|
TAKAさん、はじめまして。こんにちは。
いつも、先輩方の書き込みを参考に、
自分もエスハイ生活、たのしんでいます。
初めて質問しますが、話題の部品、私も取り付けました。
理由は、運転席近くで、ワンセグチューナーや、ゲーム機などを、
AV入力端子(赤白黄色)で使いたかったのです。
しかし、最後部座席左に、純正でついている入力端子も、
殺したくはなかったので、次のように接続しました。
ナビ画面後ろで、該当する線に、直付けしました。
(おわり)
私は、電気的な知識もない、文系なやつなので、
習うよりよってみるタイプです。
(でも、配線は一応理解してはいますが・・・)
気になるのは、純正の入力端子(最後部左)の方は、
何か、基盤がついていましたので、少々、疑義も
持ったのですが、普通に接続してしまいました。
現状としては、問題なく見られるのですが、
映像信号等が、後部席左にも逆流していること。
そして、音楽DVDを再生した場合、
高音域が、音割れの感じになり、本当にせつないこと。
せめて、ステレオな感じの音を期待しますが、
音質はモノラルチックなこと。
以上が気になります。
後部への信号逆流を物理的にカットすればよいのか?
それとも、本製品の能力の限界なのか?
なにか、アドバイスをよろしくお願い致します。
|
|