■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
396 / 461 ←次へ | 前へ→

ディーラと相談することをお勧めします
 イヤミ  - 06/8/12(土) 1:13 -

引用なし
パスワード
   メンタムさん 再度、イヤミです。
誤解を生じる書き方でした。御免なさい。

>え?イヤミさんは走行距離が少なくなってるんですか?
>そうするとやっぱりメーターを交換するとオドの数字も変わってしまうのですか?
>でも、メーター交換でオドが少なくなるのは嫌な気分ではありませんが(^_^)
>購入したメーターのせいでオドが増えてしまうのはチョット嫌です・・・。

私の場合は他の掲示板にも書いていますが、極力、エスハイを含めてクルマに乗らないようにしているので、6年目に入りましたが、走行距離は3万キロと少しです。
その間にメータを長時間、何回も外していますが、戻せば元のキロ数が表示されます。
ただしこれは、自分のメータを再度取り付けた場合の話です。

走行距離データーの保持は、メーター内部のメータ・コンピューターが行っていて、不揮発性メモリーICで、+B電源OFF後もデーターを記憶しています。
だから、他のメータと交換して、不揮発性メモリーICにデータが残っていたら、その値が表示されてしまう。

またまた余計な話ですが、行き付けのディーラや、ふらっと立ち寄ったディーラでクルマを見てもらいますよね。そのとき、まっ先に、メータの走行距離数を控えられませんか?
定期整備では勿論記録され、それが車検時なら、車検証にも掲載されます。
前回車検時 何キロ、今回車検 何キロ  と。

そうなると、前よりもキロ数が多い分にはいいのですが、反対に少ない場合は関係者一同、疑問に思いますよね。
そのような対処のために、メータをオークションで買うこと、その走行距離が何キロか、などを、ディーラと相談したらいかがでしょう。
走行距離の調整の相談に乗ってくれるかどうかは不明ですが、要は、公の第三者の記録があると、後々、面倒にならないのではないか、との老婆心です。

>いや、ところがメーターそのものなんです・・・
>私も上のリンクを参考にメーター内にオートバックスで買った室内外温計とかの小物オプションを入れてみようとしたのですが、
>メーターをバラした際に工具で「ガリガリッ!」と・・・(T_T)
>で、メーターを交換しちゃおうかな、と思った次第です。

そうでしたか。誰があんな迷惑な記事を掲載したのでしょう。 m(_~_)m

ダメ元のDIYですが、メータパネルを自作するのも面白いと思います。
夜明けのイメージ、そろそろ飽きていませんか?
ガソリンエスティマのHPでは、DIYでメータパネルを作る方法が出ていますから、参考にされたらいかがでしょう。
真っ白、なんていいかもしれませんね。

では。
1,569 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@iy218.opt2.point.ne.jp>

オドの距離 メンタム 06/8/11(金) 21:48
だから、私の走行距離が少ないのか!? イヤミ 06/8/11(金) 23:02
走行距離ってやっぱり変わっちゃいます? メンタム 06/8/12(土) 0:15
ディーラと相談することをお勧めします イヤミ 06/8/12(土) 1:13
ありがとうございます。 メンタム 06/8/12(土) 8:21

396 / 461 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8