■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
37 / 37 ページ ←次へ

配線図、整備書は何処で買...[3]  /  TVアンテナの貼り付け位...[0]  /  i-moni[3]  /  フォグランプ[2]  /  EL発光式[5]  /  リアビューカメラの取付[0]  /  

配線図、整備書は何処で買えますか
 ちゃー  - 06/6/28(水) 9:27 -

引用なし
パスワード
   みなさん こん○○は。
DIYのバイブルともいえる配線図、整備書はどこで購入するのでしょうか?
個人でディーラーへ注文して買えるものですか?
現在スペースギアに乗っていますが、この配線図、整備書は某オークションで
購入しました。エスハイのものはさすがに出品されていないので、ご存知のかた
正規(?)購入ルートを教えてください。
納車が待ち遠しい日々を送っていますが、納車前からいじり虫が疼いてこまります(^o^;
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1030-dng24tutuji.miyagi.ocn.ne.jp>

Re:配線図、整備書は何処で買えますか
 しげ  - 06/7/2(日) 4:54 -

引用なし
パスワード
   ディーラーで注文できますよ。確か約4000円と3000円位だったと思います。余分がまだ出ないとかで届いてませんが・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705)@p2055-ipad03kyoto.kyoto.ocn.ne.jp>

Re:配線図、整備書は何処で買えますか
 ちゃー  - 06/7/2(日) 13:58 -

引用なし
パスワード
   しげさん、ご回答ありがとうございます。早速ディーラーへ確認します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p1081-dng15tutuji.miyagi.ocn.ne.jp>

Re:配線図、整備書は何処で買えますか
 kachan  - 06/7/8(土) 19:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゃーさん:
>しげさん、ご回答ありがとうございます。早速ディーラーへ確認します。

本日、ディーラーで修理書と配線図を見せてもらいました

配線図は1冊 税込み3,990円(税別3,800円)

修理書はA〜Dまでの5冊があってそれぞれ1冊 税込み10,290円(税別9,800円)でした

修理書にはたとえばバンパーの外し方の図解があったりして詳しいのですがかなり分厚いA4サイズの本になっています

とりあえず折角見せてもらったので配線図だけをを注文しましたが・・・
さすがに1冊 1万円の本には手が出せませんでした
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-58-197.client.pikara.ne.jp>

・ツリー全体表示

TVアンテナの貼り付け位置
 たろー  - 06/7/8(土) 18:11 -

引用なし
パスワード
   現在、納車待ちです。

DOPでナビを取付け予定ですが、
TVのフィルムアンテナがフロントガラスに貼り付けることが気になります。
サンルーフに貼り付けても、受信状況は変わらないですかね?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; i-NavFourF)@p9329d4.tubehm00.ap.so-net.ne.jp>

・ツリー全体表示

i-moni
 たっきぃ  - 06/7/7(金) 10:15 -

引用なし
パスワード
    アペックスという会社から出ている,i-moniという
メータ(インテリジェントメータ)が取り付け可能か
ご存じの方がいたら教えてください。

 このたぐいの中では一番安く手に入りそうなので,
購入の候補として考えています。よろしくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@203.138.152.17>

Re:i-moni
 kachan  - 06/7/7(金) 20:35 -

引用なし
パスワード
   ▼たっきぃさん:
> アペックスという会社から出ている,i-moniという
>メータ(インテリジェントメータ)が取り付け可能か
>ご存じの方がいたら教えてください。
>
> このたぐいの中では一番安く手に入りそうなので,
>購入の候補として考えています。よろしくお願いします。
アペクセラ株式会社の製品ですね
http://www.apexera.co.jp/carlife/
メーカーの適合表にはまだ新型エスティマ/新型エスティマハイブリッドは掲載されていませんのでメーカーへ直接問い合わせるか、誰かが人柱になって試すしかないのでは?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-58-197.client.pikara.ne.jp>

Re:i-moni
 たっきぃ  - 06/7/8(土) 6:13 -

引用なし
パスワード
   ▼kachanさん:
>> このたぐいの中では一番安く手に入りそうなので,
>>購入の候補として考えています。よろしくお願いします。
>アペクセラ株式会社の製品ですね
>http://www.apexera.co.jp/carlife/
>メーカーの適合表にはまだ新型エスティマ/新型エスティマハイブリッドは掲載されていませんのでメーカーへ直接問い合わせるか、誰かが人柱になって試すしかないのでは?

