■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
22 / 37 ページ ←次へ | 前へ→

フロントグリルガーニッシ...[0]  /  ハンドルカバーについて教...[0]  /  純正ハーフメッキハンドル...[0]  /  燃費向上になるようなパー...[11]  /  エスハイではないですが、...[0]  /  フロントグリルガーニッシ...[9]  /  やわらかサスを![0]  /  VTRアダプター・中継コー...[2]  /  エアロとTRD[5]  /  フォグランプガーニッシュ...[0]  /  

フロントグリルガーニッシュ 現状報告
 イヤミ  - 07/9/5(水) 9:15 -

引用なし
パスワード
   皆様にはご迷惑をお掛けしております事をお詫びいたします。
8月の下旬に工場側と打合せし、その後の方向が出ましたのでご報告いたします。


【問題点】一部の製品に下記のどちらか、または両方がある製品がありました。

1.表面に手で触って分かるザラツキがある
2.表面にとても小さいが幾つかの気泡?(凹み)がある


【原因】下記のように複数の原因があることが分かりました。

1.原材料と製造工程に起因するもの   → 気泡が発生した原因
2.塗装時に空気中の微細ゴミが塗布された→ 表面のザラツキが発生した原因
3.出荷時に管理者が製品チェックできなかったことで、
  不良品が混ざって出荷された


【対策】

1.原材料と製造工程に起因するものは完全に取り去ることはできないため、
  注意して確認しなければ分からない程度の気泡が数個程度であれば、製品と
  します。
2.塗装工程に起因するものは空気中のゴミを排除し、クリーンな環境で塗装
  します。
3.生産の最終工程で管理者が品質チェックし、上記条件の商品だけを選択し
  出荷します。
 

以上の条件にて既に再生産を依頼しています。
工場内でスケジュールを調整した結果、9月20日前後には発送できるという回答を
得ました。

皆様には多大なご迷惑をおかけしご不審の念もあるとは思いますが、関係者一同
精一杯努力していますので、どうぞ宜しくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@iv18.opt2.point.ne.jp>

・ツリー全体表示

ハンドルカバーについて教えて下さい
 yuki  - 07/9/4(火) 14:55 -

引用なし
パスワード
   みなさま、こんにちは〜

下記サイトにあるXグレードの革巻き加工の様なステアリングカバーは
販売されていませんでしょうか?
http://blog.9999.jp/?eid=501731

アイボリー系の色でコブの無い普通のカバーが欲しいのです
ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい
宜しくお願いいたします
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@221x247x144x3.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示

純正ハーフメッキハンドルについて
 GTO  - 07/8/26(日) 6:29 -

引用なし
パスワード
   皆様、こんにちは。GTO@山形です。いつも楽しくためになる情報ありがとうございます。

当方、間もなく納車から1年を迎えます。これを機に、ドアハンドルを特別仕様車「3.5アエラス スペシャルGエディション」のハーフメッキハンドルに交換したいと目論んでいるのですが、品番がいまいちわかりません。

どなたか運転席・助手席・スライドドア両側分の品番がおわかりになる方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。なお、同時に価格も教えていただけるとありがたいです。

当方の車はパールホワイト(070)です。
どうぞよろしくお願い致します。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntymgt049074.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

・ツリー全体表示

燃費向上になるようなパーツがありましたら教えて...
 れっちぃ  - 07/8/6(月) 20:53 -

引用なし
パスワード
    みなさん。こんにちは。
 エスハイに乗って半年ちょっと経ちますが、
思った程燃費が良くないような気がします。
乗り方・アクセルワークなど運転方法が重要でしょうが
アフター部品で良くなった事例等ありましたら教えて下さい。

ちなみに私が交換したパーツは
・軽量アルミ
→アクセルワークがし易くなった。
・エンジンオイル
→エンジンが静かになり気持ちトルクアップした気が...
くらいです。
コレだけでも街乗りでの燃費は多少ですが向上しました。

 私の勝手な思い込みですが(間違ってたらスミマセン)、
エンジンでの燃費向上が出来ると高速走行時等も燃費があがるのでは?
と思ってます。
空力パーツも少なからず影響があるのかなぁ。

私と同じような考えの方がいらっしゃいましたら
良いアドバイスお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@s186.HsaitamaFL4.vectant.ne.jp>

Re:グランドエフェクターについての考察
 れっちぃ  - 07/8/18(土) 0:53 -

引用なし
パスワード
   Rawiさんこんばんは

>私の実感では一般道では燃費が下がりますが、高速では上がっているような気がします。
>どこで読んだのか忘れましたが、80km/h以上で走行すると、エネルギーの大半は風の抵抗によって失われているそうです(曖昧な記憶でスイマセン)
>そういった意味で、車体下での不規則な風の流れは進行方向に対してかなりの負荷になっているのではないかと思います。ですので、グランドエフェクターでの車体下の整流は、風の抵抗を抑える効果があるのではないでしょうか。
 丁寧な説明でとても判り易いです。

