| |
tomoさん,こんばんは。
レスありがとうございます。
>この場所は、配線の処理が簡単でうまく隠せますし、6行表示した
>時に近いので見やすいです。
っ!考えてもいませんでした。そんな場所もあるんですね。
設置場所検討の参考にさせて頂きます。
>短所としては、視認角度がやや下になりますので長時間の凝視は前方
>不注意となるかも知れません。
そうですよね〜。納車間もない私は、車内の表示類が気になり、気がつくと前方不注意状態になってます。これ以上、増えると、ヤバイかも?
>スタンドはi-coloの専用オプションですが、本体が軽いので他の物で
>も代用可能と思います。
>配線はハンドル上部の隙間から針金(ダッシュボード下から差し込む)
>で引っ張れば簡単でっす。
>後は、ケーブル止め、インシュロック等で綺麗に処理します。
>なお、後ろのBOXの開閉、ハンドルチルト等への影響もありません。
ところで、i-Color専用オプションのスタンドは、量販店購入されたのですか?私は、i-Color自体は、オークション購入しており(近隣の量販店には、置いてなかった)オプション設定?がなかったので、存在を知りませんでした。よければ、教えて下さい。
i-Colorの設置場所ですが、運転席側のアッパーボックスが取り外せたら、そこに取り付けを検討中です。(配線は、ボックスのヒンジ部から引っ張れるかも)
ただ、ハンドルに遮られて見えなくなる可能性もあるので、実際に取り付けするのは、もう少し検討してからになりそうです。
取り付けたら、写真、アップします。
|
|