|    | 
     IEさん 皆さんこんにちは〜登録No. 20017のアベンツです! 
 
>7人乗りと8人乗りではセカンドシートの座り心地は 
>違うのでしょうか? 
 
全然違うと思います。 
7人乗りは2列目は座面の前後長も長く、後傾斜角も大きく前席より 
絶対的に優れます〜椅子として! 
見過ごせない点としてシートベルトが他にはナカナカ無いスグレモノだと 
思います。 
つまり、どのポジションにスライドさせても同様に装着できますので、 
安全性が考慮されているのは特筆でしょう! 
ですが、スライド量が半端ではなくたっぷりあるので、何処に座るかで 
ロードノイズが耳障りになったり乗り心地も変わりますが・・・ 
 
8人乗りは折り畳める構造で、座面長&厚やバックレストの長さが 
制約されます。2列目の中央に座る人は形状からやや不満が残ります? 
折り畳める=椅子が中途半端〜日本のミニバン等の問題点でもあります。 
これはフルフラット化の弊害ですが・・・7人乗りの販売比率が高いのは 
2列目にマトモな椅子でオットマンが欲しい!フラット化や回転対座不要! 
でも3列目は格納したい〜マーケッテイングの確かさがあると思います〜 
 
8人乗の2列目、各々3列目の中央のシートベルトが標準では2点式です! 
MOPのSRSカーテンエアバッグ(フロント、セカンド、サードシート) 
を装着すると3点式になると言うふざけた仕様ですのでご注意ください。 
標準では座る位置でシートベルトの安全性の差が生じます! 
当然装着しましたが・・・ 
 
大人4人が快適に移動出来るのを望む場合は、文句なく7人乗り! 
4人以上の乗車の頻度が高く、また荷物を積む機会が多い場合や、 
車中泊が必須の場合は8人乗りでしょうか? 
使用形態や環境が優先すると思います・・・ 
 
しかし、人を多く乗せれば荷物は積載できない! 
荷物を多く積載すれば、人は乗れないんですよね〜〜 
ミニバンは従来の概念では8人乗りが圧倒的でした。 
しかし、エスはスタイリングから新たなピープルムーバーとして、或いは 
リクリエーショナルビークルとして魅了があり評価されていると思います。 
そのハイブリッド仕様ですから・・・ 
悩んでいる時期が楽しい?カモしれませんがそれでは、良い選択を! 
 
 | 
     
    
   |