エスティマハイブリッド  フルモデルチェンジ専用掲示板(閲覧のみ)  
フルモデルチェンジ発表までの情報共用としていた当該掲示板も、納車が現実的になったことから役目が終わりました。
新規投稿はできませんので、投稿はジャンル別の掲示板にお願いします。
<掲示板のメインメニューへ>  Since 2001〜    <2世代型 エスハイオーナー登録>
174 / 185 ツリー ←次へ | 前へ→

一覧  ... あいうえお 06/3/19(日) 16:53
... あいうえお 06/3/19(日) 16:54
... かきくけこ 06/3/19(日) 16:54
... かきくけこ 06/3/19(日) 16:54
... かず@きたきゅう 06/3/19(日) 16:55
... ガングリオン 06/3/19(日) 16:55
... はやち 06/3/19(日) 16:56

いよいよエスハイコンセプトモデルがお披露目です
 あいうえお  - 06/3/19(日) 16:53 -

引用なし
パスワード
   新エスハイでは2.4L直4エンジンベースの
THS−IIを採用するようです。
また、ボディーサイズは全長4820×全幅1800×前高1760mmで
ホイールベースは2950mmになるようです。
私的にはこれで正解だったと思います。
今世の中は原油高高騰の影響でガソリン代の問題もありますし… 
また、パワーを求めている訳でもないですし… 皆さんの意見をもう一度
聞かせてください。
僕が最も願っているのは、実用燃費L20km超と、ハイブリッド車が
安くなってほしい(できれば税込み300万円ぐらい)になって欲しいことです。


追記
明日10月19日の東京モーターショープレスデーでついに全貌が明らかになります
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:いよいよエスハイコンセプトモデルがお披露目で...
 あいうえお  - 06/3/19(日) 16:54 -

引用なし
パスワード
   またまた追記しておきます
できれば、ガソリン車とハイブリッド車の値段差をホンダみたいに
30万円以内におさえてほしいです  (最初の投稿を参照)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

同感
 かきくけこ  - 06/3/19(日) 16:54 -

引用なし
パスワード
    ホイルベースは長杉鴨?

モーターの出力が大幅UPしたのはわかったけど、
トルクの値を知りたいね。
もしかして加速は現行のV6以上!?
ただし実際の燃費は現行エスハイ以下とみた。
アレだけのモーターを回す為に、かなり充電が大変だろうから。


 でも買わない。 もうすぐ別の車が納車なので。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

エスハイ待ち
 かきくけこ  - 06/3/19(日) 16:54 -

引用なし
パスワード
   今日、知り合いに確認したところガソリン車で370万ぐらいということなので
過去の価格帯から考えると420万ぐらいでしょうかね〜
オプションによっても変わると思いますが
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:いよいよエスハイコンセプトモデルがお披露目で...
 かず@きたきゅう  - 06/3/19(日) 16:55 -

引用なし
パスワード
   エスハイ待ちさん、こんにちは

> 今日、知り合いに確認したところガソリン車で370万ぐらいということなので
> 過去の価格帯から考えると420万ぐらいでしょうかね〜
> オプションによっても変わると思いますが

現行の3.0Gで370万ですね。
どのグレードかよくわからないですが、2.4Gで370万はしないでしょうから、
+60万前後でTHS-2が提供できるかわかりませんが、2.4Gで340万前後と考えると
400万を少し出るくらいかも402万くらい?(笑)

420万はもしかしてTHS-2のシステムから考えると妥当かもしれないですね。
ベースグレードでも370万前後???

これだといろいろ込みで500万超えるかな・・・現実的でないかなぁ〜
現行エスハイからの乗換えでも補助金出るのかな?ハイブリッド車からの
乗り換えは駄目とは書いてないなぁ〜 http://www.jari.or.jp/ja/h17_hojo/hojo.html

まあ、とにもかくにも、いろいろな面でこれからの動向が楽しみですね。
では
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:いよいよエスハイコンセプトモデルがお披露目で...
 ガングリオン  - 06/3/19(日) 16:55 -

引用なし
パスワード
   うーむ。
あまり安い価格になると、手元のエスハイの中古価格が暴落しちゃうな・・・。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:いよいよエスハイコンセプトモデルがお披露目で...
 はやち  - 06/3/19(日) 16:56 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
雑誌でエスハイコンセプト見ました。
ただ駆動バッテリーのためとはいえ、あの巨大な
センターコンソールにはがっかり...
前後ウォークスルーとサイドウォークスルーが
出来なくなり、またスポーツカーの様な運転席
コクピットの圧迫感が出てくるのではないでしょうか...
好みの分かれるところだとは思いますが、僕は
現行の形のほうが好きです。
エスハイには愛着があるので次のモデルチェインジまで
頑張って乗りつぶそうかなぁ、と思い始めました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

174 / 185 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
177583
(SS)C-BOARD v3.8 is Free