■サイトご利用規約

1世代型エスハイ向け DIY、カスタマイズ 掲示板

 Since 2001〜  
317 / 461 ←次へ | 前へ→

Re:『アンダ-フロア補強バー』について
 アルジャン(d'argent)  - 07/8/7(火) 18:31 -

引用なし
パスワード
   ▼今ちゃんさん 皆さん こんにちは
アルジャン(d’argent)@おおさか と申します。

私は、コレとは違いますが、(自由空間サイトのどこかのレスにあった)車内の運転席後部に装着するタイプのフロア強化バーとリアハッチピラー部に強化バーを取り付けました。

ちなみにここのやつです
http://www5.kannet.ne.jp/~azumaseiki/azupa030.html

効果はおそらく同じような感じだと思いますが、両方装着して確かに車体のネジレというかフラつきは幾分改善されました。
(体感の程度は人によるとは思いますので一概にはいえませんが。。。)
特に高速のカーブでハンドルを切り足したりした場合の恐ろしいほど「グニャぐにゃ」なロール感とトラックの風圧にフラフラしてたのが随分押さえられたと思います。
(ノーマルショックなので納得のいく安定感にはまだまだ程遠いですが、、、)

難点は2列目の足先にバーがあるので少し邪魔になるかもしれません?
私の場合は、ほとんど3列目を使わないので2列目シートを後ろに下げてるので問題ないですが。

お尋ねの製品は外部に取り付けるタイプのようですのでその点は問題はないですね。
個人的にはこのパーツの方を先に知っていたら買っていると思います。
追加で装着すればさらに剛性アップするかな?(笑)。

ただ、ゴミとかがバーに引っかかりそーな気もしますけど??
ではでは。

1,570 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@211.124.216.110>

『アンダ-フロア補強バー』について 今ちゃん 07/8/7(火) 7:26
Re:『アンダ-フロア補強バー』について アルジャン(d'argent) 07/8/7(火) 18:31

317 / 461 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8