エスティマハイブリッド  フルモデルチェンジ専用掲示板(閲覧のみ)  
フルモデルチェンジ発表までの情報共用としていた当該掲示板も、納車が現実的になったことから役目が終わりました。
新規投稿はできませんので、投稿はジャンル別の掲示板にお願いします。
<掲示板のメインメニューへ>  Since 2001〜    <2世代型 エスハイオーナー登録>
180 / 185 ツリー ←次へ | 前へ→

一覧  ... HV男優 06/3/19(日) 16:42
... エスハイ待ち 06/3/19(日) 16:42
... 青エス 06/3/19(日) 16:42

新エスハイの排気量は2説有り!?
 HV男優  - 06/3/19(日) 16:42 -

引用なし
パスワード
   ガソリン車のフルモデルチェンジまであと僅か、
現行アルハイはそろそろ生産終了となりましたが、
いまだに新アルハイの排気量は3.3L説と2.4L説がありますね。
いったいどちらが正解でしょうか?

少しでもパワーを稼ぐ為に3.3Lとしたために
燃費が良くないハリアーと違い、3.0Lも有り得るはずですが、
私は2.4L+ハイパワーモーターだと予想してます。 
ベストカーやFENEKの情報が正しいと信じてます。

しかし、このままではますますガソリン価格は上がり、
ハイブリッド車でも厳しいですね。
原油価格高騰が間接的に及ぼす、ガソリン価格以外の影響が心配です。
こんな時代に数百万もの買い物をしていて良いのか不安です。

東モでは、例えばGT-Rプロトのような、全く無意味なハイパワー車を
各社用意しているようですが、もうそんな時代は終わったと思います。
開発に時間をかけ過ぎて、時期を逃したと言えるでしょう。

500psやら1000psのスポーツカーと、リッター50キロ走る実用的な車なら
世間はどちらを評価するでしょうか? どちらが売れるでしょうか?

と言う訳で、加速性能は普通で良いから、
もっとHVらしく燃費性能に傾向したエスハイを望みます。
1500W電源も無くなるらしいですが、
むしろワット数を増やして欲しいですね。

私がアルハイを買い換える時には、どんなハイブリッドが出ているか、
あるいは既にガソリンが枯渇しているか.....
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:新エスハイの排気量は2説有り!?
 エスハイ待ち  - 06/3/19(日) 16:42 -

引用なし
パスワード
   たしかに雑誌によって違うことに今日気づきました
 ベストカーは3.3L?ハリハイと同じエンジンとかいてありましたし
 フェネックには2.4Lと記載してありました・・・でもこの雑誌2つとも同じ会社なのに
なぜ違うのでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:新エスハイの排気量は2説有り!?
 青エス  - 06/3/19(日) 16:42 -

引用なし
パスワード
   ディーラーとちらっと話をしたら
3.3みたいですよ。
燃費より低公害の方を優先してるんでしょう。
と言ってました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

180 / 185 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
177583
(SS)C-BOARD v3.8 is Free