■サイトご利用規約

総合掲示板 (1世代型・2世代型 問わず)

 Since 2001〜 
 
22 / 29 ページ ←次へ | 前へ→

「東北ステージ」について
 ボイジャー2世  - 07/7/13(金) 1:17 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、皆さん、こんにちは。
ボイジャー2世です。

7月11日付の YOMIURI ONLINE に、「【トレンドランナー】会社員の冒険」と題して
ZEVEXの活動が紹介されていました。
その記事によりますと、「東北ステージ」は、

■ 青森市内の「フェリー乗り場」から
■ 宮城県庁までを
■ 7月下旬から8月上旬にかけ走行する予定

だそうです。あと、僅かですね。
中でも、八戸市内ではバイオ燃料で発電した電気の供給を受けるそうで、
あれこれと工夫をされるようです。

それでは。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@124x36x1x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp>

次は「東北ステージ」
 ボイジャー2世  - 07/5/20(日) 1:35 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、皆さん、こんにちは。
ボイジャー2世です。

「北海道ステージ」が一段落して、ZEVEXの皆さんは
一旦、本来の平和な日常生活に戻られたようです。
次は「東北ステージ」となりますが、ZEVEX代表:鈴木氏によると

■時期は、夏頃を予定
■国道4号線沿の充電サポーターを探している

そうです。
国道4号線沿にお住まいで興味のある方は、
鈴木氏に連絡をとられては如何でしょうか。
連絡先は、次のとおりです。

 suzuki@ironbarcup.com
(comは小文字に変換して、ご利用ください。


それでは。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@124x36x1x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp>

「北海道ステージ」完走!
 ボイジャー2世  - 07/5/18(金) 1:15 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、皆さん、こんにちは。
ボイジャー2世です。

手造りプラグインハイブリッドカー日本列島縦断の旅「北海道ステージ」が
無事(ブレーカー断は除く)終了したようです。
「ZEVEX」キャラバン隊の皆様、お疲れさまでした。

イヤミさんにリンクして頂いた速報ブログによると、気になる燃費等に関して
ZEVEX代表:鈴木氏が、次のように公表されています。

■総走行距離:658.3km
■トータル燃費:26.33km/L
■コンセントをお借りした場所:21箇所
■飛び込みで充電をお願いした回数:7回(内、断られた回数2回)
■落としたブレーカー:3つ (う〜ん!)

充電サポーターの皆さんは、ご家庭の消費電力に改めて留意が必要ですね。
次は本州ですが、充電サポーターの皆さんと共に、燃費改善に貢献できればと
思います。

次のステージが、楽しみです。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@124x36x1x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp>

プラグインハイブリッド車 日本列島縦断の旅
 ボイジャー2世  - 07/5/1(火) 23:28 -

引用なし
パスワード
   皆様、こんにちは。ゴールデンウィークを、如何お過ごしでしょうか。
この場をお借りして
ゴールデンウィークに因み、ゴールデン・プロジェクトを紹介します。

駐車中に、一般家庭等のコンセントから大容量バッテリーに充電し、近距離は電気
自動車として走行し、それ以上の遠距離はエンジンを始動した普通のハイブリッド
車として走行するプラグインハイブリッド車を自動車メーカーが研究していますが
それとは別に、何と手作りのプラグインハイブリッド車で日本縦断を計画している
グループがあります。 ・・・・・ その名は「ZEVEX」。
DIY愛好家の皆さん、胸が騒ぎませんか?
次のURLに、内容が公式発表されています。


 「プラグインハイブリッド車 日本列島縦断の旅」概要
 http://www.ironbarcup.com/zevex/zevex_phev.pdf
 (comは、小文字に変換してご利用ください。以下も同様です。)


 ZEVEXの活動等について
 ZEVEX = Zero Emission Vehicle EXpedition
 http://www.ironbarcup.com/zevex/


公式発表の内容を要約すると、次のような感じです。
このグループの最終目標は「風車とソーラー発電の4WD電気自動車による南極点
走破」で、その目標に向けて段階的に行っている活動の一つとして、この日本縦断
を計画したそうです。「今すぐできる自動車の環境対策」として、プラグインハイ
ブリッド車の有効性・実用性を実際に走って見せることが目的だそうです。

上記の日本列島縦断で使用するプラグインハイブリッド車は、スズキ・ジムニーを
ベースに、手作りしたものです。システムとしては、シリーズハイブリッド構成で
荷台に4台の充電器と、発電機2台を設置しています。「日本列島縦断の旅」では
搭載したハイブリッドシステムで発電したり、行く先々でコンセントを借用して充
電したりの旅になると想定していますが、極力コンセントを借用して充電すること
により、車載のハイブリッドシステムの稼動時間を減らし、日本列島縦断を通して
実走行でリッター33.3kmの燃費達成を目標としているそうです。


このプロジェクトに興味のある方は、ご自宅のコンセントで、充電支援をされては
如何でしょうか。スケジュールは次の通りですので、北海道にお住まいの方々は、
既に秒読み段階です。

