|
▼shirokumaさん:こんにちわ。
毎度情報をありがとうございます。
私も7月の連休を使って、全国オフ前泊の練習をしに(?笑)平谷までR153にて行ってみましたあ。
>R153で香嵐渓のところに来ると前までは足助大橋の信号を右折していたのが
>R153でしたがバイパス(トンネル)ができたので直進方向がR153になりました 多分最新の地図でも載ってないと思いますのでナビで来られる方 注意です
情報を聞いていなければ、常にナビ君の指示に忠実な私は右折して香嵐渓に入っていったと思いますが、ナビ君を無視して直進!トンネル内でナビ君が迷走し始めるのを楽しみながら通行しました(笑)。
連休だったので香嵐渓方面は行楽客で大渋滞していたようですが、トンネルのおかげで渋滞も無くスムーズに通行でけました!ありがたいことです。
余談ですがR153をそのまま平谷を越えて飯田市に入った辺り(新しく完成した飯田山本IC付近かな)も一部バイパスに付け替えられていて、道なりに走行すれば間違えることは無いのですが、ナビ君が突然迷走を始めたので「ナビ壊れたのかな?」と勘違いしてしまいました、あはあは。
> 鳥料理の店「花の木」
ツーリングライダーがワンさといまして、とても立ち寄れる状況ではなかったです(残念)看板には確かに「鳥の丸焼き」となってました!がこれも名古屋コーチン丸焼きですか?(だったらスゴッ!)
大阪・通天閣界隈の串カツも美味しいのですが、
伊那路の美味しい物といえばやっぱし「ソースカツ丼」!
本家本元は駒ヶ根なんだそうですが、ここ平谷の食堂にもあります。
味の決め手はなんと言っても自家製のソース。
平谷のはウスターソースがかけてありますが、からしの小皿と温かい容器に入ったどろソースが別に付いていて、お好みでソースがかけられます。
ダイエット中なのにやっぱり旅に出たら美味しいものが食べたいですよネ。ああ、やめられまへんわ!
で、温泉入って車中泊の練習おば。日中は38度の猛暑でしたが日が暮れてからは気温も下がり、朝方はランニング1枚では寒かったです。
昨年は前泊せずに帰ってしまったので分かりませんでしたが、全国オフは9月なのでシュラフは必需品ですね(メモメモ)。
ではでは、ほかにも周辺の口コミ情報等がありましたらよろしくお願いしま〜す!
皆さん全国オフでお会いしましょう。
|
|