|
▼ふくちゃんさん:
>いつも楽しくHPをみさせて頂いております。
>
>G−BOOKのメリット等がカタログみてもいまいちわかりません。
>Gルート検索の機能は魅力的ですが、東京・大阪はきっちり動作していると
>思いますが、「私の住んでいる岡山では、どうなんだろう」と思って
>決断が出せません。
>どなたか、G−Bookのこれがお勧めの機能と言うのがあれば
>教えて下さい。
>また、BluetoothアダプターのPDI-B922の価格はいくらぐらいなのでしょうか?
今ちょうどG-BOOK ALPHAフリーサービス(利用料は無料)のPC・携帯連携サービスの利用手続きをしているところでした
PCサイトでのルート設定用地図の詳細度はかなりのものでちょっとした住宅地図クラスです
簡単に言うとルート設定を自宅のパソコンでゆっくり設定して作成したルートデータを携帯電話を介してナビで使用することができるサービスです
もちろん、渋滞予測に対応しています
あとは道路交通情報の表示やCDタイトル情報取得でしょうか
DCMを使った高機能なG-BOOKサービスもありますがこの場合はBluetoothアダプターはなくても使用できます(G-BOOKサービスは有料)
G-BOOK ALPHAフリーサービスだけを使用する場合はBluetooth対応携帯電話を使用するかBluetoothアダプターが必要ですがBluetoothアダプターは電池が
小さいので待機時間も短くあまり実用性はありません(長時間使用する場合は常時DCコードで給電している必要がある)
値段も結構します 確か13,000円位したと思います
実は購入しましたがあまりの使用勝手の悪さからBluetooth対応携帯電話を買いました
実際、Bluetooth対応携帯電話だと外から車に乗り込んで数十秒で自動で携帯電話がナビとリンクしていますので使い勝手が非常に良いです
但し、同乗者がいて聞かれたくない電話の着信があったときには焦りますけどね
|
|