|    | 
     ぷぅさん、こんにちは。 
 
私のわかる範囲でお答えします。 
 
> 
>1.施錠の状態で、鍵が近くにある条件(例えば鍵:玄関/車: 
>  玄関前の駐車場)にて、第三者に開錠が可能か? 
 
車外のキー認識範囲は、ドアノブとバックゲートを中心に半径1〜2m程度のはずですので、この範囲外なら問題ないと思います。 
また、車外のキーを認識するとルームランプが点きますので、認識したかどうかもわかります。 
 
 
>2.1にて開錠が可能だとすると、システムスタートは可能か? 
>  (Dラーのスタッフによると、車内で感知しないとスタート 
>   できないということらしいのですが・・・。) 
 
Dの言われるとおりです。 
車内でキーを認識しないとスタートしません。 
 
車外用と車内用のアンテナは別にあります。 
 
 
>3.鍵を車内に置き忘れて施錠すると、誰でも開錠できる? 
>  (鍵が車内にある場合、施錠できないか、置き忘れに気付く 
>   ような仕組みがあればよいのですが・・・。) 
 
車内にキーがあるときは、ドアの施錠ボタンでは施錠できません。 
また、ピーピーと警告音が鳴ります。 
 
 
>4.施錠を確認する方法は? 
>  (今までの経験では、ドアノブを引くことで施錠状態を確認 
>   できましたが、これってもう古いのでしょうか? エスハ 
>   イだと運転席側ドアでの確認時は、開錠されてしまうので 
>   しょうか?) 
 
施錠すると、アンサーバックのハザードランプ点灯(1回点滅)とブザー(1回)が鳴るのでわかります。 
ちなみに、私はDOPでオートリトラクタブルミラーを付けました。 
これは、ドアロックに連動してサイドミラーが折りたたまれるので、ロックがされているかどうかが一目でわかります。 
 
 
たぶん上記で間違いないと思いますが、より確実なのはディーラーやトヨタの相談室に聞いてください。 
 
 
私の認識違いがありましたらすみません。 
 | 
     
    
   |