■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
966 / 1858 ←次へ | 前へ→

Re:AC100V利用でオートキャンプ&車中泊
 ちゃぴん  - 07/3/31(土) 3:48 -

引用なし
パスワード
   みなさま、アドバイスありがとうございます!!

> かず@きたきゅうさん
実は、「オートキャンプ場」には一度も行ったことがありません。そして車中泊も今回が初体験です。
いつも日帰りBBQもしくはコテージ泊でしたので‥。
もしキャンプ場を利用するなら、他の区画との距離など、場の空気を読まないといけないですね。
キャンプ場にコンセントが付いているなら、そちらを利用したいと思います。

> maverickさん
耳栓持って行きます!風にも注意ですね。
結露については、下記のような物で対応しようと検討中です。
http://www.luck-at.COM/kikaku/keturo/keturo.htm

> akiさん
確かに、就寝時から寒い状態に対応してないと、明け方、ガクブルですね((((;゜Д゜)))
お酒は‥、控えられそうにありません(^^;)もちろん飲酒運転にならないように気を付けます。

> nobさん
タイヤはスタッドレスのままにしておく予定です。当方小心者なので‥(^^;)
土地の広い北海道、快適に車中泊できる場所はきっとある!と思っていますが。。。
キャンプ場の営業状況を調べていたら、やはりGWに営業している所は予想外に少ないですね。それだけ寒いということでしょうか。

> ボイジャー2世
睡眠中のエンジンONは、再始動時の振動が不快だと思うので、極力避けたいと思っています。
12Vバッテリをもう1個積むという方法、私にはなかなか難易度が高そうです。(電気の知識はほとんどありません)
ネットで検索すると、アイソレーター?初めて目にする単語がいっぱい(^^;)
ポータブル電源(セルスターPD-350)の購入を検討していたのですが、いかがでしょう?
容量は約18Ahらしいので、30W程度の電気毛布を睡眠時に通電して、5時間程度は暖めてくれるかな?と思ったり‥。
ただ、価格と重量、大きさがネックです。通常の12Vシールドバッテリの方が容量的にも優れているのかな‥。
ランタンの件、おっしゃる通り「蛍光灯ではムードがないな」と思っていました。
スノーピークの焚火台を購入しましたので、それで暖と明かりをとりながら夜の宴を楽しもうと思います。

1,991 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@eaoska227184.adsl.ppp.infoweb.ne.jp>

AC100V利用でオートキャンプ&車中泊 ちゃぴん 07/3/30(金) 1:17
Re:AC100V利用でオートキャンプ&車中泊 かず@きたきゅう 07/3/30(金) 11:09
Re:AC100V利用でオートキャンプ&車中泊 maverick 07/3/30(金) 13:23
Re:AC100V利用でオートキャンプ&車中泊 aki 07/3/30(金) 22:42
Re:AC100V利用でオートキャンプ&車中泊 8@金沢@1世代 07/4/1(日) 4:29
Re:AC100V利用でオートキャンプ&車中泊 aki 07/4/1(日) 22:15
Re:AC100V利用でオートキャンプ&車中泊 nob 07/3/31(土) 0:40
DC12V併用は、如何でしょうか ボイジャー2世 07/3/31(土) 1:41
Re:AC100V利用でオートキャンプ&車中泊 ちゃぴん 07/3/31(土) 3:48
Re:AC100V利用でオートキャンプ&車中泊 こうちゃん 07/3/31(土) 6:40
Re:AC100V利用でオートキャンプ&車中泊 aki 07/3/31(土) 21:46
DC12V併用は、如何でしょうか(その2) ボイジャー2世 07/4/2(月) 1:21
Re:AC100V利用でオートキャンプ&車中泊 しげ 07/3/31(土) 6:16
簡易ベッドを作りました。 ちゃぴん 07/5/17(木) 22:07
Re:簡易ベッドを作りました。 かぶり 07/7/28(土) 21:56
Re:簡易ベッドを作りました。 ちゃぴん 07/7/31(火) 2:38
Re:簡易ベッドを作りました。 かぶり 07/7/31(火) 6:54
Re:簡易ベッドを作りました。 ちゃぴん 07/7/31(火) 21:35

966 / 1858 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8