エスティマハイブリッド  フルモデルチェンジ専用掲示板(閲覧のみ)  
フルモデルチェンジ発表までの情報共用としていた当該掲示板も、納車が現実的になったことから役目が終わりました。
新規投稿はできませんので、投稿はジャンル別の掲示板にお願いします。
<掲示板のメインメニューへ>  Since 2001〜    <2世代型 エスハイオーナー登録>
14 / 19 ページ ←次へ | 前へ→

Xタイプについて[0]  /  エスティマ ハイブリッド...[7]  /  G-BOOK DCM[1]  /  質問[7]  /  Gタイプ予約しました。[25]  /  値引き額って?[0]  /  仮予約しました。[0]  /  エスティマ ハイブリッド...[2]  /  暫定価格?[3]  /  リモコンスターターについ...[2]  /  

Xタイプについて
 ねこ  - 06/5/10(水) 18:09 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、早速ですがどなたかXタイプの見積もりを取られた方は
いらっしゃいませんか?
オプションを付けなかった場合、諸費用はどのくらいかかるのでしょうか?
取得税の優遇等もあると聞きますがいくら教えてください。
m(_ _)m
私はXにデュアルスライドドアをつけるくらいで十分なのです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@202.230.52.129>

・ツリー全体表示

エスティマ ハイブリッドの提案プラン
 kachan  - 06/5/8(月) 18:08 -

引用なし
パスワード
   本日、正式な提案プランをプリンター印刷で発行してもらいました

車体型式:AHR20W−GFXQB
ボディタイプ:7ニンノリ
排気量:2400
駆動:4WD
ミッション:CVT

車両本体価格(税込):4,410,000
値引き:▲100,000
計:4,310,000
付属品計(税込):100,800
車両現金販売価格(消費税込):4,410,800

税金・保険料:258,270
課税販売諸費用:49,835
預り法定費用:23,390
計:331,495

※消費税・地方消費税合計:212,411

現金販売時お支払い総額:4,742,295円

※付属品明細
フロアマット(ラグジュアリータイプ):70,350
サイドバイザー:24,150
ナンバーフレーム(プレステージ)前後:6,300
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@opt-219-106-174-186.client.pikara.ne.jp>

Re:エスティマ ハイブリッドの提案プラン
 mistral  - 06/5/9(火) 22:45 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPV2さん:
>うちのDラーではどんなに頑張って交渉しても片手(5万円)しか値引きしてくれませんでした〜(涙;;

まだいいいですよ。こちらのDラ−では¥3万ですよ。¥23万なんか夢ですね。
トホホ・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@218-228-164-137.eonet.ne.jp>

Re:エスティマ ハイブリッドの提案プラン
 だーや  - 06/5/9(火) 23:01 -

引用なし
パスワード
   ▼mistralさん:
初めて、投稿させていただきます。K県のだーやといいます。
値引きですが、うちははじめから強気の0円です。非常に強気のトヨタ店です。
しかし、アルファHBがかなり値引いてますとの情報に、考えますとのことです。
これからが楽しみですね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; InfoPath.1)@p3251-ipad08obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp>

Re:エスティマ ハイブリッドの提案プラン
 kachan  - 06/5/9(火) 23:32 -

引用なし
パスワード
   車両価格からの値引きが期待出来ない場合は合わせ技で攻めるしかないので
しょうか?

TS3カードで支払うと口座引き落とし時にキャッシュバッグがあります
レギュラーカードを申し込んでカードで30万を支払うと18,000円が
キャッシュバックされます 実質の支払金額は282,000円

ゴールドカードで100万をカードで支払うと60,000円がキャッシュ
バックされて実質の支払金額は940,000円となります

カード入会後、3ヶ月以内にトヨタ店で使用すると100円で4ポイント付きます
(通常は100円で2ポイント)
ポイントは1ポイント1円に換算されますが新車購入時のキャッシュバックの場合
は残ポイントの1.5倍がキャッシュバックされます

それゆえに100万のポイントは4万ポイント 1.5倍後は6万円のキャッシュ
バックとなるのです

但し、ゴールドカードの年会費は10,500円ですので差し引き49,500円
の値引き相当ということになります

TS3カードで付属品を購入すると10%割引になるディーラーもありますので
その場合はさらにお得となります

少しでもお値打ちに買うために思案しています
苦労して安くなった分は結局、地デジチューナー代に回りそうですが・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1...@softbank219061104009.bbtec.net>

