■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
1719 / 1858 ←次へ | 前へ→

峠道での驚くべき進化!
 白のEPV E-MAILWEB  - 06/7/26(水) 11:54 -

引用なし
パスワード
   皆さん、こんにちは〜 白のEPVです。

昨日、最高標高600m以上の鞍掛峠を走ってきました
新エスで初の峠道挑戦だったです。

その驚くべきコーナリングの進化に感動し、興奮し、夜の寝つきが悪かったです(笑
つくずく、このクルマを買って良かった〜という実感がヒシヒシと沸いています。

第二世代エスハイはクルマそのものの基本性能充実を主眼において開発したと思います
燃費の進化は程々・・・
売れるマーケットは違う所にあるだろう という推理は的を得ているでしょうね

高速では矢のように恐ろしいぐらい真っ直ぐ走って、峠ではこれまた恐ろしいぐらい曲がる
ロールが少ないのに運転席で感じる乗り心地は極上
飛ばしても全然不安ではなく、やばいスピードでタイヤが鳴ってもそこからまだまだ舵がきく!
限界はミニバンとして そら恐ろしいほどの境地に至っている・・・・

詳しくは私のHPの画像掲示板、「初の峠道挑戦!インプレッション」に書いています
http://www.cty-net.ne.jp/~su-ko/hybrid_dream/

この他に静かで疲れにくく高級な乗り味。そして事故を起こしにくい安全性。
まさしくクルマとしての基本性能が大進化しています。

燃費命であればタイヤをプアーなものに換えれば容易く1割でも上乗せ可能でしょう
でもマーケット全体はそれを望んでいない、と思う。
そしてトータルバランスは素晴らしい車に仕上がっている と心底感じています

繰り返します。
燃費に不満のある方はタイヤを交換しましょう。
転がるブランドでインチダウン。215/65R16で外径揃います。
転がり性能はハイブリッドにとって燃費に直結するからです。
プリウスで嫌と言うほど思い知らされました。

燃費をとるかバランスをとるか、それはあなたの自由です。
生意気、失礼いたしました〜m(_ _)m
2,469 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6166-ipad07motosinmat.mie.ocn.ne.jp>

峠道での驚くべき進化! 白のEPV 06/7/26(水) 11:54
Re:峠道での驚くべき進化! 雪国きたろう 06/7/26(水) 12:45
Re:峠道での驚くべき進化! 白のEPV 06/7/26(水) 20:37
Re:峠道での驚くべき進化! こちらG馬 06/7/30(日) 15:53
16インチ履けます 白のEPV 06/8/1(火) 20:27
Re:16インチ履けます こちらG馬 06/8/2(水) 16:43

1719 / 1858 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8