやく車体番号の連絡をもらいました。
私は、6月16頃借契約22日最終発注で8月10日車検書出ました。
車体番号70028○○番台でした、納車はDお盆休み等々で、26日予定です。

どこかですれ違った際はパッシングでもしてやってください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsmne005232.smne.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 moto  - 06/8/24(木) 7:37 -

引用なし
パスワード
   ▼日本海さん:
>はじめまして
>山陰にすむ日本海です。
>この度エスハイ購入に際して当サイトを大変参考にさせて頂きました。
>6月23日契約で22日ようやく車体番号の連絡をもらいました。
>希望で9月頭の納車を考えてます。
>ところで皆さんの話を見ていると地方販売店はやはり力がないのかなと思いました。こんなもんだと思っていたので結構早い納車だなと思っています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@ntsmne005232.smne.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 エスハイあきら  - 06/8/24(木) 0:27 -

引用なし
パスワード
   名古屋のエスハイあきらです。
都会・トヨタの本拠地は早く納車されると思っていましたが、
注文が集中して逆に納車が遅れているかも知れませんね。

ぼくは6月13日ごろ契約
Dの盆明けに車台番号がわかり
9月上旬に納車の予定です。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; i-NavFourF)@p932177.tubehm00.ap.so-net.ne.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 日本海  - 06/8/23(水) 21:26 -

引用なし
パスワード
   はじめまして
山陰にすむ日本海です。
この度エスハイ購入に際して当サイトを大変参考にさせて頂きました。
6月23日契約で22日ようやく車体番号の連絡をもらいました。
希望で9月頭の納車を考えてます。
ところで皆さんの話を見ていると地方販売店はやはり力がないのかなと思いました。こんなもんだと思っていたので結構早い納車だなと思っています。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@i125-201-2-77.s02.a032.ap.plala.or.jp>

Re:契約日と納車予定日の関係
 甘納豆  - 06/8/23(水) 12:10 -

引用なし
パスワード
   宮崎県の甘納豆です。

7月上旬契約で、今月28日に納車予定です。
思ったより早かったです。

今週末は、プリウスと最後のドライブ。
なんだか、さみしい気もします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p3228-ipad08miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp>

41 / 55 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
288371
(SS)C-BOARD v3.8
■サーバ資源の節約のため、元記事の引用文章は、最低限にしてください