Re:エスティマ ハイブリッドの提案プラン
 shirokuma  - 06/5/10(水) 9:48 -

引用なし
パスワード
   5/10現在 
G7人乗り 白 サンルーフ コーナーセンサー ETCつけて
6月登録 総額5021865です 

X7人乗り 白 サンルーフ ETC ディアルパワースライドドア
HDDナビ&バックガイドモニター(ディーラーOP)つけて
6月登録 総額4576625です

今乗っているエスハイ(5年落ち)の下取り150 値引きがGだと14 Xで17といってきてますので Xにしようと思ってます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@FLA1Acq005.aic.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

G-BOOK DCM
 将軍  - 06/5/9(火) 23:13 -

引用なし
パスワード
   新エスハイの購入を考えています。
今は4人乗りの小さな車に乗っています。9月末頃に子供が生まれる予定なのでチャイルドシートを2セット設置しなければいけなくなります。生まれるまでに大きな車(8人乗り)に乗り換えたいと思っています。そこで、しらはの矢が当たったのがエスハイです。(ガソリンの高騰も理由の1つです、ところで新エスハイはレギュラー仕様でしょうか?ハイオク仕様でしょうか?)
しかしかなりの高級車のようですね。
最近よく高級車は窃盗団に狙われやすいと聞きますがエスハイもよく狙われるのでしょうか。
そこで盗難防止にメーカーオプションのG-BOOKのDCMを設置したほうが良いのかどうか思案しています。
皆さんはどうされているのでしょうか。皆様方のアドバイスを宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@KHP059134249081.ppp-bb.dion.ne.jp>

Re:G-BOOK DCM
 kachan  - 06/5/10(水) 0:02 -

引用なし
パスワード
   ▼将軍さん:
(ガソリンの高騰も理由の1つです、ところで新エスハイはレギュラー仕様でしょうか?ハイオク仕様でしょうか?)
>しかしかなりの高級車のようですね。
>最近よく高級車は窃盗団に狙われやすいと聞きますがエスハイもよく狙われるのでしょうか。
>そこで盗難防止にメーカーオプションのG-BOOKのDCMを設置したほうが良いのかどうか思案しています。
>皆さんはどうされているのでしょうか。皆様方のアドバイスを宜しくお願いします。

エスハイはレギュラーガソリン仕様です

エスティマは窃盗団に重点的に狙われる車種ではないでしょう
海外では1BOXはあまり人気はないですから・・
但し、エスティマに限らず車上荒らしや新車の車体へのいたずらは多いでしょうね
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; i-NavFourF; .NET CLR 1...@softbank219061104009.bbtec.net>

・ツリー全体表示

質問
 ロバ  - 06/5/6(土) 12:08 -

引用なし
パスワード
   Xグレードで+純正ナビでいくらぐらいですか?

あとXとGでそんなに装備かわるんでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@CMU1Aai053.aic.mesh.ad.jp>

Re:質問
 べこ  - 06/5/7(日) 23:53 -

引用なし
パスワード
   ▼うめさん:

スタッフマニュアルを見る限り、

Xグレードにはクルーズコントロールのオプション設定はないようです。
(私もこれがGグレードにしようと思う決め手となりました。)
ミリ波レーダーも設定無しです。

パワースライドドアは左は標準、右はオプションです。
(価格はわかりません)

シートはガソリン車のGと同じダブルラッセル。
本革シートについての記載はありません。

Gグレードはオーディオレスも設定ないようです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p929f12.simnnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:質問
 うめ  - 06/5/8(月) 23:49 -

引用なし
パスワード
   べこさん、こんばんは!
うめです。
お返事どうもありがとうございます!