・出発:北海道の宗谷岬  2007年5月9日
・到着:鹿児島県の佐多岬 2008年春


尚、現時点で分かっている充電支援の概要は、次のとおりです。

【充電支援の概要】

・充電時間帯と充電時間
 日中に2時間程度
 (私は、夜間の長時間充電を想定していましたが、日中に2時間という設定は
  充電サポーターの方々に対する配慮かと思います。実際は、チーム内の運用
  として、夜間充電をされるのではないかと勝手に想像しています。)

・コンセントの電圧と容量
 AC100V、1500W(AC200Vにも対応しているようです)
 エスハイの電源供給能力と同等ですが、エミッションの少ないコンセントからの
 充電を希望されていますので、ご留意ください。太陽光発電等のクリーン電力を
 導入されている方は、本プロジェクトの趣旨に合致しますね。

・充電支援を希望される場合の連絡先
 自動車環境問題NGO「ZEVEX」代表 鈴木 一史(Kazushi Suzuki)氏
 suzuki@ironbarcup.com
 (例によって、comは小文字に変換してご利用ください。
  尚、鈴木氏には自由空間で充電支援のPRをする旨、お伝えしてあります)


「日本列島縦断の旅」が開始されたら、想定外の事象やアクシデントも潜んでいる
可能性があります。北海道で、先に充電支援を体験された方に、実際はどのような
様子だったのか、ZEVEXの方の武勇伝やプラグインハイブリッド車のコンディ
ション、充電等列島縦断の旅の状況について、情報を提供して頂ければ幸いです。
私は、神奈川県在住ですので、充電支援は暫く先になりますが、参考にさせて頂き
たいと思います。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

  崇高な理念と、堅実な実行力を持つ「ZEVEX」の皆さん方が、
   無事故で目標をクリアし、佐多岬に到達されることを祈っています。
    また、全国各地の充電サポーターやハイブリッド車ユーザの方々と
     充実した時間を、共有されますように ・・・・・・ Bon Voyage

                           ボイジャー2世
                           2007年 5月 1日

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@124x36x1x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp>

ご報告
 JANBO妻  - 07/4/8(日) 10:36 -

引用なし
パスワード
   昨日、四十九日法要、納骨を終えました。
JANBOは大好きなエスティマを自由に乗り回しているでしょう。また、皆さんにいつか、お会いできればと思います。その時はJANBOの代わりに子供達の成長に驚いて下さい。ありがとうございました。
・ツリー全体表示
<DoCoMo/2.0 SO902iWP+(c100;TB;W24H12)@proxy132.docomo.ne.jp>

皆様、お疲れ様でした
 maverick  - 07/3/22(木) 17:16 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、当日お集まりの皆様、お疲れ様でした。maverickです。
メールの環境が悪く、遅くなってすいません。
次の予定があり、今回も早退で失礼しました。

イヤミさん、回復されましたでしょうか?我が家は感染しませんでした。
ポチさん、とても美味しいポップコーンご馳走様でした。
としちゃんさんの奥様、息子と遊んでいただいてありがとうございました。
皆様、又遊んでください。ありがとうございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1150-ipbf203funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

取材オフお疲れ様でした
 MASA  - 07/3/19(月) 19:50 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、参加された皆さんこんにちは。MASAです。

日が出ていて暖かいなぁと思っていたら風邪が出てきて寒くなりましたね。
あの場所は夏は回避場所が無く暑くて冬は風が強く寒いです。
でも楽しい時間はあっという間に過ぎるからあまり気になりませんね。w
と言う事で久しぶりのオフで楽しみました。

また遊んで下さい。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p3020-ipbf504hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

寒い中、お疲れ様でした
 としちゃん  - 07/3/19(月) 8:45 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、皆さんご苦労様でした
マリエンで長い間お待たせして申し訳ありませんでした。
あの後、千さんたちは途中でガソリン給油を撮影して川崎駅で降り、電車でお帰りになりました。
どのように撮影されているか楽しみですね、改めてエスハイの素晴らしさを確認した一日でした。
ポチさんからのポップコーン、車内でみんなで美味しく頂きました有り難うございました。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i60-47-11-36.s05.a013.ap.plala.or.jp>

電源供給車の現場証明
 ボイジャー2世  - 07/3/19(月) 1:20 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、皆さん、寒い中、お疲れさまでした。
ボイジャー2世です。

いつものオフ会とは違う新鮮な緊張感と共に、楽しい時間を過ごすことができました。
インタビューでは、「災害時の電力供給」と「非常通信」ボランティアについて
説明しましたが、その途中でKBSの機材のバッテリーが切れてしまいました。
幸いにも愛車に積んでいた予備の電池をピンチヒッターとして提供して、録画を
続行することが出来、「災害時の電力供給」を現場で証明することになりました。

ポチさん、出来立てホヤホヤの暖かなポップコーンをありがとうございました。
イヤミさん、お体をご自愛ください。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@124x36x1x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp>