>その風の抵抗の変化とダウンフォースが増した分の転がり抵抗の増加とのバランスで、低〜中速では燃費の悪化に、高速では燃費向上になるのかなぁ、、、と個人的に勝手に解釈しています。
 高速では燃費が上がった気がしてました。
お盆に帰省した際、法定速度域での(クルコン使用)瞬間燃費計が
安定してました。装着前は80kmくらいで安定してましたが。
高速に限っては、少々速度up出来ているのが嬉しかったです。

HP拝見させていただきました。
風きり音、やはり感じましたか。
私も助手席の人から少し風きり音するね!って言われてまして...。
私の場合、導風板に消音効果のある羽のような部品取付けてます。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@s186.HsaitamaFL4.vectant.ne.jp>

エアコン添加剤メーカーより回答が来ました
 れっちぃ  - 07/8/20(月) 22:30 -

引用なし
パスワード
   みなさん、こんにちは。

 私が使用したしたエアコン添加剤について、
メーカーに直接問い合わせて見ましたところ、
回答が来ましたのでお伝えします。
”エスティマハイブリッドやプリウスなど電動エアコンコンプレッサーに
ご使用いただけます。
トヨタ純正の電動コンプレッサー用の潤滑油は電気絶縁効果の高い
エステル系の潤滑油を使用しております。
本製品は同様の効果を持つエステル油を使用しており、
電動コンプレッサーの多数の使用実績がございますので、
問題なくご使用いただけます。”
との回答でした。
 正直、ホッとしました。
ちなみに私の使用したメーカーはNUTEC製のNC-200です。

皆様、お騒がせしました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@s186.HsaitamaFL4.vectant.ne.jp>

Re:燃費向上になるようなパーツがありましたら教え...
 shun  - 07/8/21(火) 0:38 -

引用なし
パスワード
   れっちぃさんこんばんは。

乗る人にもよるのでしょうが、エスハイに関しては体感できそうですね。
体感できるくらいということは、かなりの効果があるのでしょうね。
いよいよ欲しくなりました。(^^)
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@t032212.ppp.asahi-net.or.jp>

Re:エアコン添加剤メーカーより回答が来ました
 chase7  - 07/8/23(木) 22:58 -

引用なし
パスワード
   れっちぃさん、みなさん、こんばんは。
わざわざご確認頂きありがとうございますm(__)m
いろいろなメーカーが発売しているのですね。
れっちぃさんがご使用になったNUTEC製のNC-200はかなり評価が高いようですね。
私の近所にも取扱店がありました。
私ももう少し幅広く確認してみるべきでした。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@EATcf-610p102.ppp15.odn.ne.jp>

・ツリー全体表示

エスハイではないですが、クルーズコントロール取...
 ocojo  - 07/8/18(土) 23:17 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。第一世代からの経済的な理由(いとかなし)より第二世代を購入することができずにNoahへ乗り換えとなりました。またいつの日にかと企んではいますけども。
さてクルーズコントロール取り付けなんですが、NoahでもGグレードには標準装備されています。わたしはGにしておりませんが、エスハイのようにポン付けが可能ではないかと勝手に思っています(webで検索しますがhitしません)
でどのようにポン付けの可否について確認していくのがいいのでしょうか。今までの皆さんの経験からこんな資料を見てはどうかなど教えていただければと思い書き込みました。勝手な質問ではありますがよろしくお願いします。
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, li...@KD124209229120.ppp-bb.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示

フロントグリルガーニッシュ完成!
 イヤミ  - 07/7/27(金) 18:20 -

引用なし
パスワード
   長らくお待たせしました。
とうやくフロントグリルガーニッシュが完成しました!

7月28日(土)から発送を開始しますので到着まで暫しお待ちください。
発送の途中状況は予約一覧表にある「ヤマト送り状 問い合わせ番号」でヤマト運輸のWebで照会できます。

こちらにも説明があります。
http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/default_32.html
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@iv18.opt2.point.ne.jp>

取り付けレポートありがとうございます
 イヤミ  - 07/7/29(日) 18:07 -

引用なし
パスワード
   かずやさん

>フロントグリルガーニッシュが今朝到着し早速装着しました。
>純正の艶消しメッキとマッチしていて満足しています(^_^)

もう到着したんですね。
開発からお世話になり、長らくお待たせしました。
愛知オフ時に指摘された色調も、純正ガーニッシュと色合わせした事で完全にマッチしたのではないかと思います。

これで街中ですれ違う2世代型で、このガーニッシュを着けている方はここの利用者だと分かるのが嬉しいです。

これからも宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@iv18.opt2.point.ne.jp>

