|    | 
     ▼なっちゃんさん:こんにちは 
 
>これまでハイブリッドなるもの購入を考えたこともないのですが、一世代型の 
>掲示板を拝見し、補助バッテリーの寿命の悪さに不安を覚えます。 
>現在、エスハイを見積もり中でずが、二代目は少しは改善されてるのでしょう 
>か? 
>週末しか乗らず、セキュリティを稼動させる予定ですが、毎週末乗ればまだし 
>も、出張等で二週間振りのドライブだったりすると、一年少しでバッテリー 
>上がってしまう可能性が大きいような。。。 
> 
 
どこかにも書きましたが、第一世代MC前の方は「委員会」が出来るほど、 
バッテリー上がりに悩まされた方は多かったようですね。 
改善されたかどうかわかりませんが、その関連のリコールもかかってますし 
MC後では、その報告はあまり聞かないような気がします。。。 
当たり前すぎて報告がないだけかも(笑) 
私は、DOPセキュリティをはじめ、暗電流の王様???サウンドシャキットを 
付けていますが、バッテリー上がりの経験はありません。 
もっとも、2週間も車を乗らなかったことはないので、条件がいいだけかもしれ 
ませんね。 
 
補機バッテリーに関しては、ハイブリッドに限らず、どの車も皆同じだと思いますよ。 
 
>購入を決めたみなさんはこの点につきどのようにお考えですか、ご意見お願い 
>いたします。 
 
バッテリ上がり以上の、エスハイに対する魅力でしょう! 
それしかないですね!あまり気になさらずに検討されてはいかがですか? 
ここに参加できるだけでも購入した甲斐はあります(笑) 
※エスハイでなくても参加は出来ますが。。。 
 
ではでは 
 
 | 
     
    
   |