メーカーへの問い合わせは(トラストにしたことがあります)ガスエスと旧エスハイとがごっちゃになってなかなか話が見えなかった経験があります。

 人柱しかないのかな?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 2.0.50727; .NET CL...@nttcgi070075.tcgi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

Re:i-moni
 kachan  - 06/7/8(土) 10:37 -

引用なし
パスワード
   ▼たっきぃさん:
> メーカーへの問い合わせは(トラストにしたことがあります)ガスエスと旧エスハイとがごっちゃになってなかなか話が見えなかった経験があります。
>
> 人柱しかないのかな?

i−moniは豊富な表示機能を必要とする人にはコンパクトで比較的安価と思います
http://www.apexera.co.jp/carlife/pro_apexi/electronics/i-moni.html
税込み18,900円

●ピークホールドの便利な活用例
【車速表示】
サーキット走行などサーキット別に最高速度の確認
【エンジン回転数表示】
1.確実なエンジン回転数確認に
2.オーバーレブなどの可能性に
【水温表示】
エンジンコンディションチェック
【吸気温度表示】
パワーロス、熱対策の判断に
【バッテリー電圧表示】
メンテナンスなどの管理に

自由空間に集うの諸兄のためにレスの発起人のたっきぃさんに人柱になって
いただき助け合いの精神で使用報告をしていただけたら一番いいのでは・・・
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@opt-203-112-58-197.client.pikara.ne.jp>

・ツリー全体表示

フォグランプ
 メロン  - 06/7/6(木) 21:39 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん、みなさんこんばんは。

納車された方,近々納車の方が多くなってきましたね。
私も7/20前後の予定です。

さて、フォグランプのバルブ交換を考えているのですが、DIYでできるんでしょうか?
バンパーを外さないといけないんでしょうか?
どなたかご存知の方おられましたら、宜しくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@58-70-58-13.eonet.ne.jp>

Re:フォグランプ
 hi11  - 06/7/6(木) 22:40 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。初めて書き込みします。
バンパーを外す必要はないと思いますが、アンダーカバーは外す必要がありそうです。
取扱説明書にメンテナンス方法があります。GAZOOのHPから見られます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-34-203-81.s02.a020.ap.plala.or.jp>

Re:フォグランプ
 メロン  - 06/7/7(金) 22:14 -

引用なし
パスワード
   ▼hi11さんこんばんは。
>バンパーを外す必要はないと思いますが、アンダーカバーは外す必要がありそうです。
>取扱説明書にメンテナンス方法があります。GAZOOのHPから見られます。

ありがとうございます。
取り説にのってるんですね。
納車されたら出来るか確認してみます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@219-122-219-132.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

EL発光式
 メロン  - 06/6/25(日) 12:29 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

無事発注をすまし、7月末の納車待ちの状態です。
ナンバープレートを字光式にしますが、照明器具をEL発光式ししたいと思っております。
何処で購入できるかご存知の方おられますか?
インターネットでいろいろ検索しているんですが・・・。
大阪在住です。
どなたか、情報頂けますか。
よろしくお願い致します。
ちなみに、フロアマットは自由空間でおなじみのKITOさんのを購入予定です。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@219-122-239-127.eonet.ne.jp>

