エスティマハイブリッド  フルモデルチェンジ専用掲示板(閲覧のみ)  
フルモデルチェンジ発表までの情報共用としていた当該掲示板も、納車が現実的になったことから役目が終わりました。
新規投稿はできませんので、投稿はジャンル別の掲示板にお願いします。
<掲示板のメインメニューへ>  Since 2001〜    <2世代型 エスハイオーナー登録>
171 / 185 ツリー ←次へ | 前へ→

一覧  ... イヤミ 06/3/19(日) 17:01
... nob 06/3/19(日) 17:02
... メロン 06/3/19(日) 17:02
... もうすぐ埼玉MAYU 06/3/19(日) 17:02
... もうすぐ埼玉MAYU 06/3/19(日) 17:03
... SUN 06/3/19(日) 17:03

コンセプトカーの画像をアップしました
 イヤミ  - 06/3/19(日) 17:01 -

引用なし
パスワード
   エスティマハイブリッド コンセプトカーの画像をアップしました。
連続的にご覧いただきたいのと、画像編集を手抜きしたかったので、101枚(22Mバイト)
を一気に表示します。
遅い回線の方には申し訳ございませんが、「速報」としてご容赦ください。

下記でご覧ください。
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/tm20051022.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:コンセプトカーの画像をアップしました
 nob  - 06/3/19(日) 17:02 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、早々の速報有り難うございます。

コンセプトカーとは言え、ほぼ実車ベースのように思えますが・・・・
エスハイオーナーであるがゆえの、改良点を細かくチェックした100枚以上の画像を興味深く拝見させて頂きました。
私はメーター周り、センターコンソール、2ndシートのオットマン、リヤビュー等が印象的でした。

今回の東京モーターショーは環境について大きく取り上げていると思います。
他にも多くの車の展示があったでしょうね。
新しい技術が開発され、今は高価な技術が、私たちにも購入できる時期が来る事を願っています。
私も数年前までハイブリッドに乗れるとは思っていませんでしたが・・・

では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:コンセプトカーの画像をアップしました
 メロン  - 06/3/19(日) 17:02 -

引用なし
パスワード
   イヤミ様
画像拝見させていただきました。
現地にいけないものにとってはとってもうれしいです。
基本的な外観はあまり変化無いみたいですね。
でもかっこいいですね。
5年に進化は凄いと思います。
すっごくほしくなりました。
愛犬家の私はWOWも気になります。
発表が待ちどうしいです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:コンセプトカーの画像をアップしました
 もうすぐ埼玉MAYU  - 06/3/19(日) 17:02 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、早速のアップありがとうございました。
足を運べない分、イヤミさんに期待を込めてしまったので…
いやぁ、ここまでしていただいてありがとうございます、期待通りです!
それにしてもガスエスよりもこの方がいいかもしれませんね、不思議なものであれからずっとマ○○アルを見ていると、現行が古臭く見えてきました。…楽しみです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:コンセプトカーの画像をアップしました
 もうすぐ埼玉MAYU  - 06/3/19(日) 17:03 -

引用なし
パスワード
   もうすぐ埼玉MAYUさんこんばんは。

お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
写真をアップしたことで、少しは恩返しができたかな、と思っています。

> 足を運べない分、イヤミさんに期待を込めてしまったので…
> いやぁ、ここまでしていただいてありがとうございます、期待通りです!
> それにしてもガスエスよりもこの方がいいかもしれませんね、
> 不思議なものであれからずっとマ○○アルを見ていると、
> 現行が古臭く見えてきました。…楽しみです。

最終形がどのようになるか分かりませんが、実に素晴らしいクルマだと思います。
先日お話した時は、エスハイの位置付けが分からないと言いましたが、コンセプトカー
ですが実車を見て、私なりに理解できたと思います。
その意味でも、良い体験をさせていただいた事に感謝しています。

トヨタの松橋さんが「力を込めて」作るエスハイですから、素晴らしいできになると思います。
そう、ガスエスよりも丁寧に作られているという印象でしたから、できるだけこのままで販売して
ほしいと思っています。

3Lクラスの低燃費エンジンが積まれたら、凄い事になりそうです♪
来年が楽しみになりました。
ありがとうございました。

では。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

エスハイ売っちゃいました(^0^)
 SUN  - 06/3/19(日) 17:03 -

引用なし
パスワード
   今日エスハイGセレ買取してもらってきました。

1年前に中古で買って色々弄り回して楽しんできましたが
新型エスハイ発表と言う事で年内に売って
新型発表で試乗した後でNEWエスハイの購入の際の頭金にしようかな
と考えての行動です。

さすがに冬で4WDの需要があると言う事とハイブリッドが最近すごく
話題(憧れ)になっているみたいで、買取相場としては
今が最高値みたいです。
結局、僕は中古で購入した時とまったく同額で売ってきました(^0^)
これなら新型発表の時には現金一括で購入できそうです!

本気で乗換えを考えているなら年内が売り時かも知れませんよ。
売る売らないは別として査定してくるだけでも
時期エスハイを本気で考える際には現実度が増してくると思います。

わかんないけど、たぶん今年いっぱいが現行エスハイの最高値だと
思うんだよなぁ…

どうでしょうね(^−^)?


…僕としては、天才卵からエスティマ乗り継いできたんですけど
進化と共に小型化していくのが少し寂しいですね…
できれば横幅高さ療法で10CmUPしてほしいなぁって思ってました。
ワイド版で3.5Lのエスハイでたらハマーより欲しいって思います。

なんかいつもガレージにいるエスハイが今日からいなくなって
寂しいなぁ…
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

171 / 185 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
177583
(SS)C-BOARD v3.8 is Free