>Xグレードにはクルーズコントロールのオプション設定はないようです。
>(私もこれがGグレードにしようと思う決め手となりました。)

そうですか・・・設定ナシなんですね。。。
帰省が長距離になる為、欲しかったんですが・・・。
社外品でもイイので、どなたかが装着されるのを待ちます。
>他力本願(爆)

>パワースライドドアは左は標準、右はオプションです。
>(価格はわかりません)

ガソリンエスを見に行った時に、
子供たちが気に入った装備なので、オプションでも付けたいと思います。

>シートはガソリン車のGと同じダブルラッセル。
>本革シートについての記載はありません。

Xと言うと、響きが悪い(?)ような気がします。
ガソリンエスのGと同じなら全然大丈夫ですね。

>Gグレードはオーディオレスも設定ないようです。

これが設定されていれば、迷わないのですが。。。


みなさん、予約を進めていらっしゃるようで、
焦ってしまいます。
でも、担当のDは「受付はまだですよ」と言ってますので、
話が進められません。。。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Aad100.iba.mesh.ad.jp>

Re:質問
 ロバ  - 06/5/9(火) 6:59 -

引用なし
パスワード
   >パワースライドドアは左は標準、右はオプションです。
>(価格はわかりません)

たしか、+5万円位だったと思います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@CMU1Aah092.aic.mesh.ad.jp>

Re:質問
 うめ  - 06/5/9(火) 22:16 -

引用なし
パスワード
   ロバさん、度々ありがとうございます。
うめです。

>>パワースライドドアは左は標準、右はオプションです。
>>(価格はわかりません)
>
>たしか、+5万円位だったと思います。

思ったよりも安くて良かったです。

というか、こんな感じでオプションを増やしていって、
結構な金額になるんでしょうね。。。(爆)

どうもありがとうございました!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@FLA1Aaq044.iba.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示

Gタイプ予約しました。
 gankiti  - 06/5/4(木) 12:18 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿します。
今回、ステップワゴンから新型エスティマハイブリッドへ乗換えることになりました。今後ともよろしくお願いします。
7月に5年目の車検が切れることもあり、ディーラーに相談をしていて、4月30日にGタイプを購入予約しました。
本体値引きは、23万円で、下取車を91万円→105万円にアップしてくれたので、即決しました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2008-ipbfp802osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

Re:Gタイプ予約しました。
 やまちゃん  - 06/5/7(日) 18:19 -

引用なし
パスワード
   ▼gankitiさん:

>南海さんです。

ご連絡ありがとうございました。
貴兄の一連の説明で、どのようなお話なのかが分かり得心しました。

値引き額はすごいですね。

私のDさんは堅く、はっきりした金額とCP入力ができるまではお待ちくださいとのこと。それも週明けの営業日以降、1〜2週間の間に出来ると思いますので。今しばらく・・・。ということです。

南海さんの値引き額、引き合いに出して交渉してみます。

では、改めて早急なお返事に御礼いたします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@white1.scn-net.ne.jp>

Re:Gタイプ予約しました。
 やまちゃん  - 06/5/7(日) 18:22 -

引用なし
パスワード
   ▼bluewoodsさん:

 予約を待っている者にとって、その書き込みの真偽を確かめたくなるのは自然な事ではないでしょうか?

 匿名性の高い書き込みは、プラスには考えられません。

 まあ、これは私の考えです。
 生意気を申し上げ、恐縮です。

 では。

 
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@white1.scn-net.ne.jp>

Re:Gタイプ予約しました。
 gankiti  - 06/5/7(日) 19:04 -

引用なし
パスワード
   ▼kachanさん:
>かなりの値引きをして貰えておめでとうございます
>ただ、気を付けてくださいね
>
>かなりハイブリッドの発売前の値引きとしてはイレギュラーな金額ですので
>この掲示板の情報を元に販売店に値引きの問い合わせが集中すると
>仮契約自体がおかしなことになるかもしれませんよ
>
>きちんとした売買契約書を交わした本契約であれば問題はありませんが
>手付金も入れない単なる仮予約契約の状態であれば他のディーラーからの
>クレームやトヨタ本社からのクレームが入れば値引きは白紙になることも
>十分考えられます
>
>その辺を十分に考えた上で情報を公開するようにしてください
>本契約をする前に横槍で折角の値引きがポシャってもつまらないでしょ
>あくまで情報公開の結果は自己責任です
>
>すでにディーラーには値引きについてかなりの問い合わせや他のディーラー
>からの苦情が入っているかも知れませんよ

ご助言ありがとうございます。
私も特別な商談をした気は無かったので、情報提供をと思って投稿しましたが、ディーラー名まで出したのはまずかったかもしれません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p2008-ipbfp802osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