取材状況(動画)
 イヤミ  - 07/3/18(日) 22:54 -

引用なし
パスワード
   k-1さん、お気遣いありがとうございます。

熱はすっかり平熱になりましたが、顔のほてりと鼻づまりが直りません。
明日もこの状態が続くようなら、病院でタフミルをいただきましょう。

そんな中で、今日の取材状況をまとめてみました。
13Mもある動画ですが、
1.下記URLを右クリック
2.新しいウインドウで開く
でご覧ください。

http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/movie/off_070318.wmv
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@nm228.opt2.point.ne.jp>

Re:インフルエンザでした
 k-1  - 07/3/18(日) 22:45 -

引用なし
パスワード
   k-1です。
今日はとても楽しく過ごさせていただきました。
イヤミさん、体調不良の中、寒空の下でさらに悪化してしまったのでは、、
もしタミフルを飲んだ際は、3階以上に上がらぬよう、
2階であれば、骨折ですみます(爆)
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727)@h219-110-183-101.catv02.itscom.jp>

インフルエンザでした
 イヤミ  - 07/3/18(日) 22:12 -

引用なし
パスワード
   皆さんお疲れ様でした。 イヤミです。

寒い中、長時間じっと待っていただいて恐縮でした。
TV取材では「○○待ち」ということがよくありますが、今日は寒かったですねー。

私の体調を気遣っていただきましてありがとうございます。
その件ですが、帰宅して色々と調べてもみたら、インフルエンザと分かりました。
皆さんの中で、数日後に体がだるくなったり、関節が痛くなったりしたら同病ですので、即座に病院に行ってください。

特に長時間一緒のイヤミ号でオーディオを聞いてくださっていたMASAさん、一番ヤバイです。
労災付けますので、何かあったら病院に行ってくださいね。

ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@nm228.opt2.point.ne.jp>

Re:韓国 KBS(国営)取材 参加者募集
 ポチ。  - 07/3/18(日) 11:41 -

引用なし
パスワード
   ポチ。です。
これから出発します。

千葉習志野から
1世代ローズ
大人1名
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@w162218.ppp.asahi-net.or.jp>

川崎マリエン のご案内
 イヤミ  - 07/3/18(日) 10:33 -

引用なし
パスワード
   ■場所  川崎マリエン
 http://www.city.kawasaki.jp/58/58kikaku/home/general/e0006.htm
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@nm228.opt2.point.ne.jp>

Re:韓国 KBS(国営)取材 参加者募集
 しろー  - 07/3/18(日) 10:09 -

引用なし
パスワード
   参加しまぁす。

☆ハンドルネーム   しろー
☆どこから      東京都荒川区
☆車         エスハイ2世代 G パープル
☆参加者       大1名
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@210-164-131-228.jp.fiberbit.net>

お悔やみ申し上げます。
 TOM  - 07/3/18(日) 3:08 -

引用なし
パスワード
   本日掲示板ではじめて知りました。遅くなりまして申し訳ございません。
JANBOさんには、濱ブリットさんから譲っていただいた大量の黒木目のパーツを汗だくで取り付けていただきました。また、ホームページも愛車のために大変参考にさせていただいておりました。オフ会などでは進んで写真を沢山お撮りになり、皆さんの貴重な思い出となっていると思います。ご入院の件は、年末の緊急オフ会の掲示板を見て知っておりましたが、いずれまたオフ会でお会いできると思っておりました。とても残念です。心からJANBOのご冥福をお祈りいたします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank219188077061.bbtec.net>

残念ですが不参加です
 ボーヤ  - 07/3/18(日) 1:43 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、皆さん、こんばんは。
残念ですが不参加です。
今回は日曜日のオフ会なのに子供の用事と重なってしまいました。
残念ですが今回も不参加となります。
では。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@i121-113-190-159.s05.a014.ap.plala.or.jp>

内訳を補足します
 ボイジャー2世  - 07/3/17(土) 22:32 -

引用なし
パスワード
   ボイジャー2世です。申し訳ありません。
内訳を記述しませんでしたので、次のとおり補足します。


ハンドルネーム  ボイジャー2世
どこから     神奈川県平塚市
車        エスハイ1世代 純白
参加者      大1名


以上、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@124x36x1x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp>

Re:韓国 KBS(国営)取材 参加者募集
 やまあらし E-MAIL  - 07/3/17(土) 22:13 -

引用なし
パスワード
   やまあらしと申します。
ハイブリッド初心者ですがよろしくお願いします。


ハンドルネーム やまあらし
どこから     神奈川県相模原市
車         エスハイ2世代 X パープル 
参加者      大1名
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)@59-171-33-221.rev.home.ne.jp>

防災訓練の七つ道具を持参します
 ボイジャー2世  - 07/3/17(土) 20:07 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、皆さん、こんにちは。
ボイジャー2世です。

この日のために、貸し金庫に厳重保管していた
東京都某区や神奈川県某市の防災訓練で使用した「電源供給車」のバナーや
出力電力や力率モニタ機器などの七つ道具を持って伺います。

イヤミさん、体調不良の由、どうぞ無理をされませんように。
一刻も早い回復を、祈っています。

それでは、よろしくお願いします。
・ツリー全体表示
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@124x36x1x134.ap124.ftth.ucom.ne.jp>

22 / 29 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8