Re:ビデオは形状と取り付けイメージです
 優駿  - 07/7/29(日) 21:58 -

引用なし
パスワード
   ▼イヤミさん:
>>フロントグリルガーンイッシュ製作の初めのスレッドから読まれると分かると思いますが、添付画像のガーニッシュと色合わせし製作しています。
>色合わせのために2世代用ガーニッシュをわざわざ購入し、メーカに提出して製作途中で色合わせを行っていますので、他の方がレスしてくださったように純正とマッチしていると思います。

イヤミさん、優駿です。お返事、有り難うございます!
自分がちゃんと見ていなくて失礼しました。
これで安心して発注出来ます。ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntkngw214217.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

画像です(イヤミ代理投稿)
 ケルトパパ  - 07/7/29(日) 22:05 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ケルトパパさん:

>写真添付しようと思ったんですが、プレビューで千鳥模様になってしまうので出来ませんでした。

説明が悪くてご免なさい。
プレビューで千鳥模様になるのはこの掲示板の仕様で、画像イメージはプレビューせずに千鳥模様になります。
そのまま投稿してもらえれば画像アップします。

ということで私がアップしておきます。

--------------------------------------------------------------------------
イヤミさん、先程投稿しましたが写真うまく添付できませんのでメールで送ります。
どこかに添付して戴けますか?
優駿さんの気にしている車体色ですから、参考にねりませんかね。

この商品の企画・製作ありがとうございました。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@iv18.opt2.point.ne.jp>

Re:フロントグリルガーニッシュ完成!
 みうら  - 07/7/31(火) 3:00 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   皆さんこんばんは。
私も昨日フロントグリルガーニッシュを装着しました、フロントグリルと
完全にマッチしていて後付感がまったく感じられませんね!
フロントグリルとまったく違う素材で同じ色と質感を出すのにはかなり苦労
したのではないのでしょうか?
良い製品を本当にありがとうございます。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.5) Gecko/20070713 Firefo...@baid201a430.bai.ne.jp>

・ツリー全体表示

やわらかサスを!
 m@338  - 07/7/29(日) 15:04 -

引用なし
パスワード
   はじめて投稿させていただいます、いつもこの掲示板を参考にさせていただいています。
7人乗り、Gですがリヤサスペンションのバウンド時の収束の悪さに閉口しています。TRDのサスにしたいのですが、家族には(年寄り)硬くなる乗りごごちは反対されています。そこでリヤのショックアブソーバーで対処できないか思案中です、どなたかご教示お願いできませんでしょうか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@h210-175-128-72.tns.ne.jp>

・ツリー全体表示

VTRアダプター・中継コードについて
 ぐぴお  - 07/7/21(土) 12:59 -

引用なし
パスワード
   ぐぴおです。DOPの冊子を読んでいて気になった点がありますので質問させてください。

DOPの中に
「VTRアダプター・中継コード」とこのケーブルを取り付けた方はいらっしゃいますか?

取り付けた方がいらしたら是非教えていただきたいのですが、このケーブルはセンターコンソールの後ろに取り付くものなのでしょうか?(Gグレードのように)

それとも、iPodケーブルのようにアッパーボックスから線が出てくるようなイメージなのでしょうか
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@220-152-30-36.rev.home.ne.jp>

Re:VTRアダプター・中継コードについて
 shirokuma  - 07/7/21(土) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐぴおさんへ
DOPナビの後ろに さすだけのもので長さも短いですから
ナビの後面で隠れるぐらいでしたね

純正品と同じものがイプリクスからでていますよ
そちらのが安い です

Gグレードのようにするには別途部品を発注し加工が必要です
純正部品だけですると 確か音声がモノラルになってしまいますよ
では、、、
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.1.4322;...@r-124-18-32-226.commufa.jp>

Re:VTRアダプター・中継コードについて
 ぐぴお  - 07/7/22(日) 22:08 -

引用なし
パスワード
   shirokumaさん、早速のお返事ありがとうございます。

やはり、このような製品と
http://www.asahi-net.or.jp/~tz9k-sum/goodnavi-toyota/select/adp/adp.htm

純正のアダプターを組み合わせて加工するしかないようですね・・・

ありがとうございました
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@220-152-30-36.rev.home.ne.jp>

・ツリー全体表示

エアロとTRD
 TM  - 07/7/17(火) 7:46 -

引用なし
パスワード
   純正エアロパーツとTRDのサスと19インチアルミホイールを漬けている方お見えになりませんか。カタログではなく実物が見てみたいです。そして乗り心地と購入価格も知りたいです。あと標準のタイヤとホイールはどうされましたか。非常に興味があります。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220031007012.bbtec.net>