Re:Gタイプ予約しました。
 ruru  - 06/5/7(日) 21:40 -

引用なし
パスワード
   初カキコします、ruruといいます。

今日、エスハイを予約申し込みしてきました。
色とグレード、メーカーオプション等を指定しての申し込みです。
価格の交渉は5月12日にならないと出来ないそうです。
すでに同じように予約申し込みしている人が結構いるとの事でした。
希望した装備でメーカーに発注するため、追加装備の申し込みは
出来ないことはないけど、納期がそれだけ遅くなると言われました。
ちなみに今なら7月末から8月初旬に納車出来そうとの事です。
6月12日の正式発売後に契約すると年内納車は下手したら難しいかも
しれないそうです。(半分脅しかもしれませんが。笑)
値引きの話は12日以降にする予定ですが、営業マンの方はガスハイ
ほどは無理かもしれないけどがんばりますと言ってくれています。
具体的な値段が出ましたらまた書き込みします。
 
では!
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@ai202-170-178-132.ccnet-ai.ne.jp>

・ツリー全体表示

値引き額って?
 kachan  - 06/5/7(日) 10:19 -

引用なし
パスワード
   値引きの金額は何が目安でしょうか?
人気車や不人気車による値引きの違いは当然ありますが、
例えばカローラ 車両価格 160万で13万円引きだと値引率は8.1%
エスティマ 車両価格 360万で10万円引きだと値引率は2.8%
どちらもトヨタでは非常に売れている車種ですね

単純に高額車種は台数が売れないから利益をたくさん取るというのはわかりますが
エスティマのようにたくさん売れる車ではディーラーが単に儲け過ぎの様な気が
します
基本的に受注発注のため昔のような在庫ロスがないのですから

ディーラーも所得税・法人税などを納税をしていますので利益率でも計算している
はずです

500万の車両をメーカーから×0.7で仕入れた場合350万 500万から10万円値引きを
すると490万で利益額は140万円 利益率は40%

500万の車両をメーカーから×0.7で仕入れた場合350万 500万から15万円値引きを
すると485万で利益額は135万円 利益率は38.5%

200万の車両をメーカーから×0.7で仕入れた場合140万 200万から10万円値引きを
すると190万で利益額は50万円 利益率は35.7%

200万の車両をメーカーから×0.7で仕入れた場合140万 200万から15万円値引きを
すると185万で利益額は45万円 利益率は32.1%

つまり低価格車両を買う人の為に高額車両を買う人が利益負担をしているような
状態ではないでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@opt-219-106-174-186.client.pikara.ne.jp>

・ツリー全体表示

仮予約しました。
 おっさん  - 06/5/6(土) 19:27 -

引用なし
パスワード
   値引き・総額などは不明ですが、
申し込み金30万支払いしてきました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@nt13-ppp279.east.sannet.ne.jp>

・ツリー全体表示

エスティマ ハイブリッドの販売価格
 kachan  - 06/5/5(金) 17:13 -

引用なし
パスワード
   エスティマ ハイブリッド販売価格(消費税含む)

Xグレード  7人乗り   \3,675,000
       8人乗り   \3,633,000


Gグレード  7人乗り   \4,410,000
       8人乗り   \4,368,000
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@opt-219-106-174-186.client.pikara.ne.jp>

Re:エスティマ ハイブリッドの販売価格
 kachan  - 06/5/5(金) 19:00 -

引用なし
パスワード
   Gグレード 7人乗り 6月登録での乗り出し価格を試算してみました
オプションの追加無し、値引き無し、下取りも無しで・・

総額 4,766,235円

エスガスの2.4で値引き17万は可能なんですから20万はして欲しいところですね
月曜日からの正式予約受付でこの辺を最重要事項として交渉したいです

20万くらい値引きしても車検で元が取れるよねトヨタディーラーさん
6年乗るとしても2回も車検を買ったトヨタディーラーで受けるようになります

ハイブリットの車検は保証延長を考えるとトヨタのつくし車検が安心ですから・・


参考までに昨年11月に見積もってもらったAHR10W−MREGB(G)の
同条件(6月登録)で乗り出し価格は4,308,835円でしたので
457,400円の値上がりですが装備面での向上を考えると妥当な線でしょう
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@opt-219-106-174-186.client.pikara.ne.jp>

