|
1941さん みなさん こんにちは!登録No. 20017のアベンツです!
1ヶ月点検時は走行1000kmを超えていたので、任意で交換しています!
>D曰く、最近はエンジン性能がいいので、6ヶ月点検のとき変えましょう
>とのこと、そのときは単純計算で12000キロ、なのですが、それでいいのでしょうか?
エスハイのエンジンは一見普通のエンジンですが、型式にXと入る事でも
解る様にガスエスのとは細部はかなり違うと思います。
純正は低粘度タイプのオイルが使われていて、それは燃費を良くするには
不可欠だからでしょう。
停車すると自動的にエンジンが停止する場合があります。
そしてモーターで発進し、途中からエンジンが自動的にかかったりしますよね!
エンジンの始動回数は普通のエンジンより頻度は高いし、回転数も高いのです。
始動時はオイルポンプの回転数も低く、当然、油圧は低くなっています。
また、ミッションの関係から、踏めば結構6000rpm近くまで回ってしまっていますから、
オイルによる潤滑、保護条件としては、厳しくなる事が多くなるでしょうね・・・
一応、オイルラインなどは考慮されているとは思いますが、オイルの諸性能が
あまり低下しないうちに、早めのサイクルで交換しようと思いDで、
納車時〜ボトルキ−プ会員に加入し、5000km走行時でも交換しています。
またエンジンオイルと燃費の関係は、走行距離、経過時間に比例してオイルの性能は低下し、
徐々に燃費は悪くなるというのが常識ですから、先の事やハイブリッドである事から
気を配った方がいいと個人的には思います〜が皆さんは如何ですか?
|
|