Re:ディーラで確認しましょう
 メロン  - 06/6/25(日) 17:26 -

引用なし
パスワード
   ▼イヤミさんこんにちは。
>というように記憶していますが、最近では変わっているかもしれないので、ディーラで確認しましょう。 また、ご存知とは思いますが、ライセンスプレートは封印されているので、発光媒体を交換するにはナンバーを取り直す必要があったと思いますが、これも最近の実情を知りませんので、ディーラで確認してください。
>
ディーラーで確認したのですが、冷陰極管式は共販で取り扱いがある。
EL式は担当者は知りませんでした。
陸事によっては売ってるようなんです。
持込で取り付けますと言って頂いております。

>さて、これもご存知のことと思いますが、
>
>1.EL式は全面が均一に光って良いのですが発光自体が暗く、寿命が2,000時間と短い。
>  反面、消費電力が少ない。
>
>2.冷陰極管式は光のムラが僅かにあっても気になるほどではなく、明るさは最高で綺麗に光る。
>  寿命は20,000時間。 消費電力はELに次ぐ。 オン/オフに弱い。
>
>3.電球式はご存知の通り。
>
EL式は寿命が短くて暗いのですか。
勉強不足でした・・・。
冷陰極管式ですが、オン/オフに弱いってことはオートライトにしておいて、立体駐車などでは、良くないのですかね?
イヤミさんいつも、情報有難うございます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@219-122-239-127.eonet.ne.jp>

そうなんですか
 イヤミ  - 06/6/25(日) 17:56 -

引用なし
パスワード
   メロンさん再度です。

>ディーラーで確認したのですが、冷陰極管式は共販で取り扱いがある。
>EL式は担当者は知りませんでした。
>陸事によっては売ってるようなんです。
>持込で取り付けますと言って頂いております。

私の頃は、ディーラの出入業者の扱い商品で決まっていたため、完全にディーラ任せでした。最近は変わっているのですね。失礼しました。

>EL式は寿命が短くて暗いのですか。
>勉強不足でした・・・。

この5年間の範囲ですが、EL式を使っている方で「寿命で交換した」という話は聞かないので、通常使用では問題ないと思われます。

>冷陰極管式ですが、オン/オフに弱いってことはオートライトにしておいて、立体駐車などでは、良くないのですかね?

これも、それほど気にしなくとも大丈夫でしょう。
デーラでも切れたから交換したという話は聞かないですし、あまり乗らない私の場合でも、全く気にしないで乗ってます。

なので、ご自分の好みで選択できる状況だと思います。
宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@cg173.opt2.point.ne.jp>

Re:そうなんですか
 メロン  - 06/6/25(日) 18:46 -

引用なし
パスワード
   イヤミさん
いろいろありがとうございます。
EL式でもパーフェクトでもどちらでも良いのですが、新しいもの好きのの私ですからね。
KITOさんのフロアマットも楽しみです。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@219-122-239-127.eonet.ne.jp>

Re:ディーラで確認しましょう
 メロン  - 06/7/4(火) 21:55 -

引用なし
パスワード
   イヤミさんこんにちは。
結局色々悩みましてEL式をやめまして、冷陰極管式のパーフェクトにしました。EL式は暗いようです。
故障した場合も一式交換しなければならないようです。
陸運局の方もパーフェクトを薦めておられました。
納車を楽しみにしております。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@58-70-59-214.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示

リアビューカメラの取付
 GTO  - 06/7/4(火) 4:21 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。納車日は未定なのですが、今後、panasonicのHDDナビといっしょにリアビューカメラ(CY-RC50KD)を購入してDIYで取り付けたいと思っています。カメラ自体は、たいへんコンパクト(500円玉の大きさ)なのですが、MOPやDOPのように、ガーニッシュ内にすっきり取り付けられるか心配です。どなたかご自分で取り付けられた方、または、今後取り付けなさる計画の方がいらっしゃいましたらそのノウハウについてご教授願います。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntymgt038176.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

37 / 37 ページ ←次へ
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8