Re:エスティマ ハイブリッドの販売価格
 あくま  - 06/5/6(土) 12:43 -

引用なし
パスワード
   はじめて投稿します。いつも興味深く、拝見させて頂いております。私の情報です。まだ、価格、装備、予約販売詳細未定。今のところGグレードだけが、税抜き447万円。G,Xの他にモニターなしタイプもあるかも?でした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)@i219-165-180-178.s02.a009.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

暫定価格?
 mistral  - 06/4/28(金) 23:20 -

引用なし
パスワード
   Xタイプで後付でメ−カのナビユニットだけ付けられるのでしょうか?
Gタイプではあまりにも高すぎます。IPA、フロント&サイドモニタ−はいらないのですが燃料モニタ−が欲しいのでナビユニットを付けられないのでしょうか?

4/28に価格が暫定で決まったようです。
Xタイプ7人:¥350万
Gタイプ7人:¥420万
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)@218-228-164-127.eonet.ne.jp>

Re:暫定価格?
 匿名  - 06/5/1(月) 21:29 -

引用なし
パスワード
   Xタイプの見積がきました。
車両本体価格7人:¥3,675,000
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank219022184058.bbtec.net>

Re:暫定価格?
 やまちゃん  - 06/5/1(月) 22:52 -

引用なし
パスワード
   高いっすね。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@white1.scn-net.ne.jp>

Re:暫定価格?
 初期型乗り  - 06/5/2(火) 20:47 -

引用なし
パスワード
   あと5年?待ちます。
まもなく、183000キロ。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i218-47-165-194.s01.a026.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示

リモコンスターターについて
 bluewoods  - 06/4/30(日) 11:53 -

引用なし
パスワード
   初めまして,新エスハイを購入しようと思っている者です。
DOPのリモコンエンジンスターターを付けるべきか否か迷っています。
ガスエスのカタログを見るとめちゃ高いじゃないですか。
ハイブリッドの場合,エンジンが暖まればどうなるのでしょうか。
燃費のことを考えると不要なのではと思えるのですが,
なんせ雪国ですので,冬のことを考えるとあった方がいいかなとも思います。
みなさんはどうしているか教えていただけませんでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p92d306.aomrnt01.ap.so-net.ne.jp>

Re:リモコンスターターについて
 熊耳武緒  - 06/4/30(日) 14:40 -

引用なし
パスワード
   bluewoodsさん、こんにちは。熊耳武緒@岩手です。

 初期型エスハイを所有しております。当方も雪国でして購入時にスタンダー
ドタイプのリモコンスターターを付けました。
#と言うか、当時はこれしかなかった(^^;

 スタンダードタイプは、設定したエンジンアイドリング時間(10分から
60分まで10分刻み、初期値は10分)以内であっても、水温が上昇する
とエンジンが自動停止することがあります。おそらく、液晶タイプも同様で
しょう。

 もうすぐ新型お披露目となるようで、購入を検討されているとのことで、
羨ましい限りです。

 では。

▼bluewoodsさん:
>初めまして,新エスハイを購入しようと思っている者です。
>DOPのリモコンエンジンスターターを付けるべきか否か迷っています。
>ガスエスのカタログを見るとめちゃ高いじゃないですか。
>ハイブリッドの場合,エンジンが暖まればどうなるのでしょうか。
>燃費のことを考えると不要なのではと思えるのですが,
>なんせ雪国ですので,冬のことを考えるとあった方がいいかなとも思います。
>みなさんはどうしているか教えていただけませんでしょうか。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ntiwte038014.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:リモコンスターターについて
 bluewoods  - 06/4/30(日) 19:08 -

引用なし
パスワード
   熊耳武緒@岩手さん返信ありがとうございます。

>水温が上昇するとエンジンが自動停止することがあります。

そうなんですか。無駄がないってことですか。
雑誌を見ると新型は廃ガスの熱を利用して暖気時間を短縮するみたいなので,
ちと値が張りますが,付けてみようかなと思い始めているところです。

今回は,H6年式のルシーダDTからの12年ぶりの買い替えです。
片道約50Kmの通勤に使用しますので,燃費が気になるところで,
ならばハイブリッドってことで思い切ってエスハイを購入することにしました。
無事,契約の運びとなりましたら,ここにオーナー登録させていただこうと
考えておりますので,よろしくおねがいします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p92d306.aomrnt01.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

14 / 19 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
177584
(SS)C-BOARD v3.8 is Free