Re:エアロとTRD
 TM  - 07/7/19(木) 21:58 -

引用なし
パスワード
   ▼たっくんぱぱさん:
>▼TMさん:
>>純正エアロパーツとTRDのサスと19インチアルミホイールを漬けている方お見えになりませんか。カタログではなく実物が見てみたいです。そして乗り心地と購入価格も知りたいです。あと標準のタイヤとホイールはどうされましたか。非常に興味があります。
>
>
>はじめまして
>
>大阪のたっくんぱぱと申します。
>
>私は、純正エアロパーツとRSRのサスと19インチアルミホイールですが参考には
>なりませんか?
たっくんぱぱさん参考になりますので、画像のアップをお願いします。
ちなみに標準仕様のタイヤとホイールはどうされましたか?
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220031007012.bbtec.net>

Re:エアロとTRD
 たっくんぱぱ  - 07/7/20(金) 0:36 -

引用なし
パスワード
   ▼TMさん:

たっくんぱぱさん参考になりますので、画像のアップをお願いします。
ちなみに標準仕様のタイヤとホイールはどうされましたか?


画像はRS★Rさんでの試作時のです。

http://www.rs-r.co.jp/db/suspension/toyota/ahr20w_w_1.jpg
ahr20w_w_1.jpg (JPEG 画像, 640x480 px) - 表示倍率 (95%)


http://www.rs-r.co.jp/db/suspension/toyota/ahr20w_w_2.jpg
ahr20w_w_2.jpg (JPEG 画像, 640x480 px) - 表示倍率 (95%)


標準仕様のタイヤとホイールは、納車後そのままRS★Rさんに持ち込み19インチのタイヤとホイールに交換したので、ほぼ新品状態のままでオークションに…。


乗り心地は好みにもよりますが、グッドで大変気に入ってますよ。
ミニバンが始めてだからかもしれませんが、ノーマルのふわふわ感と揺れ返しの酷さに我慢が出来なかったですが、気にならない程度までに解消して家族にも大絶賛です。
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.5) Gecko/20070713 Firefo...@zaq7d04233e.zaq.ne.jp>

Re:エアロとTRD
 TM  - 07/7/21(土) 19:01 -

引用なし
パスワード
   ▼たっくんぱぱさん:
>▼TMさん:
>
>たっくんぱぱさん参考になりますので、画像のアップをお願いします。
>ちなみに標準仕様のタイヤとホイールはどうされましたか?
>
>
>画像はRS★Rさんでの試作時のです。
>
>http://www.rs-r.co.jp/db/suspension/toyota/ahr20w_w_1.jpg
>ahr20w_w_1.jpg (JPEG 画像, 640x480 px) - 表示倍率 (95%)
>
>
>http://www.rs-r.co.jp/db/suspension/toyota/ahr20w_w_2.jpg
>ahr20w_w_2.jpg (JPEG 画像, 640x480 px) - 表示倍率 (95%)
>
>
>標準仕様のタイヤとホイールは、納車後そのままRS★Rさんに持ち込み19インチのタイヤとホイールに交換したので、ほぼ新品状態のままでオークションに…。
>
>
>乗り心地は好みにもよりますが、グッドで大変気に入ってますよ。
>ミニバンが始めてだからかもしれませんが、ノーマルのふわふわ感と揺れ返しの酷さに我慢が出来なかったですが、気にならない程度までに解消して家族にも大絶賛です。


たっくんぱぱさん画像アップありがとうございました。
かっこいいですね。ますますインチアップしたくなりました。
ところで、サスペンションは、ノーマルのままでしょうか。
それともローダウンされているのでしょうか。たびたびすみません。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank220031007012.bbtec.net>

Re:エアロとTRD
 たっくんぱぱ  - 07/7/21(土) 23:09 -

引用なし
パスワード
   ▼TMさん:

>たっくんぱぱさん画像アップありがとうございました。
>かっこいいですね。ますますインチアップしたくなりました。
>ところで、サスペンションは、ノーマルのままでしょうか。
>それともローダウンされているのでしょうか。たびたびすみません。


こんばんは

試作品のスプリングだけ交換してあります。
ローダウンはF-45mm/R-35mmです!!
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.5) Gecko/20070713 Firefo...@zaq7d04233e.zaq.ne.jp>

・ツリー全体表示

フォグランプガーニッシュ打合せ用掲示板オープン
 イヤミ  - 07/7/15(日) 15:44 -

引用なし
パスワード
   皆さんこんにちは。  イヤミです。

フロントグリルガーニッシュに引き続き、オフ会でも話題に上がったフォグランプガーニッシュの製作を検討しています。
より良い製品に仕上げたいと思いますので、下記の掲示板にて皆さんの意見を聞かせてください。

http://www.nrs-net.co.jp/~nrs110/estima/default_33.html

宜しくお願いします。
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@iv18.opt2.point.ne.jp>

・ツリー全体表示

22 / 37 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8