|
▼マンボマウスさん:
>PIAAなど市販されているものでも形が合えば、加工なしでつくのでしょうか?
数日前に同じくスモールランプが切れているのに気づき、ワゴンセールのT10規格のLEDを購入しました。サイズがフィラメント球とほとんど同じだったのと値段が安かった(2個セット1980円)だったのが選んだ理由です。(その後、インターネットで調べたらもっと安いのもあることが分かりましたが、店頭価格としては安い方ですね。)
買ったのは、カーメイトの「ギガルクスウェジバルブ BW116」というものでした。
>確かポジショニングライト(だったかな?)とライセンス灯の形は同じだったと思いますが。。。
その通りです。
上述のLEDがスモールとしてきれいに白く点灯するのに気をよくしてさらに1セット買い、ライセンス灯としても取り付けました。LEDランプ自体は配光をよくして小さい割りに拡散させているのですが、エスハイのランプのカバー自体が適当な作りなので、ナンバープレート全体にきれいに光が当たるというわけにはいきません。ただこれは元のフィラメント球の時からのことだったと思います。
とにかくすっきりとした後ろ姿になりました。
スモール用、ライセンスプレート用、いずれも何の加工もせずに交換することが出来ました。
|
|