自由空間エスティマハイブリッド

全国オフ会専用 打合せ掲示板


 Since 2001 
579 / 931 ←次へ | 前へ→

Re:名古屋方面から行く場合、恵那ICで降りたほうが・・・
 shirokuma  - 08/9/1(月) 1:25 -

引用なし
パスワード
   ▼はすハイブリッドさん:
>こんばんは。
HPにも書きましたが
恵那ICからR257で岩村(大正村)へはいり下記にも書きましたがR418をつかわずにR153まででたほうが楽です
私は高速道を使わないので
多治見から県道13からR363に入り途中県道405、県道33でR363に戻り岩村からR257を使います、気をつけないといけないのが上矢作方面です、ナビを平谷に設定しているとR418で上矢作方面を走行になっています
確かに距離は近くなりますが上矢作の町並みを通過すると国道なのに道が狭くなり普通車でも待避所を使わないとすれ違いできないような川沿いの小道に変貌します
ここはナビを無視してR257を稲橋の交差点で左折R153に入った方が時間的にも運転的にも楽です、(R153に入ってすぐ ネズミ捕り注意ですが、、、)
このルートですと途中 道の駅や温泉 卵の自動販売機なんかお勧めです。


1☆小牧ICから恵那IC53.5KM 1550円+R257+R153

2☆小牧ICから豊田藤岡IC52.8KM 1750円
 +グリーンロード中山から力石4.1KM  100円+R153

3☆小牧ICから名古屋JC24.4KM      800円
 +名古屋瀬戸道路名古屋JCから長久手2.3KM 100円
 +グリーンロード八草から力石11.2KM    400円+R153
料金的にお勧めは 3かな


では全国オフでお会いしましょう。

423 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.1.4322;...@r-124-18-102-66.g203.commufa.jp>

名古屋方面から行く場合、恵那ICで降りたほうが・・・ はすハイブリッド 08/8/31(日) 21:46
Re:名古屋方面から行く場合・・・。 「ヨコ」 08/8/31(日) 23:16
Re:名古屋方面から行く場合、恵那ICで降りたほうが... shirokuma 08/9/1(月) 1:25
Re:名古屋方面から行く場合、恵那ICで降りたほうが... はすハイブリッド 08/9/1(月) 22:11

579 / 931 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
60466
(SS)C-BOARD v3.8