|    | 
     ちゃぴんさん みなさん おはようございます。 
 
>容量は約18Ahらしいので、30W程度の電気毛布を睡眠時に通電して、5時間程度は暖めてくれるかな?と思ったり‥。 
 
私、電気が専門ですので、ちょっと一言。 
18Ah(アンペアアワー)と言うのは、18A(アンペア)の電気を1時間流すことができると言う意味です。 
ですので、30W(ワット)の電気器具でしたら、力率(交流の時の電気の効率と言えば言いのかな??)を無視するのなら、流れる電流は、30W/100V(ボルト)で0.3Aと言うことになります。 
 
では、どれくらいの時間使えるかというと、アンペアワーをアンペアで割ると、アワーだけ残るので、 
 
18Ah/0.3Aで60時間使用できることになります。 
 
熱を出すことに特化した機器でしょうから、力率は多分相当悪いと予想されるので、力率50%と考えても30時間は使用できる計算になります。 
ま〜、実際にはそう単純じゃないですので、もう少し悪いと考えた方が良いと思いますけど・・・。 
 
うんちくは以上にして、 
私もオートキャンプは昨年度始めたばかりですが、寒いときは電源の付いているサイトを予約して、テントの中で電気ストーブで温まるようにしています。 
しかし、真冬にはキャンプに行かない上、九州だからこれで十分なんでしょうけど、北海道で事足りるか??です。一応参考までに。 
 
では、私もこれから大分県の九重までキャンプに行ってきまーーす。今回は、寒さより雨が心配ですけど・・・・。(^^;) 
 | 
     
    
   |