■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
812 / 1858 ←次へ | 前へ→

Re:バッテリーの位置
 ken  - 07/9/14(金) 9:17 -

引用なし
パスワード
   錆が気になる所としては、下回りや洗車や雨で水がたまっている所として、バックドアのヒンジ部分やスライドドア上部、前のドア下部の角等(塗装が剥げた場合)、他にもあるでしょうが、お住まいが海の近くであれば洗車の時は下回りも洗い、機会があるごとに下回りを確認し、バックドア等のヒンジには、556等吹き付けてやり、その他も部分もマメに確認すれば、10年、20年程度なら大丈夫かとおもいます。
(昔の車のように塗装内部からボコボコと錆が出てきて穴が開くような事は現在考えにくいです。)
平成3年車を15年以上乗りましたが、ボディは、ヤレはあるでしょうが、問題ありません。
唯一バッテリーのステーに水がたまり又、擦ってしまった下回りに錆が発生しましが、しばらく放置して進行してませんでしたが、心配だったのでラストコートを吹きました。それから5年以上経過しますが、進行してません。
1,674 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLH1Adz165.chb.mesh.ad.jp>

バッテリーの位置 みやぎぃ 07/8/23(木) 7:52
Re:バッテリーの位置 ken 07/9/9(日) 23:09
Re:バッテリーの位置 かず@きたきゅう 07/9/10(月) 13:33
Re:バッテリーの位置 ken 07/9/10(月) 21:21
Re:バッテリーの位置 かず@きたきゅう 07/9/11(火) 4:33
Re:バッテリーの位置 みやぎぃ 07/9/11(火) 20:11
Re:バッテリーの位置 ken 07/9/12(水) 9:21
Re:バッテリーの位置 ken 07/9/14(金) 9:17

812 / 1858 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8