|
もぐもぐさんこんにちは。 イヤミです。
>結局思いっきり奥に押し込めたら偶然引っかかり、作業完了となりました。
>それさえなければおそらく30分もかからず終了したと思います。
上手くできて良かったです。
>ところであのロービームの斜め上にある、シルバーのダイヤルみたいのは光軸調整ですよね?光軸をもう少し上側にしたいのですが、車検のことを考えてあまり調整しない方がいいでしょうか。
メンテナンスマニュアルを見るととても面倒な手順です。
カー雑誌で一般的な「光軸調整の仕方」が紹介されていますが、素人はやらない方が良いでしょう。
いつもの余談ですが、「旧ガスエスのライトは眩しすぎる」と某掲示板で叩かれていますし、私も同じ意見を持っています。
これはメーカで調整して出荷しているのに、足回りを換えたことで後輪が下がり、標準位置でも前上がりになっている事が多いからです。
オーナーはそんなことを知らずにカッコだけで乗っていますが、足回りやタイヤの空気圧を換えたら、レベルをきちんと合わせるという「常識」を持ってもらいたいと思います。
私はHIDですが、レベライザ設定・確認は半年毎、ディーラで行っています。
では。
|
|