エスティマハイブリッド  フルモデルチェンジ専用掲示板(閲覧のみ)  
フルモデルチェンジ発表までの情報共用としていた当該掲示板も、納車が現実的になったことから役目が終わりました。
新規投稿はできませんので、投稿はジャンル別の掲示板にお願いします。
<掲示板のメインメニューへ>  Since 2001〜    <2世代型 エスハイオーナー登録>
919 / 984 ←次へ | 前へ→

Re:行ってまいりました 幕張メッセ
 エスハイ待ち  - 06/3/19(日) 17:01 -

引用なし
パスワード
   私も行ってきました。

> 入場して真っ先に行ったのが当然エスハイ。

同上。^^)

> コンセプトカーですから、このまま販売されることはありませんが、車内の設備等は完成品の
> ようで、現行のGセレ+メーカOPがふんだんに付いていました。

オプションありすぎですね。購入するとなると選択が大変そうです。


> 私の予想では下記の点が変更になって販売されると想像します。
>
> 1.フロントグリル
>   強化アクリルにLED仕込みですが、HIDのコンビユニットに変わるでしょう。
>   アクリルのままか、次期ガスエスのような感じでしょう。
>   センターにはエスハイの「E」を変形し、その下側に3方向BCMが付くはずです。
>   (コンセプトカーには無かった  バックカメラも無かった)

BCM はセンターにレンズっぽいものが付いていたので、それでしょうか。

> 2.バンパー
>   コンセプトカーのバンパーではライセンスプレートが付きません。
>   また、エンジンルームに入れる空気取り込み面積が少ないので、これらを含めた形で手が加えられると想像します。(今回のイメージに近いが、大幅に変わるかもしれません)

プリクラッシュセーフティシステムがあの位置だと、ナンバーはどこに付くんでしょうね。

> 4.ホイール、タイヤ
>   18インチ、50を履いていました。 標準では17インチになると思います。
>   しかし、履いていた18インチが実にピッタリで、これが一段と精悍さを出していました。

ブレーキは現行のままですね。
15 インチでも行けるかも。

> 5.エンジン
>   改良した2.4Lだけではなく、?Lが出るとか...(某筋の話し)

期待しましょう。

> なお、今回のエスハイも松橋さんが担当されているそうです。

えーと... ^^;


> 追伸
> レクサスには黒山の人が...

下回りの見えない車はつまらなかったです....

> シビックハイブリッドは閑散としていた

外観はいまいちですが、ドアの感触は良かったですね。
正直なめてかかってましたが、値段以上の質感はあるかと。
発売前なので、ボンネットは開けさせてもらえませんでした。

> もの凄い人だかりの中心に GTR

私は大きい車は好きではないのですが、やはり人は多かったです。
かっこいいという声が多く、憧れの対象という感じが伝わってきました。

> 一昨日の夜、椎間板ヘルニアが勃発しました。かなり重症でした。

お大事になさってください。

ではでは。

125 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

一覧  ... イヤミ 06/3/19(日) 16:57
... メロン 06/3/19(日) 16:57
... nob 06/3/19(日) 16:58
... qualis 06/3/19(日) 16:58
... エスハイ待ち 06/3/19(日) 16:59
... エスハイ待ち 06/3/19(日) 17:01

919 / 984 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
177583
(SS)C-BOARD v3.8 is Free