|
TAKAさん、イヤミさん、こんにちは。たわです。横レス失礼〜
>イヤミ> 前回は他車からの乗り換えだったので興味がありましたが、今回は現車があるだけに、冷静になっている感がありますね。
>TAKA> 世界初の電気式4駆!!とか騒がれた現行ハイブリエスが発売される前の今頃とは、やっぱり世の中の状況が違いますからね。
>TAKA> 自分自身もそうですが(私も今回はかなり冷静?)、クルマ雑誌などでの取り上げられ方も現行のその頃とは雲泥の差ですし。。。
お二人同様に、今回は自分自身も驚くほど冷静です。
エスハイが発売となった当時は、「これしかないっ!」という感じでした。
妻もガソエスと比較試乗した際、モーター走行時の静粛性に惚れ込んでいましたし。
でも、TAKAさんご指摘のとおり、エンジンを回すと途端にがさつな印象となるし、内装のフィニッシュなど
とても500万円の車とは思えず、カスタマイズを行う羽目に・・・
この状況下にあると、値段相応の品質、優雅さを兼ね備えていなければ、次期エスハイは
候補外になると思います。「はんこ押さない」とは断言できませんが・・・。
>TAKA> 逆に言えば現在夫婦二人とかでハイブリエスに乗られている方にはセダン乗り換えが普通でしょうね(^-^;
>TAKA> 私も間違ってもそんな状況であれば、いくらハイブリッド車とは言え、いろいろな面で無駄に感じる面が多い
>TAKA> このサイズのクルマは買わなかったと思います。
拙宅、まだ子供に恵まれず夫婦二人生活です。エスハイ購入当時は、結構用途がありましたね。
会社の面々でオートキャンプに行ったり、スキー好きが集まって蔵王まで滑りに行ったりと。
それこそ、1BOXタイプのミニバンを必要としていました。
最近はセダンでも充分間に合うようになってきたので、次期車はセダンを考えています。
ハイブリッドが良いなと思っていますが、購入したい車はハイブリッド開発の予定が
今のところないようでして・・・ (TMG仕様とかの開発しているようです)
あと2年で欲しい車、発売になるのかなぁ。
でわでわ
|
|