■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
307 / 461 ←次へ | 前へ→

台風の被害はありませんでしたか?
 えとう星人  - 07/9/7(金) 23:01 -

引用なし
パスワード
   MASAさん、こんばんは。えとう星人@佐賀県です。

台風で大変だったようですね。被害はございませんでしたか?

>全国オフに参加されるとか。最遠からの参加でしょうかね。お気を付けて。

私もまだ「仮」ですが、ぜひお会いしたいです。

>その通勤スペシャルもセカンドステージに入ったとか。今度はどんなのでしょう。
>単3電池4本でサブウーハーまで駆動しちゃったとか?(笑)

通勤スペシャルは小さなエンクロージャしか設置できませんで、低音が出ない
ことはわかっていました。

      分 − 乾電池式アンプ − 目の前スピーカ (通勤スペシャル)
プレーヤ − 配
      器 − CRローパスフィルタ − 後部AV入力 − 純正オーディオ

とマルチアンプ(笑)にしてみたのですが、スピーカの向きが90度違うためか、
全く気に入りませんでした。かといって、音の軸を同じにして、サブウーハを
取り付ける方法も思いつきませんでしたので、エンクロージャに穴を開けて
0.75mm厚のポリプロピレン板製のラッパを取り付けて低音が出るように改良し
ました。確かに低音が出るようにはなりましたが、ラッパがフロントガラスに
向かって開いていますので、本当に良いのか良くわかりません(笑)。

アンプも電流駆動と電圧駆動を切り替えることができるように改良しました。
電流駆動にすると周波数によるインピーダンスの変動を補正し、高音・低音の
伸びが良くなるのですが、スピーカの共振周波数で共振しているようで、
普段は電圧駆動で聞いています。こちらも、本当に良いのか良くわかりま
せん(笑)。

これらを引っさげて、全国オフへ参加したいと思っています。よろしくお願い
します。

--
えとう星人

624 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@p6133-ipad07takakise.saga.ocn.ne.jp>

スピーカー交換しました^^ かず@きたきゅう 07/8/27(月) 0:28 [添付]
Re:スピーカー交換しました^^ かず@きたきゅう 07/9/2(日) 1:27
お疲れさまでした えとう星人 07/9/5(水) 21:57
Re:お疲れさまでした かず@きたきゅう 07/9/6(木) 1:15
詳しい説明をありがとうございました。 えとう星人 07/9/6(木) 22:18
Re:スピーカー交換しました^^ MASA 07/9/7(金) 1:36
台風の被害はありませんでしたか? えとう星人 07/9/7(金) 23:01
台風の被害はありませんでした MASA 07/9/10(月) 5:16
Re:台風の被害はありませんでした えとう星人 07/9/14(金) 23:27
Re:台風の被害はありませんでした MASA 07/9/15(土) 15:14
ロードノイズの影響はいかがですか? えとう星人 07/9/17(月) 23:45
Re:スピーカー交換しました^^ かず@きたきゅう 07/9/10(月) 17:33
Re:スピーカー交換しました^^ MASA 07/9/15(土) 14:59
Re:スピーカー交換しました^^ かず@きたきゅう 07/9/20(木) 14:41
絶妙なバランスだった?! かず@きたきゅう 07/9/20(木) 23:31

307 / 461 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8