| |
アウトドアパパさんこんばんは。
既存のスタッドレスの直径は計算上707.4mm(215-70-16)ですよね。
正規のサイズが689.8mm(215-60-17)で、その差は2.5%程度と思います。(擦り減っている分もうチョッと少ないですかね^^;)
車高がノーマルなら、全く問題なく走行できると思います。ただし、大きくなった分、メーター表示速度やトリップメーターに誤差?が出ると思います。(この掲示板のどこかにものっていますが、もともと実速度はメーター速度より10%ほど低いようですから、その差を本人が承知して走れば問題ないと思います。)
オフセットも35mmで7Jであれば、はみ出すことはないと思われます。(車両毎の誤差があると思いますが、私はホイル18×8J/オフセット32mmに235-50-18タイヤでフロント右がぎりぎりです…なお、はみ出してはいませんが、車検時の可否は不明です。)
新規導入予定サイズですと直径685.9mm(215-65-16)でほぼノーマルに近いサイズになると思います。(私はスタッドレスが標準ホイル+標準サイズのため?勧められませんが…価格が扁平率65より70タイヤのほうが安いと考えられますので、既存と同サイズでもいいのかなって思います。)
「思います」が多くて頼りないですが、ご参考になればと…思います(^^ゞ
|
|