■サイトご利用規約

2世代型エスハイ向け メイン掲示板

 Since 2001〜  
1335 / 1858 ←次へ | 前へ→

もしかして、8人乗りでは?
 アベンツ  - 06/10/12(木) 18:34 -

引用なし
パスワード
   なかじさん!みなさん、こんにちは〜

>後席に座っていると、振動等で、車酔いになりやすく、なんとかできればと思っております。

そうですね〜乗り心地が柔らかい設定ですから、後席は発進、ブレーキ、カーブの予測困難な
場合などの条件と、車両の上下動、いわゆるピッチングが誘発され体感とのズレが車酔いの原因ではないでしょうか?
後席は特に1つの段差を越えても1回で揺れが収まらないのが体感でき酔いやすいと・・・
特に8人乗りの場合、サポート性の低いシートとなり、これも乗員が体を安定させられない原因になり、左側に座った時は更に傾向があると思い私は7人乗りを選択しました。
前席のシートより座面の前後長も長く、後傾斜角も大きく採られており人が座って移動する事を
考慮するとベストと思いましたが、微低速で、ボディの動きが増幅されてシートを低周波で揺らす振動を感じるのが不快です。

>車酔いの緩和のために、タイヤ、サス等、まず何から変えていくのがベストだと思いますか?

大きな入力はすぐに収束させ、小さな入力は吸収してしまうのがよい乗り心地であり、
車酔いも少なくなるのは確実ですが・・・
仰る通り、ノーマルでも操縦安定性のレベルは高く、足回りのパーツは耐久性等の面を考えると交換には踏み切れてはいません。
リアのスタビライザーは兼用で省かれていますしスプリング、ダンパー、シート等、ミニバンであるという事実の複合的な要因もありますのでバランス良く交換するのは非常に難しいと思います。

タイヤですが、銘柄は同様でも、性能は比較にならないと考えていいと思います。
先ずは交換されるのが宜しいとは思いますが、アナウンスされていたので待つのも得策かと!

直ぐにできる車酔い対策ですが、穏やかな運転を心がける、
定期的に車内の換気を行う、途中で必ず休憩するなどを実践されると
良いのではないでしょうか?あとは、ある程度順応するとは思います・・・

1,215 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322) Sle...@softbank219181024002.bbtec.net>

車酔いを緩和させるには? なかじ 06/10/12(木) 1:43
Re:車酔いを緩和させるには? かず@きたきゅう 06/10/12(木) 2:20
Re:車酔いを緩和させるには? べがるっつあ 06/10/12(木) 12:38
もしかして、8人乗りでは? アベンツ 06/10/12(木) 18:34
Re:車酔いを緩和させるには? なかじ 06/10/13(金) 2:44
Re:車酔いを緩和させるには? アベンツ 06/10/14(土) 8:51
Re:車酔いを緩和させるには? ハイブリッコ 06/10/13(金) 22:05
Re:車酔いを緩和させるには? なかじ 06/10/15(日) 22:50

1335 / 1858 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8